ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2016.07.24 狩場 やかもち(管理人)

黒魔力水晶をドロップする地域(狩場)10個まとめ【黒い砂漠】

黒魔力水晶は2016年6月頃に、一気に種類が増えて取引所にも様々な黒魔力水晶が流れるようになりました。意外と需要もあるようで、予約購入による争いも起こっているらしい。ということで、自力で手に入れたい人向けに、黒魔力水晶の…

2016.07.20 加工 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】銅鉱石のすべてをまとめる・入手方法や金策への使い道

黒い砂漠は何をしても金策になるゲーム。そして、あらゆる原材料には、意味が与えられている。ということで「銅鉱石」という原材料を深く掘り下げてみたいと思います。銅鉱石の入手方法から、使い道、金策への応用など。

2016.07.18 金策 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】狩猟の醍醐味「オオクジラ狩り」に初参加と攻略法

狩猟用ハンドキャノンを持って狩りをする「狩猟」というコンテンツがある。最初はタカを撃ち落としたり、クラゲを撃ちぬいたりするくらいだが、やがてはクジラと言った大きな生き物とも戦えるようになる。 やっちは黒い砂漠を始めて10…

2016.07.17 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠】ビューティーアルバム利用方法とその際に気を付けたいこと

黒い砂漠にビューティーアルバムというシステムが追加されました。自分で作成したキャラメイクデータを自由に公開できるという、ものすごく便利な代物です。 けれど、ビューティーアルバムを利用する際についてはいろいろと注意点がある…

2016.07.16 錬金 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】血色の木の節のすべて・入手方法や使い道

赤い木のこぶの上位品種が「血色の木の節」です。1個あたり4000~6000と、そこそこ高価なこの素材。どこで手に入って、どこへ使われていくのか。そのすべてをこの記事にまとめてみました。

2016.07.15 馬 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】馬のスキルの熟練度を効率良く上げる4つの方法

馬のスキルで覚えてくれると嬉しいのが「スプリント」「瞬間加速」「ドリフト」の3つだと思います。やっぱり、この3つが揃うと恐ろしく高速な馬が出来ますから。しかし、いざ覚えてもそこから先、熟練度を100%にするという作業が待…

2016.07.14 クエスト やかもち(管理人)

黒い砂漠でクリアしておきたい、おすすめクエストまとめ

黒い砂漠には大量のクエストが用意されている。最初のうちは闇の精霊に従って、メインクエストなどを進めるのが普通。だけれど、闇の精霊のメインクエスト以外にも、やっておきたいクエストは意外とある。 ある程度、黒い砂漠をプレイし…

2016.07.13 採集 やかもち(管理人)

黒い砂漠の効率の良い4つの採集レベル上げのやり方

今までも何度か「採集レベル上げ」について書いてきたが、ようやくある程度決まったやり方がまとまってきたので、この記事で効率のよい採集レベル上げのやり方をまとめてみます。

2016.07.11 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠・キャラメイク】儚げでかわいいツバキをキャラメイクしてみました。

ツバキの造形が変わったアップデート以降、全く思い通りにいかなかったツバキのキャラメイクをだいぶ克服できてきたのでいろいろな顔型に挑戦して作ってみました。 その間に量産された一つなのですが、そこそこ可愛く仕上がったので紹介…

2016.07.11 採集 やかもち(管理人)

今こそ、砂漠でシャベルを持って採集をしよう【黒い砂漠】

黒い砂漠ってゲーム名に「砂漠」ってついているのに、いざプレイしてみると全然砂漠が出てこないというね。ということで、少しでも砂漠に興味を持ってもらうべく(?)、砂漠地域限定の採集である「シャベル採集」を紹介します。今更、紹…

2016.07.10 採集 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】赤い木のこぶのすべてをまとめる記事

「赤い木のこぶ」のすべてをまとめてみる。入手方法から、使い道などをざっと。赤い木のこぶは結構余ることの多い原材料アイテムらしく、「これ何か用途ないんですか?」と聞かれることもある。この記事で赤い木のこぶの疑問を解消できれ…

2016.07.08 採集 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】水汲みが超簡単になったので、初心者金策として紹介!

2016年7月のアップデートにて、水汲みという採集が完全に自動化されてしまいました。今まではマクロでグレーなことをしながら自動化している人がいたり、泥水の袋を労働者に集めさせることなどで自動化させていました。 が、このア…

2016.07.03 加工 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】鉄鉱石のすべてをまとめる記事

黒い砂漠は何をしても「金策」になるゲームだ。ほとんどのアイテムに、金策としての意味を与えられている。ということで「鉄鉱石」という原材料アイテムについて色々とまとめます。 鉄鉱石とは? 黒い砂漠の中でも鉄鉱石はとてもありふ…

2016.06.25 知識 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】最近、お礼の手紙(推薦報酬)をよくもらえる

最近、お礼の手紙をよくもらえるので推薦報酬と善行の箱について記事にしてみる。

2016.06.25 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠・キャラメイク】お姫さまな、かわいいレンジャーをキャラメイクしてみた。

いままでとは違った風な幼かわいいレンジャーをキャラメイクすることに拘っていました。私ではまだ限度があるようですが、それなりに上手くできたのでキャラメイクデータも配布します。 こだわりポイントから説明してみます!何となくな…

2016.06.24 知識 やかもち(管理人)

戦闘経験値が上昇するバフアイテムと効果をまとめてみた【黒い砂漠】

黒い砂漠はレベルが上がれば上がるほど必要経験値が延々と増えてハードになっていく。そして、必要とする経験値が多いほどバフによる僅かな差でも、大きな差になるため、LV50以上からは戦闘経験値が上昇するバフを使う人が多い。そこ…

2016.06.18 加工 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】加工のすべてをまとめたマニュアル記事

黒い砂漠は、決して難しいゲームじゃない。って新規さんに思ってもらうために「加工」について過去の記事などを交えて、すべてまとめていきます。このマニュアルを読んでおけば、基本的に加工に困ることは無いので、最近始めたという人は…

2016.06.15 採集 やかもち(管理人)

粗石がとにかく大量に欲しい人に、おすすめな粗石の密集場所【黒い砂漠】

ある程度、金策が回るようになって日給が数百万とかになってくると、ブラスト粉末は粗石を粉砕するのではなく、ブラストを粉砕することで揃えるようになる。 でも、まだ資金が少ない初心者は、やっぱり粗石から粉末を作るよね。というこ…

2016.06.12 金策 やかもち(管理人)

貿易バフというドーピングを使った黒い砂漠で屈指の生産金策

既に金策を日常的にされている方からは有名になった感があるものの、やはり新しく黒い砂漠にやってきた初心者さんは知らないことが多く、「なんですかそれ!?」と質問されることが多いので、一応記事にしておきます。

2016.06.11 採集 やかもち(管理人)

黒い砂漠の「採集」基本まとめ・採集レベル上げ、採集金策!

よし、新規さんに黒い砂漠は簡単なゲームって思ってもらうために「採集」のやり方をまとめて見ようと思いました。採集の使いどころや、採集金策の方法、採集レベルの効率のいい上げ方、採集の豆知識など、黒い砂漠の採集に関するだいたい…

  • <
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.