高速な「WiFi 6」対応WiFiルーターは、最初の頃は値段がとても高かったです。しかし、2020年以降は低価格化が進み、特にTP-Linkの「Archer AX50」は1万円台では最強のスペックを誇ります。 鬼コスパな…
Archer AX50をレビュー:1万円台でWiFi6 & 2.4Gbpsな高コスパWiFiルーター

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ
2020.04.10 WiFiルーター yacamochi
高速な「WiFi 6」対応WiFiルーターは、最初の頃は値段がとても高かったです。しかし、2020年以降は低価格化が進み、特にTP-Linkの「Archer AX50」は1万円台では最強のスペックを誇ります。 鬼コスパな…
2020.04.10 WiFiルーター yacamochi
「Archer TX3000E」は、TP-Link純正の無線LANカード(WiFi子機)です。パソコンのPCIeスロットに挿し込むタイプのLANカードで、挿すだけでパソコンを「WiFi 6」対応にアップグレードできます。…
やかもち
関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。今時珍しい「自作PCが趣味の20代」です。20台以上、自作PCを組んできた経験から、計測主義にもとづいたゲーミングPCや周辺機器の検証レビューにハマってます。(→プロフィール詳細)
グラボのレビュー記事