The Witcher 3 : Wild Hunt(ウィッチャー3 : ワイルドハント)は2015年に発売されたオープンワールド型のRPG。発売から6週間で600万本を売上げ、現在は出荷本数が優に1000万本を超える超ベ…
TAG BTO
PCI Express 3.0 x8 と x16でグラボの性能に差はあるのか?
グラフィックボードを差し込むスロットは「PCI Express 3.0」という規格であり、レーンの長さ(数)によって1秒あたりの最大転送量(帯域幅)が大きく変わってくる。そして数値上の違いは非常に大きいため、しばしば「x…
ドスパラのガレリアZZは、自作と購入のどちらが「お得」なのか?
自作パソコン、昔はメーカー製よりも安く作れるし自由なパーツ選定が出来るというメリットから、盛んに行われていた。しかし、最近はドスパラなどのBTOメーカーが安くマシンを提供できるようになった。 結果として、コスト的なメリッ…
10万円以下で最強「GTX 1080 Ti」の性能まとめ【GTX 1080と比較】
NVIDIAが2017年3月に投入したハイエンドGPU「GTX 1080 Ti」。GeForce 10シリーズの頂点に立つGPUだ。この記事では、GTX 1080 Tiの性能やコストパフォーマンスの高さなど。各種ベンチマ…
ベンチマークで分かる、イーサリアムのマイニングに最適なGPUまとめ
最近、放置で稼げると国内でも噂になりつつある「マイニング」という手法。GPU(グラフィックボード)の演算能力を使って、イーサリアムを掘り当てて行くわけですが、グラボによって採掘能力が違ったり、思わぬ特性を持ち合わせていた…
コスパ最強GPU「GTX 1050 Ti」の性能まとめ【対 GTX 1060】
2016年末に登場したNVIDIAのミドルクラスGPU「GTX 1050 Ti」。価格コムで上位5位に食い込むなど、なかなか注目を集めているGPUで、極めてコストパフォーマンスに優れると評されています。 しかし「実際のと…
GTX 1070の性能まとめ【GTX 980 Tiと比較しながら】
NVIDIAのグラフィックボード(GPU)は世代を1つ更新すると、前の世代ではハイエンド相当だった性能があっさりとミドルクラスになってしまうことはよくある。それぐらい進化の幅がすさまじいわけです。 この記事では「GTX …
グラフィックボードの性能を示す「フレームレート」を解説
フレームレート(略:fps)は、よくグラフィックボードの性能を示す指標として使われることがある。3DMarkやFF14のような、グラボの性能をスコア化できるベンチマークがあるが、実際にそのスコアがどのくらいすごいものなの…
fpsやメモリ使用量を表示する「MSI Afterburner 4.4.0」の使い方
「MSI Afterburner」。オーバークロックだけでなく、フレームレートやメモリ使用量など、各ハードウェアの使用状況を事細かく表示し記録まで出来る神ソフトということ。今更知った。 せっかくの機会だと思い、最新版の(…
メモリー容量は8GB、16GB、どれくらいがちょうど良いのか?
2017年はメモリーが非常に高騰していて「4GBと8GB」ならともかく、「8GBと16GB」だと悩んでしまう人も多い。では…実際のところ、パソコンに入れるメモリーの容量は8GBか16GBかの違いで、どれくらい…
ノートPC向けCPU「Core i7 6700HQ」と「7700HQ」の性能比較
10万円を超えて、20~30万円ほどの価格が付いているハイエンド / ゲーミングなノートPCによく搭載されているのが「HQ」という接尾語がついているCPU。 2017年時点で、10万円台のノートPCにおいては「Core …
「Core I」と超低電圧の「Core M」、どちらを選ぶべきか徹底まとめ
「Surface Pro」や「Apple MacBook」など、Core MというCPUが搭載されたノートパソコンを見かけることが多くなった。比較的新しい「Core M」と、前からある有名な「Core I」。どちらを選ぶ…
暗号通貨(仮想通貨)マイニングが人気でRadeon RXの供給が逼迫
ゲーミング向けグラフィックボードでは以前として、コスパと省電力性に優れるNVIDIAが人気ですが…。仮想通貨のマイニングにおいてはAMDのRadeon RXシリーズが爆発的な人気を集めている。米国や豪州では在…
【自作PC】驚異的コスパ、Ryzen 5とRX 470搭載のAMDマシンを作ってみよう
AMDがIntelに制空権を明け渡してから4年ほど経った。そして2017年になり、ついに「Ryzen」というCPUを発売。このCPUが既存のIntel CPUとくらべて圧倒的なコスパを叩き出せることが分かり、自作erの間…
メモリクロックはAMD Ryzenのパフォーマンスに大きな影響を与える
5月末に新しくRyzen 5搭載のメインマシンを自作して、Core i5から乗り換えた。で、地味に悩んだのがメモリ選び。普通にDDR4-2133でいい気がしたんだが、色々と調べるとどうやらそうでもない。メモリクロックとR…
HDDを爆速化するSSD「Intel Optane Memory」について解説
Intelが2017年5月に販売を始めた「Intel Optane Memory」という容量がとても小さいSSD。それもそのはずで、Optane Memoryは普通のSSDではなく、HDDを爆速化するためのキャッシュドラ…
AMD風フリーフォント「AMDRTG」がものすごい出来栄え
AMD製品に使われているロゴのフォントはよく見るとIntel製品のそれよりも非常にスタイリッシュでソリッドなデザインになっています。「このフォント、無いのかな。」と思ってググってみると、まさかのAMD風フリーフォントがあ…
Core i7を超えるハイエンドCPU「Core i9」が登場するらしいが
Intelの公式発表ではなく、ちょっとしたトンデモ情報なんですがAnandtech Forumにて「Core i7」の更に上位に位置するハイエンドCPU「Core i9」が登場するかもしれないとか。ただ、過去にも6コアC…
「SoC」とは何なのか?CPUとの違いを簡単にまとめ
主に家電やスマートフォン向けのCPUは、CPUではなく「SoC」と呼ばれている。そしてちゃんと調べてみるとCPUとSoCは全くの別物っぽいことも分かってきた。この記事ではSoCとCPUの違いについて簡単に解説してみます。
【PSO2】コスパ重視で推奨スペックを満たすオススメPCまとめ
最近知りましたが。Phantasy Star Online 2…略して「PSO2」は国産MMORPGではFF14よりも人口が多いかもしれない大人気ゲームだということ。 だから、ドスパラなんかで「PSO2推奨モ…