Wikiだと表記ゆれがあったり、一部のレシピが未掲載だったりするので、黒い砂漠の最新レシピも含めてすべてまとめた。そして更に検索機能をつけた便利な表と、原価順に並べた表も用意してみた。 これだけあれば料理のレシピ探しに困…
黒い砂漠の料理レシピまとめ【最新 & 検索機能付き】

Wikiだと表記ゆれがあったり、一部のレシピが未掲載だったりするので、黒い砂漠の最新レシピも含めてすべてまとめた。そして更に検索機能をつけた便利な表と、原価順に並べた表も用意してみた。 これだけあれば料理のレシピ探しに困…
黒い砂漠は幅広い生産コンテンツがあって、どれをしようか迷うし、何をするべきなのかも分かりづらい。自由にすれば良いと言われればそれまでだが、その中でも「料理」に関してオススメは何かと言われると。 「ビール」が良いと思います…
黒い砂漠に現在5人いる「皇室製作納品」の担当者に、皇室料理を持ち込むことで1箱あたり数万~数十万シルバーで買い取ってくれる。この「皇室納品」の料理レシピについて、表に分かりやすくまとめてみました。
「食用蜂蜜」ってあるじゃないですか。料理をしている人なら有名な原材料アイテムで、以前は全く需要が無かったのか、取引所にいつも6~7万件くらい在庫が余っている状況だったんです。それがですよ、最近見てみるとゼロ件。 そして、…
カーマスリビアの加護にて遂に追加された狩猟モンスター「落人カルク」。このカルク君は倒すと色々と素材を落とす。その素材を作って手製酒とエリクサーを作ることが可能なのでレシピを紹介します。
バレンシアPart2でココナッツというアレハヤシの森でしか手に入らない食材を使った料理がひっそりと追加されているみたいです。全部3種類ほどあるココナッツを使った料理と、アレハザ村の特別料理のレシピもついでにまとめます。
料理金策で最も美味しいと言われているのが「乳茶金策」ですが、皇室納品の在庫数などに課題があって、割と使いづらい金策とも言われている。 そこで納品の在庫数に振り回されることがない、ちょっと変わった料理金策を考えてみたのでア…
黒い砂漠の金策で料理を使うなら何を作るのが良いのか。乳茶も含めて、5品選んでみました。
魔力水晶やエリクサーよりもずっと・・料理の効果は見た目からわかりづらい。なので効果別に分かりやすく料理を表にまとめてみました。
やっちの金策まとめ記事でオススメされている乳茶金策について、詳しく書くことにした。 乳茶金策は人にはススメない やっちが栽培金策に飽き飽きして、もっと簡単に大きく稼げないかと模索している頃にヒナラインから聞いたのが乳茶金…
バレンシア地方が開放されて、料理にも新しいレシピが来てるのを知ってると思う。しかし、今のところ詳しいレシピについては知られていない気がするので、追加された料理とその効果、レシピや原材料についてまとめるよ。 …
料理をしていると、副産物としてポンポン出てくる「取り分けた料理」。これを特定のNPCに大量に食わせてみます。
料理をしていると、副産物としてポンポン出てくる「下ごしらえの足りない料理」。これを特定のNPCに大量に食わせてみます。 ノーマン・レートさんの北部小麦農場に行きます。雑貨商人マリクの直ぐ側に、住民が居ます。彼が「下ごしら…