最新のグラフィック技術、レイトレーシング(DXR)に対応するBFシリーズ最新作「Battlefield 5」の推奨スペックを、PC初心者にも分かりやすいように解説します。データにもとづいて、BF5に必要なグラボやCPUを…
「やかもち(管理人)」の記事
ガレリアZZ-SLIを実機レビュー:ドスパラが誇る最強のGALLERIAを検証
RTX 2080 Tiの登場から3ヶ月近くが経過して、ようやくドスパラからRTX 2080 Tiを2枚搭載したNVLink SLIモデル「GALLERIA ZZ-SLI」が登場。ドスパラ史上、最強のゲーミング性能を誇るで…
ASRock Z390 Extreme4をレビュー:コスパ良く抜群の堅牢性を実現する逸品
某G社のマザーボードでCore i9 9900Kを運用していましたが、あまりに動作が不安定なので急遽、ベンチマーク用PCのマザーボードを「ASRock Z390 Extreme4」に交換した。せっかくの機会ですし、簡単に…
ようやく登場「Core i5 9400F」をレビュー:i5 8400の後継モデルを試す
コスパを重視するゲーマーや自作erから高い支持を得ていた、インテルのコスパ最強CPU「Core i5 8400」。その後継モデルに位置づけられるCore i5 9400から内蔵GPUを消したバージョンが「Core i5 …
インテルの新シリーズ「F」を解説:内蔵GPU無効化の意味
インテルは今年(2019年)の1月中に、内蔵グラフィックスを無効化した新シリーズ「F」を冠するCore i7 / i5 / i3を市場に投入する予定。従来からある「K」や無印とのスペック違いや、内蔵GPUを無効化したバー…
「RX 570」のコスパが凄い。今なら「GTX 1050 Tiキラー」と呼べる。
ものすごく今更なのは承知ですが、ここ最近2万円を割って1.8万台になるなど。異様なほど安価な「Radeon RX 570」についてレビューしました。1.8万なら、GTX 1050 Tiと2~3000円しか差が無いので、R…
2000円で500 GBのUSBメモリを買ってみたら、案の定「偽物」だった。
最近アマゾンでめちゃくちゃ安いのに、恐ろしく大容量なUSBメモリを見かけるようになりました。どう見ても「怪しい」ですが、2000円くらいなら検証としては悪くないと思い、人柱購入。(引っかかる人は稀だとは思いますが)一応、…
マビノギを快適にプレイするのに必要なPCの推奨スペック
かつて至高のMMORPGだった「マビノギ」を快適にプレイするために必要な、PCスペックについて解説します。「これからマビ始めます。」という新規さんは極めて稀だと思いますが、今も読まれているので一応「ガイド」を書いてみるこ…
BarraCuda SSDをレビュー:5年ぶりSeagate製SSDの実力は?
SeagateといえばHDDメーカーだが、2018年に一般向けSSD「BarraCuda SSD」をひっそりと発売している。シーゲイトが一般向けSSDを出すのは、2013年以来(5年ぶり)のこと。 「あのシーゲイトが作っ…
Core i9 9900Kのオーバークロックが割りと簡単なので解説
リア友に作った「i9 9900K搭載の自作PC」にて、オーバークロックを試しました。結果、すんなりとオーバークロックに成功して驚きです。個体によってOCの難易度は違いますが、参考例として、今回のi9 9900Kのオーバー…
「Core i9 9900Kで自作PC」の組み立てを動画で詳しく解説
リア友へのプレゼントとして、Core i9 9900Kを搭載した「コンテンツ作成とフルHDゲーミング」をこなせる自作PCを組むことにした。せっかくなので、i9 9900Kで組みたいと考えている人向けに、今回の自作PCのパ…
GALLERIA GCF1060GF-Eをレビュー:ドスパラのスリム型ゲーミングノートの実力
ドスパラのゲーミングノートPCが少しリニューアルしたようで、ベゼル細いモニターに厚さ2.2 mmのスタイリッシュなスリム型ゲーミングノート「GCF1060GF-E」なるモノが登場している。 しかも約15万円と安い。実際に…
初心者向けに「PCケース」の選び方を解説【スペックの読み方まとめ】
自作パソコンをやりたいと思う動機になりうる最大の理由の一つが「このPCケースが良い。」というものがある。そう、ぶっちゃけた話、PCケースなんて気に入ったモノを使えばそれで良いのです。 …というのは身も蓋もない…
【2018年版】やっちがAmazonで買ってよかった30品まとめ
毎年恒例の「Amazonで買ってよかったモノ」まとめ、今年もやります。ちもろぐ(自称)編集長のやっちが、2018年に買ってよかったと思えるモノを紹介していく(※第3弾)。 今年のAmazonへの課金額は去年に続き、3年連…
「BenQ EX3200R」を実機レビュー:没入感が凄い湾曲ゲーミングモニター
値段の割に色合いがキレイなので個人的にお気に入りなモニターメーカー「BenQ」が、レーシングゲーム向けに特化した湾曲ゲーミングモニター「BenQ EX3200R」を新発売。最大144Hz対応、湾曲タイプ、VAパネルなど。…
Razer Blade 15は、世界最薄で性能も妥協ゼロな凄まじいゲーミングノート!!
ゲーミングノートとしては小型な15.6インチ。そして薄さはわずか18mmな、小型で薄型なモノリスのようなシャーシの中に。Razerはi7 8750HとGTX 1070を詰め込んだ。「薄型」で「パワフル」の2つは両立が難し…
ROCCAT Renga Boostをレビュー:超軽量わずか210gのゲーミングヘッドセット
2018年12月13日より発売が始まったROCCATの最新ゲーミングヘッドセット「Renga Boost」をさっそく入手してみたので、実機レビューをします。「安くて軽い」がウリのRenga Boostの実力は果たして&#…
FF14の推奨スペックをグラボとCPU別に徹底検証してみた
日本でもっとも有名なMMORPGタイトルと言えば「ファイナルファンタジー14」だと思う。その最新版である「紅蓮のリベレーター」の推奨スペックを、本記事ではグラボとCPU毎に詳しく検証してみました。 FF14におすすめなグ…
2018年のAmazonサイバーマンデーのセール対象品と攻略法
今週の金曜日(2018/12/07)18時より、Amazonが今年最後のビッグセール「サイバーマンデー」が開催される。Amazonのセールとしては「プライムデー」に並ぶ巨大イベントなので、去年同様Prime会員として見逃…
2万円の格安ノートPC「CHUWI Hi10 Air」をレビュー:ネットや動画視聴には十分な性能
中華ガジェット界では割と有名な中国メーカー「CHUWI」が日本Amazonにも進出し、さっそく人気商品の一つである「CHUWI Hi10 Air」を販売開始。2万円台で購入できる格安ノートパソコンは、良いモノなのかどうか…