ゲーム実況やTwitch配信といえば「OBS」が有名なソフト。しかし、OBSを使えば誰でもリアルタイム配信ができるようになったものの、意外とPCスペックの要求が高いようです。 本記事ではどれくらいのCPUならOBS配信が…
「やかもち(管理人)」の記事
CoD : Black Ops 4の推奨スペックを実際に徹底検証します
3日限定で開催されているCall of Dutyシリーズ最新作の「Black Ops 4」の推奨スペックについて、ちもろぐ専用ベンチ機を使って検証する。 本記事でグラボごとの平均フレームレート、CPUボトルネック、必要メ…
「動画エンコードが速いCPUはどれ?」おすすめなCPUを徹底検証
「Youtubeへの動画投稿」や「ゲーム実況の編集」には基本的に動画編集ソフトが必要で、編集を終えた動画は必ず「エンコード」する必要があります。 そこで問題なのが「エンコードに掛かる時間」。ガッツリ編集した動画ほど、CP…
18コア搭載の超ハイエンド「GALLERIA VZ-X」実機レビュー
ドスパラのハイエンドと言えば「ZZ」ですが、実際のところ上には上が用意されている。そのうちの一つが「VZ-X」で、CPUに「i9 7980XE」を、グラボに「GTX 1080 Ti」を搭載する文字通り「超ハイエンド級」の…
絶版のサウンドカード「X-Fi Titanium HD」を実機レビュー
今から7年前の2011年に、19800円という価格で発売されたハイエンドなCreative製のサウンドカード「Sound Blaster X-Fi Titanium HD」。未だに「名品」「逸品」という評価が絶えないので…
HDDを爆速化「Intel Optane Memory」の使い方と性能を解説
インテルが2017年から発売している「Intel Optane Memory」という、容量がとても少ないSSD。「32GBのSSDとか存在価値あるの?」と思った人もいるかもしれない。実は…このSSDはHDDを…
SSDとHDDの違いは何?:それぞれの強みと弱点を解説
パソコンやゲーミングPCを選ぶ時に、スペック表のストレージ欄を見てみると「SSDのPCや、大容量のHDDが入ったPC」があることに気づく。 そこでPC初心者のよくある疑問が「SSDとHDD、どちらが良いんだ?」ということ…
「NVIDIA SLI」のやり方と効果を解説。2枚挿しで性能は?
グラフィックボードの2枚挿しと言えば、やはりNVIDIAの「SLI」技術が特に有名だと思います。そこで実際にグラボを2枚用意して、NVIDIA SLIを有効化するとどれくらい性能が伸びるのかを検証してみたい。 あと、SL…
初心者向け「グラフィックボードの増設と交換」を徹底解説
使ってるオフィス用PCに「グラボを増設したい」、あるいは古いゲーミングPCのグラボを「新しいグラボに交換したい」。しかし、初めてのことなので少し不安だ…。 という人向けに、グラフィックボードの増設と交換の手順…
重たいグラボを支える棒「VGAサポート」を試してみた。
自作PC(ベンチ機)に使ってるMSI製のグラボが、あまりにも重たくて、耐荷重強化が施されたPCIeレーンでも重量に負けてしなってしまう状態。これを解決するのが「VGAサポート」と呼ばれる、支え棒やつっかえ棒です。さっそく…
今やHDDより頑丈な「SSDの寿命」と耐久性の凄さ
SSDは黎明期に「プチフリーズ」「突然死」などが頻発したため、HDDと比較して壊れやすいストレージという印象を抱かれている(最近はそうでもないが)。 しかし、実際のところは非常に壊れにくい。今やSSDは、HDDを超える耐…
海中PUBG「Last Tide」の推奨スペックを徹底検証して解説
「海の中でバトロワ。」な新作FPSゲーム「Last Tide」の推奨スペックを、ちもろぐ専用ベンチ機を使って徹底検証しました。海中のグラフィックはかなりキレイで、沈没した船や設備からサンゴ礁まで細かい。重そうなゲームだが…
【E-Win CLをレビュー】2万円台ならコスパ最強のゲーミングチェア
「ゲーミングチェアの選び方」で解説した方法で、ややコストパフォーマンス重視でゲーミングチェアを探していたところ、価格の割には妙にスペックが高めな「E-Win CL」というチェアを発見。 似たチェアを試座したところ、筆者に…
ゲーミングチェアの選び方と、おすすめなゲーム用チェア10選
プロゲーマーや実況者がよく使っているイスと言えば、レーシングカーの座席みたいなデザインを持つ「ゲーミングチェア」。人間工学を意識して作られてて、ゲーム以外の用途でも使える。PC同様「大は小を兼ねる」的な存在です。 本記事…
グラボの無いパソコンに自分でグラボを増設すると安くなる?
たしかにゲーミングPCは決して安い買い物とは言えないよね。できるだけ安く入手したいと思うのは自然。実際に、「グラボ無いパソコンを購入し、自分でグラボを取り付ければ安く済むのでは?」と考える人がたまにいます。 この記事では…
「CPUクーラーは空冷と簡易水冷のどちらが良い?」を解説
自作PCを組む時や、ゲーミングPCをBTOでカスタマイズする時などに地味に悩むのが「CPUクーラー」。せっかく買うならやっぱり簡易水冷の方が良いのか、あるいは別に空冷で十分だったりするのか…などなど。本記事で…
黒い砂漠の画質が更に進化:リマスターモードの検証と効果
リマスタリングによって、黒い砂漠は今まで以上のグラフィック品質を得ることになった。無料のMMORPGとして、世界最高の画質に到達した。というわけで、実際にリマスターモードの効果と、使った時の動作フレームレートについて検証…
ガレリアATを実機レビュー:手頃な8コア搭載マシンが誕生
ガレリアAT(GALLERIA AT)はドスパラのRyzen搭載マシンの中では、比較的コスパの良いゲーミングPCです。しかし、まだまだRyzenの知名度がイマイチなこともあり、売れ行きは微妙そう。 一方で、安価な8コアマ…
ガレリアDTを実機レビュー:王道スペックと秀逸なコスパ
ガレリアDT(GALLERIA DT)はかつてドスパラで販売されていた、10万円台で王道スペックな売れ筋ゲーミングPCのひとつです。2021年現在は、以下のリニューアルモデルに入れ替わっています。
GAMEMASTER GMTを実機レビュー:抜群のデザインと静音性
ドスパラがeSports時代に向けて、ガレリアシリーズの更に上位のブランド「GAMEMASTER」を展開。その中でも比較的買いやすい価格設定の「GAMEMASTER GMT」を本記事ではレビューする。ゲームマスターという…