インテルはモバイル向けRyzen(最大4コア)に徹底的に対抗するべく、ついにノートパソコン向けでは初となる「6コア搭載」のCPUを投入してきた。というわけで、本記事はハイエンドなゲーミングノートで多くの採用が見込まれる「…
「やかもち(管理人)」の記事
インテルの新チップセット「Z370」「H370」「B360」の違いを徹底解説
インテルは長らくCoffee Lake向けのチップセットとして「Z370」しか解禁していなかったが、PentiumやCeleronの投入に合わせて廉価版の「H370」「B360」など。Coffee Lake向けのチップセ…
【自作PC】PUBG & ゲーム実況向けハイエンドマシンの作り方
20台目の自作PCは、「PUBGをゲーミングモニターでプレイ可能」かつ「ゲーム実況をしたいので動画編集を快適に出来る」という2つの条件を満たすハイエンドマシンです。PUBG用に自作PCを作ってみたいと思っている人にも分か…
Radeon RX 580の性能:GTX 1060 6GB版と比較しながら解説
Radeon RX 580はAMD製のミドルクラス向けGPU。フルHD画質でゲームをするユーザーに向けて作られたグラボで、スペック上の性能はライバルのGTX 1060 6GBと非常に似ている。そして気になるのは実際の性能…
データで分かる。「Far Cry 5」の推奨スペックを解説。
約3年と3月ぶりのFar Cry最新作「Far Cry 5」が2018年3月27日に発売されました。ADVとFPSの要素を含むのが特徴のシリーズで、前作と同じく広大なオープンワールドを備えている。本記事ではFar Cry…
PS4の録画におすすめ「Elgato Game Capture HD60 Pro」をレビュー
最近XIM APEXのレビューをするために、PS4の録画をする必要が出てきた。PS4のゲームプレイを録画するには「キャプチャーボード」というPCパーツが必要で、探してみると割りと種類が多いんですね。 2万円前後のキャプチ…
【レビュー】玄人志向の「GTX 1080」は使える?性能や温度を検証。
玄人志向がGALAXとコラボして生まれた、新しいグラフィックボードブランド「GALAKURO」の第1弾である「GTX 1080」。空冷モデルでは国内最安価に迫るGALAKURO GTX 1080ですが、困ったことにレビュ…
【レビュー】Crucialの最新SSD「MX500」の性能を検証
2018年1月頃に、日本でも人気のあるCrucialが「MX300」の後継モデルにあたる「MX500」を投入し始めた。ドスパラの「ガレリアシリーズ」で広く採用されている、信頼性の高いSSD。その後継機ということで、実際は…
AMD製チップセット「X370」「B350」「A320」の違い
AMDといえば「Ryzen」。そのRyzenでパソコンを組みたいと思っている人は少なくないと思うが、少しだけ悩むのがAMDのチップセットです。この記事では「X370とB350は何が違うのか、どちらを選ぶべきなのか。」とい…
黒い砂漠ワールドマップ【軽量版を作ったよ】
黒い砂漠ワールドマップをリニューアルしたところ、「前のマップも見たい。」と言ってくれる人が意外と多くいました。正直意外でしたが需要があるなら…と思い、カーマスリビアPart2やドリガンに対応した最新版かつ軽量…
Zen+世代「Ryzen 2000」シリーズの仕様や価格まとめ
コードネーム「Pinnacle Ridge」を持つ、Ryzen第二シリーズ「Zen+」世代の製品スペックや希望小売価格がリークした。AMD RyzenはIntelから大きくシェアを奪い取った大ヒット作。その次世代型がどれ…
荒野行動をPCからプレイする方法とおすすめの設定
基本、超インドア派なので外に出ない性分ですが最近はやむなく役所に行かなければならず、行ったわけです。すると中学生や高校生が電車でスマホゲーをやってるんですね。中を見るとPUBG風のMOTPS「荒野行動」でした……
「Xeon」はCore i7やi9と比べて何が違うのか?
CPUについて少し詳しくなると、Core i7の上には「Xeon」というブランドが用意されていることに気づくはず。ネーミングがとても強そうだし、価格も中々のモノなのでi7やi9よりも上位の存在に感じてしまう。 しかし実態…
ノートパソコン向けグラボ「GeForce MX150」の性能をマジメに検証
ノートパソコン向けのグラボである「GeForce MX150」で、どれくらいゲームを動かすことが出来るのか(PUBGや黒い砂漠は動くのか?)。i7 8550UとMX150を搭載する「Critea VF-HEKS」を使い、…
GeForce 10の最上位「Titan Xp」の性能を検証【ベンチマーク】
NVIDIA Pascal世代では「GeForce 10」シリーズが展開されており、その中で最上位に位置するのが「Titan Xp」です。品薄で入手が難しいが、最近コレクターズ・エディションが手に入る機会があったため、性…
タブレット向けCPU「Atom x5-Z8350」の仕様と性能まとめ
2万~5万円台のタブレットPCや2 in 1デバイスでかなり頻繁に見かけるようになった「Atom x5-Z8350」というCPU。Atomと聞くだけで「非力そう。弱そう。」というイメージしか無いが、性能としてはどれくらい…
WD製のポータブルHDD「My PassPort」をレビュー【WD Elementsと比較】
I-O DATA製のポータブルHDD「超高速カクうす」を約3年ほど使い込んできたが。最近ちょっと調子が悪い。勝手にファイルが破損したことになってたり、Win 10に「ディスクチェックしろ。」と言われたり。 そろそろ寿命っ…
小型ゲーミングPCの強みと弱み。「GALLERIA Mini」で実際に確かめる。
「小型PC」というパソコンがある。その中でも特に「変なの~。」と思っているのが「小型ゲーミングマシン」です。ゲーミングノートが異様に重たいように、コンパクトさと性能は中々両立しない要素だと思ってる。 しかし、今回ドスパラ…
【レビュー】Ryzen 5 2400G & Ryzen 3 2200G:限られた予算で輝くAPU
ついにAMDから最新のAPU「Raven Ridge」が登場。ダイの半分を「Vega」世代の内蔵グラフィックスに充てたCPUで、Ryzenの高い処理性能をそのままに、多少のゲーミングをこなせる最強クラスの内蔵GPUを搭載…
PUBGにおすすめなマウスを考える【実際に7個使って検証】
「PUBGにおすすめなヘッドセット編」を書いてから3ヶ月ほど。「おすすめのマウスも気になる!!」というコメントが何度かあったのでリクエストに答えてみます。ただ、おすすめなマウスを断定するのは非常に難しいので、PUBGのS…