最近、ちもろぐはもっぱら自作PCやゲーム用ハードを追いかけるのが趣味なので、そういう記事が多いわけですが。筆者やかもちは去年の末に少し書いたように、慢性的な便秘を患っているんですよね。 そこで日頃もっとも大量の時間を費や…
【レビュー】高さ調整できる電動昇降式デスクを試してみた

最近、ちもろぐはもっぱら自作PCやゲーム用ハードを追いかけるのが趣味なので、そういう記事が多いわけですが。筆者やかもちは去年の末に少し書いたように、慢性的な便秘を患っているんですよね。 そこで日頃もっとも大量の時間を費や…
最近XIM APEXのレビューをするために、PS4の録画をする必要が出てきた。PS4のゲームプレイを録画するには「キャプチャーボード」というPCパーツが必要で、探してみると割りと種類が多いんですね。 2万円前後のキャプチ…
玄人志向がGALAXとコラボして生まれた、新しいグラフィックボードブランド「GALAKURO」の第1弾である「GTX 1080」。空冷モデルでは国内最安価に迫るGALAKURO GTX 1080ですが、困ったことにレビュ…
I-O DATA製のポータブルHDD「超高速カクうす」を約3年ほど使い込んできたが。最近ちょっと調子が悪い。勝手にファイルが破損したことになってたり、Win 10に「ディスクチェックしろ。」と言われたり。 そろそろ寿命っ…
「小型PC」というパソコンがある。その中でも特に「変なの~。」と思っているのが「小型ゲーミングマシン」です。ゲーミングノートが異様に重たいように、コンパクトさと性能は中々両立しない要素だと思ってる。 しかし、今回ドスパラ…
新年早々、ドスパラさんからガレリア最上位「ZZ」(FZ)を借りたので実機レビューします。さて…ガレリアZZにはGTX 1080 Tiが搭載され、CPUには最強のゲーミングCPU「i7 8700K」が入っている…
2017年の後半に入り、インテルから第8世代のCPU、NVIDIAからは新たなハイエンドGPU「GTX 1070 Ti」が投入されました。BTO各社もこぞって、それら最新ハードを搭載したBTOを発売し始めた。 というわけ…