NVIDIAの「SLI」技術は、グラボを2枚使っても性能が2倍になるわけではない。ゲームによっては全く増えないこともある。そこで使うのが「NVIDIA Inspector」というソフトです。 本記事では実際に、SLIの効…
CATEGORY グラフィックボード / GPU
「NVLink SLI」を検証:RTX 2080 Tiの2枚挿しで2倍の性能?
最新のRTXシリーズからNVIDIAは「SLI」の後継技術として「NVLink SLI」を投入。強化されたリンク帯域幅や2枚のGPUを1枚に見せる性質など。 新しい特徴を持つ「NVLink SLI」ですが、実際のところは…
「NVLink Bridge」をNVIDIA公式通販から購入してみた。
RTX 2080 / 2080 Tiで使えるマルチGPU技術「NVLink SLI」を使うためには、専用コネクタである「NVLink Bridge」(RTX用)が必要。しかし、国内では販売されていないようなので、北米NV…
「RTX 2080」はGTX 1080 Tiと同性能だが、高評価は難しい。
GTX 1080 Tiの後継は一応2080 Tiですが、性能やスペックから見ると実質的な後継モデルは「RTX 2080 8GB」になる。さて、実際にRTX 2080を入手したので、どこまで性能が進化しGTX 1080 T…
「RTX 2070」はGTX 1080を見事に打ち負かすが、弱点はある
NVIDIAの最新Turing世代は今のところ、ゲーマー向けGPUとしては異様に高い12~18万円という価格帯だが、ようやく10万円以下で購入できるミドルハイGPU「RTX 2070」が登場しました。 RTXシリーズで最…
グラボのオーバークロックを解説。性能や安定性は変化するか?
CPUと同様、グラフィックボード(GPU)もオーバークロックが可能です。オーバークロック(略 : OC)とは動作クロックを更に引き上げて、性能を高める手法のこと。 本記事では、グラボに対してOCを行うやり方や方法、OCす…
【検証】グラボ用の「拡張ファン」は空冷SLIを冷やせるか?
グラフィックボードを2枚以上使って性能アップを目指す「SLI」を、普通の空冷ファンのグラボで行おうとすると…1枚目の熱処理が問題になる。だから「外排気 + 内排気」が解決策の一つだが、Amazonを彷徨ってい…
【最新版】NVIDIAとAMDのグラフィックボードの違いを解説
「NVIDIA GeForceと、AMD Radeonにはどういう違いがあるの?」「Radeonの方が画面の映りがキレイらしい。」といった疑問は割りとよく聞くものです。 この疑問について、自作erで実際に両社のグラボを複…
RTX 2080 Ti / 2080とGTX 1080 Tiのどちらを買うべきなのか?
コメント欄や筆者のメール宛に「グラボの買い替えを検討していますが、最新のRTX 2080 Tiを選ぶか、1つ前のGTX 1080 Tiにするか迷っています。解説してくれませんか?」という相談が割と来る今日このごろ。 個別…
史上最強のゲーミングGPU「RTX 2080 Ti」の性能を徹底検証
2年ぶりにNVIDIAはゲーミング向けGPUの最新世代「Turing」を投入。その最上位を冠するのが「RTX 2080 Ti」。一般的に世代更新されることで、同じ価格でより高性能へと進化するのがCPUやグラボの世界。 果…
「NVIDIA SLI」のやり方と効果を解説。2枚挿しで性能は?
グラフィックボードの2枚挿しと言えば、やはりNVIDIAの「SLI」技術が特に有名だと思います。そこで実際にグラボを2枚用意して、NVIDIA SLIを有効化するとどれくらい性能が伸びるのかを検証してみたい。 あと、SL…
初心者向け「グラフィックボードの増設と交換」を徹底解説
使ってるオフィス用PCに「グラボを増設したい」、あるいは古いゲーミングPCのグラボを「新しいグラボに交換したい」。しかし、初めてのことなので少し不安だ…。 という人向けに、グラフィックボードの増設と交換の手順…
重たいグラボを支える棒「VGAサポート」を試してみた。
自作PC(ベンチ機)に使ってるMSI製のグラボが、あまりにも重たくて、耐荷重強化が施されたPCIeレーンでも重量に負けてしなってしまう状態。これを解決するのが「VGAサポート」と呼ばれる、支え棒やつっかえ棒です。さっそく…
あのASRockが作ったグラフィックボード「Phantom Gaming」を試してみる
ASRockと言えばマザーボードが有名ですが、最近そのASRockが「Phantom Gaming」というグラフィックボードブランドを新設した。ASRockがグラボに進出するのは初のこと。偶然、手に取る機会が出来たので、…
「AMD CrossFire」のやり方と設定、2枚挿しの効果まで解説
AMDのRadeon RXシリーズを2枚以上使って性能アップを狙う場合に使うのが「AMD CrossFire」と言う方法。知名度はNVIDIA SLIほどではなく、やり方を解説しているサイトが少ないので実際に2枚のRad…
最速のグラボ「GTX 1080 Ti」の性能を分かりやすく解説
各社BTOのハイエンドゲーミングPCでもっぱら採用されているのが、NVIDIAのGeForce 10シリーズで最上位に位置する「GTX 1080 Ti」です。本記事ではその最上位であるGTX 1080 Tiが、フルHDや…
Radeon RX 580の性能:GTX 1060 6GB版と比較しながら解説
Radeon RX 580はAMD製のミドルクラス向けGPU。フルHD画質でゲームをするユーザーに向けて作られたグラボで、スペック上の性能はライバルのGTX 1060 6GBと非常に似ている。そして気になるのは実際の性能…
【レビュー】玄人志向の「GTX 1080」は使える?性能や温度を検証。
玄人志向がGALAXとコラボして生まれた、新しいグラフィックボードブランド「GALAKURO」の第1弾である「GTX 1080」。空冷モデルでは国内最安価に迫るGALAKURO GTX 1080ですが、困ったことにレビュ…
ノートパソコン向けグラボ「GeForce MX150」の性能をマジメに検証
ノートパソコン向けのグラボである「GeForce MX150」で、どれくらいゲームを動かすことが出来るのか(PUBGや黒い砂漠は動くのか?)。i7 8550UとMX150を搭載する「Critea VF-HEKS」を使い、…
GeForce 10の最上位「Titan Xp」の性能を検証【ベンチマーク】
NVIDIA Pascal世代では「GeForce 10」シリーズが展開されており、その中で最上位に位置するのが「Titan Xp」です。品薄で入手が難しいが、最近コレクターズ・エディションが手に入る機会があったため、性…