2017年1月12日、TOS韓国版にてフリーダンジョンが新しく3つも追加された。Lv100・Lv230・Lv240というレベル帯に追加され、新しくフリーダンジョン装備が50品も追加されてしまった。 さっそく全50品の詳細…
【ToS】新たなフリーダンジョン装備50品とドロップ場所まとめ

2017年1月12日、TOS韓国版にてフリーダンジョンが新しく3つも追加された。Lv100・Lv230・Lv240というレベル帯に追加され、新しくフリーダンジョン装備が50品も追加されてしまった。 さっそく全50品の詳細…
2017年1月11日に、韓国TOSで新しく8つのアクセサリーが実装された。LV260とLV300という、今まであまり見なかったレベル帯に追加された装備なのが特徴的。 入手方法も普通の装備とは違い、主にスパルガス森やサルビ…
アチロニウムなどのレア鉱石の中で、入手方法が不明のままだった「アンデシウム」という赤い鉱石。この鉱石の入手方法が判明したようなので、まとめてみたよ。
装備を強化する方法はいくつかあって、「金床」を使ったりコスパ重視なら「ジェム」を使ったりする。ジェムでも飽き足らず、更に装備を強化したいとなった時に出てくるのが「アイテム覚醒」という感じ。 しかし、このアイテム覚醒は仕様…
もうすぐクリスマスがやってくるわけで、シーズンに向けて「年末商戦」などというセール合戦がやってくる。もちろん、TOSもやる気があって韓国ではクリスマス向けの新コスチュームが10点ほど最近になって実装された。 日本には年末…
最近「超越」に関するコメントや要望がいくつかありまして、色々と調べていたところ…確かに日本では超越を詳しく解説しているサイトが見当たらないので国際版フォーラムなどの情報を調べて分かりやすくまとめます。 超越の…
海外(国際版)では315IDである「いにしえの幻想図書館」から、Lv315の赤色装備の製造書が出るのではないか…と噂されている。ただ、実際のところは日本や韓国では全く違う方法で入手可能になっている。そして逆に…
R8アップデートでソルミキ装備やら、シェードグリーブやら色々と新装備が実装されたわけです。ということは新素材…というわけでもないけど、聞いたことのない鉱石系の素材が必要になってきた。 「プラクトニウム」「アチ…
R8アップデートによってLV270~LV330のハイエンド武器・防具が大量に実装されました。マーケットにも既に製造書はズラッと並ぶ状況。しかし、現物はほとんど流通していない現実がある。 原因は簡単で、LV300台の武器の…
装備のアイテム効果で「回避」が上がる装備を、グローブや弓などそれぞれ別々の部位ごとにまとめた。片っ端からまとめても数が多すぎるのでその部位の中で特に数値が大きい装備のみをまとめてみました。
「バトルブレスレット」って初心者が見たらうっかり捨ててしまいそうな装備ですよね。しかし、マーケットでは…たいした性能でもないのに300~400万。高騰した時は1000万なんていう法外な値段をつけることもある超…
Lv40で装備できる鈍器「フィフスハンマー」が、ここ最近高騰しています。製造書ベースで40~50万、完成品に至っては100万を超えている。ということで、フィフスハンマーが高騰している理由である「強さ」について簡単に説明し…
最近書いた「クリティカル発生確率に関する記事」で、特殊な場合をのぞいて多くの場合はDEXを優先的に振り、それ以外の要素は装備などで補ったほうが効率が良いことが分かりました。 しかし、ステ振りだけでは50%、アーチャーの場…
モンスターカードの中でも特に有用性が高いと言われている「ウェアウルフカード」ですが、その有用性がイマイチ分かっていない時期がやっちにはありました。しかし、最近は様々なクラスについて色々と勉強している。 そうしてウェアウル…
2016年11月16日、韓国のアップデートで5種の「フリーダンジョン」が追加され、その際に新しい装備も大量に追加されました。いわゆるフリーダンジョン産装備というやつで、Lv帯は120~170が多い。 しかし、そのレベル帯…
ハッカペルやメルゲンなど、AoE(広域攻撃比率)が高いことでダメージ効率が大きく向上するクラスが増えています。そしてAoEはクラスやスキルに依存する部分はあるのですが、AoEが増える装備をすればある程度は伸ばせます。 例…
「Lv270~Lv330の武器」もまとめたなら、当然「防具」の方もまとめないと不遇だな…と思って、Lv270~Lv330防具についてまとめてみました。「ネックレス」「ブレスレット」「鎧(アーマー)」「パンツ」…
Lv220にも色々と装備はあるが、基本的にはマナマナが強いとか。ある程度決まっている。ということで、Lv270以降の武器についてまとめてみたい。今後実装される290ID、315ID、Lv317ミッションなど。 こういった…
ToSには全部で70種ほどの盾がある。性能が雑魚い、とりあえずな盾から、とても有用な性能を持った頑丈な盾まで色々あるんです。そこで、どういう盾を選ぶと良いのか分かりやすいように「性能の良い盾」だけをまとめてみました。
Lv170になったら、いよいよ溜め込んできたLv7以上の経験値カードを投入し、ティルラ修道院や、リティニス地下墓地などのクエストを進行して、レベルをガンガン上げていく頃合いですよね。 それで案外すんなりLv200くらいは…