ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2022.03.04 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

MOBIUZ EX3210Uレビュー:量子ドット採用の超高画質4K 144 Hzゲーミングモニター

BenQからようやく「4K 144 Hz」対応の超ハイエンドゲーミングモニター「MOBIUZ EX3210U」が登場。今までで一番、最強に近いゲーミングモニターです。 有機ELの48インチはデカくて買えない・・・というコ…

2022.03.01 ゲーミングPC やかもち(管理人)

【初心者向け】ゲーミングPC「フロンティア」のシンプルな選び方を解説

ヤマダ電機グループが運営しているゲーミングPCブランド「フロンティア(FRONTIER)」のシンプルな選び方を解説します。 2021年ごろにある仕様変更が入ってしまい、局所的な超コスパを見つける方法が使えなくなったので、…

2022.03.01 ゲーミングPC やかもち(管理人)

【ちもろぐ限定】コスパの良いG-Tuneモデル【4つ】

マウスコンピューターとコラボして、ちもろぐ限定のコスパに優れた「G-Tune」を用意してもらいました。 「ちもろぐ限定モデル」はこちら 実際に筆者が作ったわけではなく、一般販売モデルをベースにスペックと価格の調整を行い、…

2022.02.25 ゲーミングPC やかもち(管理人)

エルデンリングの推奨スペックとおすすめPCを解説【ベンチマーク】

フロム・ソフトウェアの最新作「エルデンリング(Elden Ring)」をゲーミングPCでプレイするのに必要な推奨スペックを、グラボをたくさん持ってる筆者やかもち(@yacamochi_db)が実際にベンチマークして調べま…

2022.02.21 ゲーミングPC やかもち(管理人)

Legion T750i レビュー:非常によくできたゲーミングPCですが高価・・・

240 mm水冷式クーラーと合計6つのLED対応ファンを搭載する、レノボのハイエンドゲーミングPC「Legion T750i」をレビューします。 世界最大級のBTOメーカーが作る水冷式ハイエンドゲーミングPCを隅々まで見…

2022.02.19 BTO やかもち(管理人)

【セール情報】パソコン工房でRTX 3080 Tiが16.4万円から

パソコン工房で「RTX 3080 Ti」が20%還元まつり込みで「163980円(送料無料)」で購入できます。一番安いPalitですら185000円はするので、現状の相場に対して破格の安さです。 MSI GeForce …

2022.02.16 ゲーミングPC やかもち(管理人)

「ガレリア」のおすすめカスタマイズ【自作経験者が解説】

ドスパラのゲーミングPC「ガレリア」の注文ページで、カスタマイズ項目がズラーっと表示されて「どのカスタマイズをやるべきなのか?」と悩んでしまった人向けに。 自作PCの経験がある筆者が、おすすめなカスタマイズとダメなカスタ…

2022.02.14 ゲーミングPC やかもち(管理人)

予算5万円でゲーミングPCは買える?【自己責任ですが自作PCなら可】

「予算5万円でApexやフォートナイトが動くゲーミングPCがほしい」なんて無茶ぶりな質問をしているゲーマーを見かけました。 ベンチマークオタクの筆者からすると「無理」と言いたいですが・・・よく考えるとギリギリできそうな気…

2022.02.09 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

RX 6500 XTベンチマーク & レビュー:新規ユーザーにおすすめな低予算グラボ

Radeon RX 6000シリーズのエントリークラス「RX 6500 XT」を自腹で買ったので、ベンチマークしてレビューします。 国内外から酷評を食らっているグラボですが、実は新規ユーザーにとっては魅力あるグラボの可能…

2022.02.07 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

RTX 3050ベンチマーク & レビュー:今更GTX 1660 Superと同等性能・・・?

