2020年9月「RTX 3080」が発売されました(→ RTX 3080のレビューはこちら)。かつての最上位モデルRTX 2080 Ti以上の性能が、より安く手に入るように。 本記事では、「RTX 3080」を搭載するお…
【2022年版】RTX 3080搭載のおすすめBTO PCを5つ紹介

2020年9月「RTX 3080」が発売されました(→ RTX 3080のレビューはこちら)。かつての最上位モデルRTX 2080 Ti以上の性能が、より安く手に入るように。 本記事では、「RTX 3080」を搭載するお…
外資系BTOメーカーHP(ヒューレット・パッカード)のゲーミングPC「OMEN by HP 45L(RTX 3090)」を自腹で買ったので、好き勝手に詳しくレビューします。 先に結論を言っておくと、ハイエンド構成のゲーミ…
超小型パソコンの王者「M75q Tiny Gen2」の代替案として、「HP ProDesk 405 G8 DM」が人気です。 というわけで、Tiny Gen2を打ち負かす新たなコスパおばけが誕生したのかどうか、実際にPr…
高性能な8コア16スレッドCPU「Ryzen 7 PRO 5750GE」と、GT 1030並の性能をもつ内蔵GPU「Radeon Vega 8」を搭載するBTOパソコン「ThinkCentre M75q Tiny Gen…
「RTX 3060 Ti」はRTX 2080 Superと互角の性能を持つグラボ(→ RTX 3060 Tiのレビューはこちら)で、RTX 3000シリーズで一番価格と性能のバランスが良いと評価されています。 特にBTO…
PCパーツの一部は円安前の在庫分の処理で価格が下落傾向ですが、BTOメーカーに対する卸値が上がっているとのこと連絡をメーカーから受けているため、円安前の在庫がはけた後に価格が果たしてどうなるか・・・?依然として不透明です…
2020年10月末に、RTX 2070の後継モデルにあたる「RTX 3070」が発売されました(→ RTX 3070のレビューはこちら)。かつて最上位モデルだったRTX 2080 Tiと同等の性能が、なんと半額で買える時…
12コア20スレッドCPU「Core i7 12700」を搭載していながら、最小構成で約7.6万円の「Neo 50t Tower Gen 3」を購入してようやく届いたのでレビューします。 いわゆる低予算ゲーミングPCの強…
「初めてゲーミングPCを買います」「でもスペックの右も左すら分からない・・・」そんな初心者向けに、失敗しないスペックに合わせて「7台」に厳選したおすすめゲーミングPCを分かりやすく解説します。 (公開:2018/8/5 …
パソコン工房のゲーミングPC「LEVEL(ミニタワー型)」を自腹で買ったので、好き勝手にレビューします。 定価だとあまり安くないイメージがあるパソコン工房ですが、セール価格(ポイント還元込み)だとかなりコスパが良いゲーミ…
マウスコンピューターのゲーミングPC「G-Tune HM」シリーズをレビューします。 拡張性は控えめですが、そのかわり価格をグンっと抑えたコスパ重視モデルです。低価格でハイスペック、ゲームから実況配信まで快適に動きます。…
RTX 3070の上位モデルが「RTX 3070 Ti(レビューはこちら)」です。価格はRTX 3070より少し高いか、時期によってはほぼ同じ場合も。でも性能は確実にRTX 3070より高いのでコスパが良いです。 本記事…
ヤマダ電機グループが運営しているゲーミングPCブランド「フロンティア(FRONTIER)」のシンプルな選び方を解説します。 2021年ごろにある仕様変更が入ってしまい、局所的な超コスパを見つける方法が使えなくなったので、…
マウスコンピューターとコラボして、ちもろぐ限定のコスパに優れた「G-Tune」を用意してもらいました。 「ちもろぐ限定モデル」はこちら 実際に筆者が作ったわけではなく、一般販売モデルをベースにスペックと価格の調整を行い、…
フロム・ソフトウェアの最新作「エルデンリング(Elden Ring)」をゲーミングPCでプレイするのに必要な推奨スペックを、グラボをたくさん持ってる筆者やかもち(@yacamochi_db)が実際にベンチマークして調べま…
ドスパラで「ゲーミングPCを買う予定なんだけど・・・」「ラインナップが多くて迷うのでおすすめを知りたい」という初心者向けに、ドスパラで売ってるパソコンのラインナップから、予算別のおすすめPCについて。 ガレリアを実際にレ…
240 mm水冷式クーラーと合計6つのLED対応ファンを搭載する、レノボのハイエンドゲーミングPC「Legion T750i」をレビューします。 世界最大級のBTOメーカーが作る水冷式ハイエンドゲーミングPCを隅々まで見…
ドスパラのゲーミングPC「ガレリア」の注文ページで、カスタマイズ項目がズラーっと表示されて「どのカスタマイズをやるべきなのか?」と悩んでしまった人向けに。 自作PCの経験がある筆者が、おすすめなカスタマイズとダメなカスタ…
「予算5万円でApexやフォートナイトが動くゲーミングPCがほしい」なんて無茶ぶりな質問をしているゲーマーを見かけました。 ベンチマークオタクの筆者からすると「無理」と言いたいですが・・・よく考えるとギリギリできそうな気…
Core i5 11400F(6コア12スレ)と、RTX 3060 12GBを搭載した大手BTOメーカーのゲーミングPCが14万円台から。 ちゃんとした大手メーカー製のRTX 3060モデルとしては安いので、自腹で買って…