ちもろぐとは

「ちもろぐ」(chimolog)は、趣味でオンラインゲームや自作パソコンを楽しんでる、平成生まれの「やかもち」が趣味で運営してる個人ブログです。
もともとは「アメブロ」で始まり、その後はGoogleの無料ブログ「Blogger」で運営してました。しかし、ブログの規模が大きくなると無料ブログの限界を感じてしまったので、XSERVERを契約して現在は「Wordpress」に落ち着いてます。
キホン的に趣味でやってるブログなので、書いてる内容も変化し続けてます。アメブロとBlogger時代はほとんどMMORPG「マビノギ」は日記でした。でも5年くらいでさすがに倦怠期が訪れて、休止したり復帰したりに。
その後は「黒い砂漠」というオープンワールドMMORPGにものすごい勢いでハマります。日記だけでなく、攻略記事も書くようになりました。しかし度重なる仕様の改悪にゲンナリして今は休止状態です。
次は「Tree of Savior」にハマってました。人がとにかく多くて楽しいゲームでしたが、これも過疎が進むにつれて面白くないゲームに。ゲームシステム自体が時代遅れすぎなので、一時的に昔のMMORPGの雰囲気を楽しむだけのゲームでしたね。
その次にハマってしまったのが、意外なことに「PUBG」でした。対人ゲームについてブログを書くことになるとは思っても見ませんでしたが、意外と楽しんでましたよ。しかし一時期のチーター増えすぎ問題で萎えてしまい、そのまま勢いでやめてしまった。
- 「マビノギ」
- 「黒い砂漠」
- 「Tree of Savior」
- 「PUBG」
こうして4つのカテゴリを歩んできた「ちもろぐ」。現在は、筆者やかもちの興味と好奇心の赴くままに、自由に書いていくブログで安定しています。
言語を問わず、世界中のインターネットに出回ってる情報をさまよい、集めた情報と知識が増えて自分の中でまとまってきたら記事化するのを繰り返すブログです。

現時点で「ちもろぐ」にて更新される可能性が高いジャンルは以下のとおり。
もっぱら「ゲーミングPC」「自作PC」「ゲーミングモニター」「SSD」の4つがメインのブログです。でも興味がある限り、なので気が変わったら書いてる内容やジャンルはまた変わっていくと思います。

ちもろぐの運営データ
項目 | 詳細 |
---|---|
ブログ名 | ちもろぐ |
URL | https://chimolog.co/ |
RSS | https://chimolog.co/feed |
連絡先 | chimolog7@gmail.com |
開設日 | 2014年3月22日 |
推奨ブラウザ | Google Chrome |
内容 | 自作PCが趣味の「やかもち」が、ゲーミングPCや自作PCのほか、PC周辺機器などなど興味の赴くまま自由に書くブログ |
月間PV(平均) | 146.4万 PV(2020年5月時点![]() |
月間PV(最大) | 178.1万 PV(2020年5月時点)※1日あたりの最高記録は2019年2月の「103600 PV」 |
月間UU(平均) | 48.9万人(2020年5月時点![]() |
月間UU(最大) | 62.7万人(2020年5月時点)※1日あたりの最高記録は2019年2月の「67360 UU」です |
管理人 | やかもち(@yacamochi_db) |
月間ページビューは横ばいで、平均すると146万 PV前後です。月間ユニークユーザー数はWordpressに移行して以降、増加傾向が続いており2017年の平均値は28.8万人に対して、2018年以降では48.9万人です。
※PVとUUはGoogle Analyticsで計測したデータになります。
レビュー依頼 & お仕事の依頼について
最近、レビューの依頼など「お仕事の依頼」が増えてきたので、あらためて当ブログのスタンスを記載します。

レビュー記事の事例を、いくつかまとめました。当ブログにレビュー記事を出稿したい、とお考えのメーカー・販売店様は、気軽に「連絡先」までメールでお問い合わせください。
なお、レビュー出稿以外には固定バナーなど「純広告」の出稿も可能です。掲載にかかる費用は「0.25円 / imp」になります。ただし掲載する位置や表示するカテゴリなどによって、費用は調整できますので出稿をお考えの方は気軽に相談ください。
相互リンクについて

当ブログ「ちもろぐ」は完全リンクフリーです。自由にリンクを張ってもらって構いません。断りを入れる必要無いのでお気軽にどうぞ。相互リンクもお気軽にどうぞ。もし相互リンクを希望される場合は、下記のページで受け付けています。
「やかもち」のデザインについて

「ちもろぐ」に登場するこのイラスト。これが「ウサギとトラの混合種(ハイブリット)である筆者」を非常にうまくデフォルメ化したイラストです。描いてくれたのは「ヒナライン」(@Hinaline_bd)さん。ブログ内で使っていいよ~ということで、よく登場させています。
プライバシーポリシー
著作権と免責事項

当ブログ(ちもろぐ)に掲載されている情報は万全を期しているつもりですが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害に関しても、当サイトは一切の責任を負いません。 また、当サイトから張られていリンクの中には、第三者サイトへのリンクが含まれています。移動された先のWebサイトの内容の真偽等につきましては一切責任を負いかねますのでご了承下さい。なお、当サイトに掲載されている情報は、予告なしに内容が変更される場合もございますので、あらかじめご了承ください。
当サイトは著作権侵害を目的とするものではありません。掲載している画像の著作権・肖像権等は権利保有者各位に帰属します。掲載している動画については配信元サイトにお問い合わせください。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。 すべて自己責任でお願いします。
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、リンクシェア、その他クローズドなASPなど)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 「Cookie(※氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません)」を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、「Googleポリシーと規約について」にて確認してください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。Googleアナリティクスの規約については以下を確認してください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応としてコメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能(Akismetなどスパム対策プラグインを含む)で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては任意となっております。
全てのコメントはブログ管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
- 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
- 極度にわいせつな内容を含むもの。
- 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
- その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
以上です。