RTX 3000シリーズが投入されてから1年と半年が経ち、ようやくエントリークラスの「RTX 3050」が発売されました。 今ゲーマーが求めている、そこそこ安くてそこそこ高性能なグラボとして、RTX 3050が「答え」に…

2022.02.02 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

RX 6600 XTベンチマーク&レビュー:コスパでRTX 3060を打ち負かす

RX 5600 XTの後継モデル「Radeon RX 6600 XT」を自腹で購入してベンチマークします。 従来モデルからかなり値上がりましたが、販売価格はRTX 3060より安いです。多くのゲーマーが求めるシンプルに高…

2022.02.01 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

RTX 3090 / 3080 Ti / 3070 Ti / 3060 Ti:RTX 30シリーズの性能と仕様を解説

GeForce RTX 30シリーズ(Ampere世代)がついに登場。RTX 20シリーズ(Turing世代)から実に2年ぶりの後継モデルです。 正式にリリースされた「RTX 3090」「RTX 3080 Ti」「RTX…

2022.01.25 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

MateView GT 34(ZQE-CBA)レビュー:湾曲型ゲーミングモニターのベスト入門機

スマホで有名なあのファーウェイがゲーミングモニター業界に参入。「MateView GT 34(ZQE-CBA)」は50240円で、3440 x 1440の21 : 9ワイド湾曲モニターかつ最大165 Hzに対応・・・とフ…

2022.01.22 ゲーミングPC やかもち(管理人)

G-Tuneレビュー:RTX 3060で14万円台は安い【自腹で買ってみた】

Core i5 11400F(6コア12スレ)と、RTX 3060 12GBを搭載した大手BTOメーカーのゲーミングPCが14万円台から。 ちゃんとした大手メーカー製のRTX 3060モデルとしては安いので、自腹で買って…

2022.01.21 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock Z690 PG Velocitaレビュー:堅牢なVRM、拡張性、デュアルLAN

ASRockのゲーマー向けマザーボード「Phantom Gaming」史上もっともハイスペックな仕様を備える「Z690 PG Velocita」をレビューします。ゲーマー向けと思いきや、てんこ盛りなスペックで意外と万能型…

2022.01.18 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

MOBIUZ EX2510Sレビュー:ゲーム・映画・HDR・PS5もこれ1台で完結

色がキレイで応答速度が早い高速IPSパネルを採用し、最大165 Hzの応答速度2 ミリ秒をアピール。さらにゲーマー向け機能もフル装備な万能型モニター「MOBIUZ EX2510S」をレビューするよ。

2022.01.17 ゲーミングPC やかもち(管理人)

RTX 3000入ってるゲーミングPC【BTOパソコンまとめ】

RTX 3000シリーズがあまりにも人気すぎて、単品では入手困難な状況です。なので「RTX 3000でパソコンを丸ごと更新する予定だったし、BTOパソコンでいいや。」という人向けに、RTX 3000が入ってるゲーミングP…

2022.01.10 CPU やかもち(管理人)

【第12世代の今】Core i5とi7のどちらを選ぶべきか問題を解説

昔あるPCまとめ系ブログで「情強はCore i5を選ぶ」「Core i7を買うのは情弱」なんていう・・・、極端な話が盛り上がっている時代がありました。しかし、2022年の今となってはCore i5ですら非常に高性能です。…

2022.01.08 CPU やかもち(管理人)

Core i5 12400Fベンチマークレビュー:2.5万円で性能はRyzen 5 5600X【コスパ最高峰】

AMDが1年に渡って無視しつづけた2万円台の市場に、インテルから第12世代Alder Lake設計を採用する「Core i5 12400F」が投入されます。約2.5万円の安さで、4万円近いRyzen 5 5600Xにどこ…

2022.01.06 BTO やかもち(管理人)

M75q Tiny Gen2のNVMe SSDを交換する方法を解説【実際に128→500GBに増設してみた】

Lenovoの超コスパの良い小型パソコン「M75q Tiny Gen2」を少しでも安く買うため、最小構成で購入する人は多いでしょう。そして浮いた差額で、より大容量のNVMe SSDに交換…でも実際にやろうとすると少し難し…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (86)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (101)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (106)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (7)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (54)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (8)
  • 黒い砂漠 (176)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (9)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (3)
    • 金策 (15)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.