黒い砂漠は生産に必要な素材や材料を、労働者に集めさせることが出来る。拠点(親ノード)から伸びている生産拠点(子ノード)に貢献度を投資し、労働者を派遣すれば「自動採集」が可能。 しかし、どこに肝心の生産拠点があり、どんな収…
最新版、労働者の収穫物リスト / 検索機能つき【黒い砂漠】

黒い砂漠は生産に必要な素材や材料を、労働者に集めさせることが出来る。拠点(親ノード)から伸びている生産拠点(子ノード)に貢献度を投資し、労働者を派遣すれば「自動採集」が可能。 しかし、どこに肝心の生産拠点があり、どんな収…
最近もっぱらPUBGやFortniteにハマってるやっちですが…。サービスの無料配布と、オルビア鯖の要件を満たしたので、いい機会かなと思って黒い砂漠に戻ってます。 で、良い金策ネタないかなと思って色々と調べて…
それなりに今更感はあるものの、最近になって貿易金策をリスタートしなければならなくなったため久々に貿易バフを使おうと思ったら。バフを受けられなくなっていた。というわけで、貿易バフを受けるための事前クエストのクリア方法や、貿…
黒い砂漠の金策。黒い砂漠ほど、ゲームコンテンツのすべてがユーザーにとって利益になるように調整されているMMOは珍しい。 黒い砂漠では基本的に何をしていてもシルバーが稼げるようになっています。この記事では効率よくシルバーが…
黒い砂漠は幅広い生産コンテンツがあって、どれをしようか迷うし、何をするべきなのかも分かりづらい。自由にすれば良いと言われればそれまでだが、その中でも「料理」に関してオススメは何かと言われると。 「ビール」が良いと思います…
ハウジング可能なカーマスリビアの首都「グラナ」も含め、黒い砂漠に存在するすべての「宿泊施設」についてリスト化してみました。ちょっとマニアックなまとめ記事かもしれないが、巨大な労働者産業を築いている冒険者には役立つかも?
韓国で新しく実装された防衛型コンテンツの「野蛮の亀裂」について。基本的な流れと攻略、そして手に入る報酬などについてざっとまとめました。
採集道具でもっとも高いグレードに位置するのが「魔力が込められた」シリーズ。この道具はそれなりにお高いのですが、価格相応というだけでなく場合によっては価格以上の価値があるの優れものなので簡単に紹介。
今後登場する巨大生物「海洋の心臓ベル」との戦いで必要と言われている、個人用の戦闘用帆船。「エフェリア護衛船」が韓国で実装され、必要な原材料もある程度判明したため簡単にまとめておきます。
そもそも「皇室討伐」の存在自体が、知名度低そうで金策の選択肢にすら入って無さそう…。なんですが、最近は金策をちょっと模索していまして、この皇室討伐って金策として運用可能なのかどうか。疑問に思ったため実際に試し…
うーん…。この金策は2015年ごろに取引所を眺めていたら、ふと思いついた金策です。やってみたら案の定、対して美味しくないのだが最近やってみると妙に出てくる数が多いような気がする。 ということで、初心者向けにこ…
ダークナイトに金属製の無料アバターを着せたくて「デルペ騎士団服」に目をつけたものの…あまりに作るのが面倒だということに気づいたので、ちょっと記事にまとめておきます。
黒い砂漠では仕様変更により、だんだんと釣り金策が稼ぎやすい感じになってきている。加工貿易も、上級エリ錬金も、なぜか使えなくなってしまった…。というわけで、生産金策は釣りをするのが良さげ。釣り金策をする時に非常…
新しく100、230、240Lvの3つのフリーダンジョンが実装されました。今回のフリーダンジョン実装でファーダ暴落が騒がれていました。理由としてはシャレジャー墓室にその原材料を落とすMobがいるとかいないとか……
2015年9月頃、たま~に入手できるレア品を売ることでしか金策ができなかったやっちにとって、日給100万を達成できた「栽培金策」は極めて有用性の高い金策だと考えていました。しかし気づけば、もう1年以上経過するわけです。 …
以前、やっちは労働者と貢献度を大量に使って「金策」を行っていました。黒い砂漠は経済システムが非常によく出来ているので、あらゆる事が金策になりやすい。 そして黒い砂漠には、貢献度と労働者を使うことで金策を「半自動化」出来る…
最近、ウィザードを育成していると序盤にも関わらず4桁(時には5桁)ものダメージをポンポン叩き出すパイロマンサー系の啓示者が増えてきたと感じる。 やっちは初期型リンソマをLv300くらいまで育成したものの、あんなに強いパイ…
最近はめっきり減ったボス直パーティー。初心者啓示者が増えないというのも原因の一つですが、金策が発達してきたことも原因かもしれない。金策を考える時に大事なのが、買い手のことを考える事。 「マナマナやセイジウォール、ウィンド…
韓国(KTOS)で11月頃にギルドレイドの拡張が行われた。そこで韓国のとあるギルドマスターさんが周回する価値のある美味しい「ギルドレイド」をいくつか紹介していたので、この記事にまとめます。やっちも最近ギルドチケットが貯ま…
最近、やっちはリンカーソーマタージュ(略してリンソマ)を1人完成させまして、そのキャラでレベル上げ(Grind)やらソロ金策 やらをやっているのですが、今までリンソマを作ってこなかったことがいかに愚かであったか後悔してい…