黒い砂漠は生産に必要な素材や材料を、労働者に集めさせることが出来る。拠点(親ノード)から伸びている生産拠点(子ノード)に貢献度を投資し、労働者を派遣すれば「自動採集」が可能。 しかし、どこに肝心の生産拠点があり、どんな収…
最新版、労働者の収穫物リスト / 検索機能つき【黒い砂漠】

黒い砂漠は生産に必要な素材や材料を、労働者に集めさせることが出来る。拠点(親ノード)から伸びている生産拠点(子ノード)に貢献度を投資し、労働者を派遣すれば「自動採集」が可能。 しかし、どこに肝心の生産拠点があり、どんな収…
採集道具でもっとも高いグレードに位置するのが「魔力が込められた」シリーズ。この道具はそれなりにお高いのですが、価格相応というだけでなく場合によっては価格以上の価値があるの優れものなので簡単に紹介。
ものすごい今更な気もします。しかし、黒い砂漠は未だに初心者が入ってくる(15%くらいは初心者)。ということは、もう少し初心者向けに知っていると得する情報について記事にしてみようと思いました。 手始めに「豚の血」について書…
ラット港に行ったけれど、あんまりやることが無くて暇だ…と思っていたら大王真珠貝が周辺で取れるらしいので、ちょっと簡単にまとめてみました。ついでに使い道も。
黒い砂漠には色々と宝石類があるんだよね。ダイヤモンドとか、サファイアとかさ。この記事では「ルビー」についてまとめます。ルビー原石について、可能な範囲で、片っ端から、あらゆることをまとめてみたい。 ルビー原石とは ルビー原…
韓国では既にマゴリア海域が実装されていて、海底コンテンツが追加されている。海底コンテンツの中には海底遺跡や古代遺跡の宝物などもあって、それらを効率よく集めることで「金策」になっているらしい。 ということで、古代遺跡の宝物…
取れそうで採集出来ない採集物があったりするときに、遠距離採集が出来るとすごく便利だよね。あと、採集物に近づかずに、それが採集可能かどうかが分かるのも便利だよね。今回の記事は、採集で知っておくと超便利な2つのコツを紹介して…
今までも何度か「採集レベル上げ」について書いてきたが、ようやくある程度決まったやり方がまとまってきたので、この記事で効率のよい採集レベル上げのやり方をまとめてみます。
黒い砂漠ってゲーム名に「砂漠」ってついているのに、いざプレイしてみると全然砂漠が出てこないというね。ということで、少しでも砂漠に興味を持ってもらうべく(?)、砂漠地域限定の採集である「シャベル採集」を紹介します。今更、紹…
「赤い木のこぶ」のすべてをまとめてみる。入手方法から、使い道などをざっと。赤い木のこぶは結構余ることの多い原材料アイテムらしく、「これ何か用途ないんですか?」と聞かれることもある。この記事で赤い木のこぶの疑問を解消できれ…
2016年7月のアップデートにて、水汲みという採集が完全に自動化されてしまいました。今まではマクロでグレーなことをしながら自動化している人がいたり、泥水の袋を労働者に集めさせることなどで自動化させていました。 が、このア…
ある程度、金策が回るようになって日給が数百万とかになってくると、ブラスト粉末は粗石を粉砕するのではなく、ブラストを粉砕することで揃えるようになる。 でも、まだ資金が少ない初心者は、やっぱり粗石から粉末を作るよね。というこ…
よし、新規さんに黒い砂漠は簡単なゲームって思ってもらうために「採集」のやり方をまとめて見ようと思いました。採集の使いどころや、採集金策の方法、採集レベルの効率のいい上げ方、採集の豆知識など、黒い砂漠の採集に関するだいたい…
アップデートで追加された生産拠点の拠点レベルについて。一説には生産拠点レベルが高いと労働者の生産量が増えるらしいので実際にそうなのかを検証します。
キノコって錬金でたくさん使うんだよね。基本的な集め方は栽培・労働者なので採集して集めるのはあまり効率が良くないのだが、一箇所に密集して群生していてリスポーン時間が短めの場所があったので紹介してみます。
そもそもトリュフなんて黒い砂漠にあったんですね。という人もいたりするくらい存在感の薄い「トリュフ」。しかし、レア採集物の一つで採集時の生産経験値の高さや意外な需要があり、場所を知っておくことは有益かも。
知らない人のほうが多そうな「千年草」。主に迅速の香水を錬金で作るときに必要な他、採集経験値が比較的美味しいという特徴があります。いわゆるレア採集物というやつでその限られた場所をまとめてみます。
広いカーペットとか、豪華なカーペットなど、カーペットってハウジングをする上でかなり重要なインテリアだと思うんだが滅多に市場に流れていない。そこで自分で生産しようと思ったんだけど原材料の絹糸がやばい。
バレンシア地方に新しく実装された原木「ニワトコ」「ヤシ」が取れる場所をメモ。ギルドクエストでうっかり引いてしまった時に知らないと非常に面倒です。
採集は行動力が必要なことや、基本的にアクティブな性質を持っていることからレベル上げが加工や料理と比較して難しい・・。しかし、ちょっとした工夫で採集の放置レベル上げが出来る気がしたので解説してみる。