2016年末に登場したNVIDIAのミドルクラスGPU「GTX 1050 Ti」。価格コムで上位5位に食い込むなど、なかなか注目を集めているGPUで、極めてコストパフォーマンスに優れると評されています。 しかし「実際のと…
コスパ最強GPU「GTX 1050 Ti」の性能まとめ【対 GTX 1060】

2017.07.19 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)
2016年末に登場したNVIDIAのミドルクラスGPU「GTX 1050 Ti」。価格コムで上位5位に食い込むなど、なかなか注目を集めているGPUで、極めてコストパフォーマンスに優れると評されています。 しかし「実際のと…
2017.07.11 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)
フレームレート(略:fps)は、よくグラフィックボードの性能を示す指標として使われることがある。3DMarkやFF14のような、グラボの性能をスコア化できるベンチマークがあるが、実際にそのスコアがどのくらいすごいものなの…
やかもち
関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)
グラボのレビュー記事