海中PUBG「Last Tide」の推奨スペックを徹底検証して解説
「海の中でバトロワ。」な新作FPSゲーム「Last Tide」の推奨スペックを、ちもろぐ専用ベンチ機を使って徹底検証しました。海中のグラフィックはかなりキレイで、沈没した船や設備からサンゴ礁まで細かい。重そうなゲームだが…
「海の中でバトロワ。」な新作FPSゲーム「Last Tide」の推奨スペックを、ちもろぐ専用ベンチ機を使って徹底検証しました。海中のグラフィックはかなりキレイで、沈没した船や設備からサンゴ礁まで細かい。重そうなゲームだが…
「ゲーミングチェアの選び方」で解説した方法で、ややコストパフォーマンス重視でゲーミングチェアを探していたところ、価格の割には妙にスペックが高めな「E-Win CL」というチェアを発見。 似たチェアを試座したところ、筆者に…
プロゲーマーや実況者がよく使っているイスと言えば、レーシングカーの座席みたいなデザインを持つ「ゲーミングチェア」。人間工学を意識して作られてて、ゲーム以外の用途でも使える。PC同様「大は小を兼ねる」的な存在です。 本記事…
たしかにゲーミングPCは決して安い買い物とは言えないよね。できるだけ安く入手したいと思うのは自然。実際に、「グラボ無いパソコンを購入し、自分でグラボを取り付ければ安く済むのでは?」と考える人がたまにいます。 この記事では…
自作PCを組む時や、ゲーミングPCをBTOでカスタマイズする時などに地味に悩むのが「CPUクーラー」。せっかく買うならやっぱり簡易水冷の方が良いのか、あるいは別に空冷で十分だったりするのか…などなど。本記事で…
リマスタリングによって、黒い砂漠は今まで以上のグラフィック品質を得ることになった。無料のMMORPGとして、世界最高の画質に到達した。というわけで、実際にリマスターモードの効果と、使った時の動作フレームレートについて検証…
ガレリアAT(GALLERIA AT)はドスパラのRyzen搭載マシンの中では、比較的コスパの良いゲーミングPCです。しかし、まだまだRyzenの知名度がイマイチなこともあり、売れ行きは微妙そう。 一方で、安価な8コアマ…
ガレリアDT(GALLERIA DT)はかつてドスパラで販売されていた、10万円台で王道スペックな売れ筋ゲーミングPCのひとつです。2021年現在は、以下のリニューアルモデルに入れ替わっています。
ドスパラがeSports時代に向けて、ガレリアシリーズの更に上位のブランド「GAMEMASTER」を展開。その中でも比較的買いやすい価格設定の「GAMEMASTER GMT」を本記事ではレビューする。ゲームマスターという…
Dead by Daylightの新作にあたる「DEATHGARDEN」(デスガーデン)が、Steamで配信開始。 あまり興味は無かったが、「デスガーデンの推奨スペックが気になります!」とコメントが来てたし、無料プレイも…
VRoid Studioを始めたリア友(当ブログの絵師さん)に「VRoid Studioの保存場所が分からん。2人目を造りたいのに…。」と質問を受けた。さっそく調べてみると割りとカンタンな場所に格納されてたの…
Oculus Goって今までのHTC ViveやOculus Riftと比較して遥かに安いので、「Oculus GoでVRカノジョをプレイしたい。」と考える人が少なくない。しかし、SteamはOculus Goをサポート…
2018年はVR元年になると言われて久しいですが、今のところ普及は全く進んでいないという印象。やっぱり、VRヘッドセットの価格が高すぎるというのが原因かもしれない。そこで打開策になりそうなのが「Oculus Go」です。…
古いパーツが使われている型落ちのビジネス向けパソコンに、グラフィックボードやSSDを取付けることで安価にゲームができる「リノベーションPC」と称して売っているBTOがあります。 いわゆる中古PCですが、たまに購入を検討し…
ついにPC版「モンスターハンターワールド」(MHW)がSteamにて解禁。 さっそくMHWを平均60fps以上で動かせる「推奨スペック」を探るべく、自前のグラフィックボード計9枚を使い、実際にMHWの推奨スペックを検証し…
鬼ごっこ的なサバイバルゲーム「Dead by Daylight」(DbD)を、上限の62fps(平均60fpsでも良い)で快適に動かすのに必要なスペックについて検証してみました。検索すると驚くほどロクな情報が無かったので…
ドリガン工房にて製作可能な「ドベンクルン家具」シリーズ、全27種類をまとめて画像で紹介します。手作り感と、木材の素材感がバッチリなかわいい家具が勢揃いです。
惚れ惚れするほど洗練されたデザインを持つオープンフレームケース「Core P3 Snow Edition」を使って、実際に自作PCを組み立ててみたので軽く解説 & レビューします。オープンフレームは普通のケースよ…
ゲーミングモニターでメーカー側がやたらとアピールポイントにしてくる「応答速度」とは、一体どんなスペック(仕様)なのか。本記事ではモニターの応答速度について、図解もまじえて分かりやすく解説してみようと思う。1ミリ秒、G2G…
「BF1 推奨スペック」で検索すると、とんでもなくテキトーなページで溢れているので真面目にBF1の推奨スペックを解説してみようと思う。基本的に推奨スペックを考える上で大事なのは「どのグラボで何fps出せて」かつ「ボトルネ…