ゲーム性能に極振りした特化設計である、RDNA 2世代の3番目のハイエンドモデル「Radeon RX 6800」を、ちもろぐで詳しくレビュー & ベンチマークします。 RTX 3070より約7000円高いだけの「…
TAG GPU
ASRock RX 6800 XT Taichi X OCをレビュー:300Wを余裕で冷やす大型設計
ASRock製「RX 6800 XT Taichi X OC」をレビューします。RX 6800 XTのオリファンモデルとして、世界最大級の冷却デザインを搭載する弩級のオーバークロックモデルの実力を詳しく試してみた。
Radeon RX 6800 XTベンチマーク&レビュー:RTX 3080にあと一歩の性能
クリエイティブ性能を捨て、ゲーム性能に極振りした特化設計でRTX 3080に戦いを挑む「Radeon RX 6800 XT」を、ちもろぐで詳しくレビュー & ベンチマーク。 最大の注目ポイントは約8000円高いR…
RTX 3060 Tiベンチマーク&レビュー:5万円台で2080 Superと互角の性能
5万円台の覇権を狙う「GeForce RTX 3060 Ti」をさっそく入手し、ちもろぐで詳しくレビュー & ベンチマークを行います。 RTX 3060 TiはRTX 2060 Superと同じ価格ながら、性能は…
MSI RTX 3080 VENTUS 3X OCをレビュー:LED皆無の完全漆黒デザインが唯一の魅力かも。
MSI製「RTX 3080 VENTUS 3X OC」をレビューします。VENTUSシリーズはMSI製品では廉価グレードに位置しますが、価格は約10.5万円でやや強気です。最安値のZOTAC Trinityより9000円…
RTX 3070ベンチマーク&レビュー:2080 Tiの半額で同性能
コスパ的に期待が大きい「GeForce RTX 3070」をさっそく入手し、ちもろぐで詳しくレビュー & ベンチマークを行います。 RTX 3070はかつての最上位「RTX 2080 Ti」の半額で・・・ほぼ同じ…
ZOTAC RTX 3080 Trinityをレビュー:最安値モデルが優秀な件
ZOTAC製「GeForce RTX 3080 Trinity(ZT-A30800D-10P)」をレビューします。RTX 3080搭載モデルの中では、ほぼ最安値に近い低価格なグラボです。きちんと使えるグラボかどうか、定格…
【比較】Intel CoreとAMD Ryzen:ゲーム向けCPUはどっち?
RTX 2080 Tiより高性能なグラボ「RTX 3080」が登場。しかし問題がひとつあります。 高性能なグラフィックボードほど、CPUが足を引っ張る「CPUボトルネック」が心配・・・というわけで、CoreとRyzenど…
ASUS RTX 3080 TUF Gaming OCをレビュー:欠点の少ない優等生的なグラボ
RTX 3080搭載、ASUS製オリファンモデル「GeForce RTX 3080 TUF Gaming OC」をレビューします。 まだ日本国内で販売されていないOCモデル(国内は無印版)ですが、基本的な性能傾向は十分参…
RTX 3080ベンチマーク&レビュー:性能は軽く2080 Ti以上
RTX 30シリーズで上から2番目に位置する「RTX 3080」をレビュー & ベンチマークします。 NVIDIAいわくRTX 3080の性能は、RTX 2080の約2倍とのこと。果たして本当に同じ価格で2倍の性…
RTX 2060の性能をベンチマーク:GTX 1070 Tiと徹底比較する
NVIDIAのミドルクラスGPU「RTX 2060」を詳しくレビュー & ベンチマークします。 スペックが近いGTX 1070 Tiはもちろん、同価格帯のRX 5700や上位モデルのRTX 2060 Superな…
Ryzen 5 3400G & Ryzen 3 3200Gをレビュー:超小型PCで魅力が爆発するAPU
AMDの第2世代APU「Ryzen 5 3400G」と「Ryzen 3 3200G」をレビューします。CPUとグラフィックスが一緒に詰め込まれた「APU」は、日常的なタスクから軽いゲームまでこなせる、価格の割には万能な性…
Palit GeForce GTX 1650 KalmXをレビュー:完全ファンレスで無音動作のグラボ
久々に登場した「Palit GeForce GTX 1650 KalmX」を詳しくレビューします。「GTX 1650」に、やや巨大なヒートシンクをドーンと取り付けただけの「完全ファンレス仕様」のグラボです。 完全無音で果…
RTX 2080 Tiをレビュー:依然として最強のゲーミングGPUの立場は崩さない
「RTX 2080 Ti」は発売から1年がたったにも関わらず、依然としてゲーマー向けグラフィックボードとして最強のゲーム性能です。当時は「高すぎる。」と酷評された価格設定も、1年が経過してマシになりました。 というわけで…
RTX 2080 Superをレビュー:1080 Tiより良いが必要性は薄い
「RTX 2080 Super」は、8~10万円の価格帯を確実に抑えるためにNVIDIAが新たに追加したGPUです。しかし現状は1つ下の2070 Superがとても魅力的で、4Kゲーミングなら2080 Tiが強力です。で…
MSI RTX 2080 SUPER GAMING X TRIOをレビュー:最強の静音性が凄い
10万円以下で最高の性能を持つ「RTX 2080 Super」。価格帯は7.9~10.6万円で、その中でも今回レビューする「MSI RTX 2080 SUPER GAMING X TRIO」は10万円を超える高級モデルで…
GTX 1660 Superをレビュー:意外と中途半端の塊ではない。
「GTX 1660 Super」は、1660と1660 Tiの中間に位置するなかなかに中途半端なポジションのグラフィックボードです。しかし、大事なのはゲーム性能。1660より10ドル高いだけで、性能の伸びがそれ以上であれ…
RX 5700をレビュー:低電圧化で最強のワッパを実現する逸品
「RX 5700」は、ゲーム性能に特化した新設計「RDNA」を採用するミドルハイクラスのRadeonです。価格的にはRTX 2060 SuperとRTX 2060の間に位置する悩ましいポジション。2060 Superに対…
RTX 2060 Superをレビュー:ゲーミングモニターに最高の1枚
RTX 2060 Superは、既にラインナップしているRTX 2060をパワーアップした上位互換モデルです。ライバルのRX 5700に対抗するために作られたRTX 2060 Superは、果たして競合するRX 5700…
RTX 2070 Superをレビュー:3割安くGTX 1080 Tiに迫る性能
RTX 2070 Superは、競合するAMDが新たに投入したRX 5700 XTに対抗するべく、既存のRTX 2070を置き換えた完全上位互換のGPUです。6万円台の価格帯を制することができるのかどうか、1世代前の最上…