「自作PCはプラモデルより簡単。手順さえ分かれば誰にでも出来る。」とよく言われていますが実際は…、前提知識を全く持っていない状態から自作PCをしようと思うと「未知の部分」が多すぎて怖いと思うんですよ。 ほら、…
【おすすめ本】「かんたん自作パソコン」は最高の自作PC組み立てガイド

2018.01.30 BTO やかもち(管理人)
「自作PCはプラモデルより簡単。手順さえ分かれば誰にでも出来る。」とよく言われていますが実際は…、前提知識を全く持っていない状態から自作PCをしようと思うと「未知の部分」が多すぎて怖いと思うんですよ。 ほら、…
2017.12.15 自作PC やかもち(管理人)
今年の最後に、17台目の自作パソコンを行ったので「王道のインテルでゲーミングPCを自作してみたい。」という人向けに、パーツ選定の根拠や考え方から実際の組み立て、オーバークロックの設定など。自作PCに関して一通り解説してみ…
2017.06.02 自作PC やかもち(管理人)
AMDがIntelに制空権を明け渡してから4年ほど経った。そして2017年になり、ついに「Ryzen」というCPUを発売。このCPUが既存のIntel CPUとくらべて圧倒的なコスパを叩き出せることが分かり、自作erの間…
やかもち
関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)
グラボのレビュー記事