ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2018.02.28 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

GeForce 10の最上位「Titan Xp」の性能を検証【ベンチマーク】

NVIDIA Pascal世代では「GeForce 10」シリーズが展開されており、その中で最上位に位置するのが「Titan Xp」です。品薄で入手が難しいが、最近コレクターズ・エディションが手に入る機会があったため、性…

2018.02.20 CPU やかもち(管理人)

タブレット向けCPU「Atom x5-Z8350」の仕様と性能まとめ

2万~5万円台のタブレットPCや2 in 1デバイスでかなり頻繁に見かけるようになった「Atom x5-Z8350」というCPU。Atomと聞くだけで「非力そう。弱そう。」というイメージしか無いが、性能としてはどれくらい…

2018.02.19 BTO やかもち(管理人)

WD製のポータブルHDD「My PassPort」をレビュー【WD Elementsと比較】

I-O DATA製のポータブルHDD「超高速カクうす」を約3年ほど使い込んできたが。最近ちょっと調子が悪い。勝手にファイルが破損したことになってたり、Win 10に「ディスクチェックしろ。」と言われたり。 そろそろ寿命っ…

2018.02.17 ゲーミングPC やかもち(管理人)

小型ゲーミングPCの強みと弱み。「GALLERIA Mini」で実際に確かめる。

「小型PC」というパソコンがある。その中でも特に「変なの~。」と思っているのが「小型ゲーミングマシン」です。ゲーミングノートが異様に重たいように、コンパクトさと性能は中々両立しない要素だと思ってる。 しかし、今回ドスパラ…

2018.02.15 CPU やかもち(管理人)

【レビュー】Ryzen 5 2400G & Ryzen 3 2200G:限られた予算で輝くAPU

ついにAMDから最新のAPU「Raven Ridge」が登場。ダイの半分を「Vega」世代の内蔵グラフィックスに充てたCPUで、Ryzenの高い処理性能をそのままに、多少のゲーミングをこなせる最強クラスの内蔵GPUを搭載…

2018.02.09 PUBG やかもち(管理人)

PUBGにおすすめなマウスを考える【実際に7個使って検証】

「PUBGにおすすめなヘッドセット編」を書いてから3ヶ月ほど。「おすすめのマウスも気になる!!」というコメントが何度かあったのでリクエストに答えてみます。ただ、おすすめなマウスを断定するのは非常に難しいので、PUBGのS…

2018.02.07 ゲーミングPC やかもち(管理人)

「ゲーミングPC」と普通のPCとの違いを5つ解説

ゲーミングPCを選ぼうと思った時、ふと素朴な疑問を思い浮かべることがある。…そもそも「ゲーミングPCとは何」なのか、ということ。今回の記事ではゲーミングPCと一般向けPCの違いについて、特に「ここはやっぱり違…

2018.01.31 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

グラフィックボード価格高騰の原因:仮想通貨バブルが酷い

最近、リアル友人の高校生から「PUBGやりたくて自作PCを作りたい。」と相談を受け、PCでやりたいことや要望を聞いてパーツの選定中。今の時代、10代で自作PCやりたいと言う人はものすごく稀なので、やはり嬉しくなって真面目…

2018.01.30 BTO やかもち(管理人)

【おすすめ本】「かんたん自作パソコン」は最高の自作PC組み立てガイド

「自作PCはプラモデルより簡単。手順さえ分かれば誰にでも出来る。」とよく言われていますが実際は…、前提知識を全く持っていない状態から自作PCをしようと思うと「未知の部分」が多すぎて怖いと思うんですよ。 ほら、…

2018.01.28 キャラメイク Hinaline

黒い砂漠のキャラメイクデータを無料で配布している記事まとめ

黒い砂漠のキャラメイクデータを35種公開しています。男性職は少ないですが、女性職は全職揃っています。気に入ったキャラメイクが見つかれば、ダウンロードして使ってやって下さい。

2018.01.08 CPU やかもち(管理人)

【2018年版】CPUの選び方を徹底的に詳解してみる

パソコンを選ぶ時にもっとも注目される部分が「CPU」。CPUはパソコンの心臓部なので、ここの性能が悪いと他のパーツが良くても全体的な性能がイマイチになりがち。だからしっかりと自分に合ったCPUを選びたいと思うわけですが。…

2018.01.03 ゲーミングPC やかもち(管理人)

「ガレリアZZ」を実機レビュー:3桁fpsや4Kゲーミングは可能か?

新年早々、ドスパラさんからガレリア最上位「ZZ」(FZ)を借りたので実機レビューします。さて…ガレリアZZにはGTX 1080 Tiが搭載され、CPUには最強のゲーミングCPU「i7 8700K」が入っている…

2017.12.28 Amazon やかもち(管理人)

【2017年版】やっちがAmazonで買ってよかった27品まとめ

ちもろぐ編集長(自称)のやっちが、今年2017年に買ってよかったと思えたモノをまとめてみる。2016年に続き第2弾です。毎年恒例のAmazonブックマークレットを使って、本年度のAmazonへの課金額をチェックすると&#…

2017.12.27 CPU やかもち(管理人)

データで考えるCPUの買い替え:i7 4770Kから第8世代へ乗り換えるべきか?

インテルの第8世代からコア数が1.5倍に増えました。この影響で「古い第4世代使ってるけど、そろそろ買い替えても良いかな?」と、考え始める人が増えているようです。 というわけで、第4世代の人気作「i7 4770K」から第8…

2017.12.26 Amazon やかもち(管理人)

食わず嫌いしてたAmazonパントリーが意外と悪くない話

Amazon Primeを始めてもう4年くらいが経過するわけですが、未だにAmazonパントリーというサービスを真面目に使ったことがなかった。理由としてはやはり手数料。Primeの月額の迫る手数料を取られるのが、なんだか…

2017.12.23 貿易 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】貿易バフ(砂漠バフ)の基本と事前クエスト

それなりに今更感はあるものの、最近になって貿易金策をリスタートしなければならなくなったため久々に貿易バフを使おうと思ったら。バフを受けられなくなっていた。というわけで、貿易バフを受けるための事前クエストのクリア方法や、貿…

2017.12.15 自作PC やかもち(管理人)

【自作PC】最新のインテルで組む、予算15万のゲーミングマシン

今年の最後に、17台目の自作パソコンを行ったので「王道のインテルでゲーミングPCを自作してみたい。」という人向けに、パーツ選定の根拠や考え方から実際の組み立て、オーバークロックの設定など。自作PCに関して一通り解説してみ…

2017.12.13 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】4K/8KモードでSSを撮ると「真っ暗」になる不具合の解決方法

グラフィックボードの仮想解像度を使う方法でなんとかなる部分はあったけれど、やっぱり不便なので色々と解決方法を探していたところ…。モニターの不自然な挙動が気になって試してみたところ、4K/8KモードでSSを撮れ…

2017.12.07 CPU やかもち(管理人)

「Ryzen 5 2500U」の性能解説:脅威的な内蔵GPUでIntelを攻める

インテルは第8世代でついにモバイル向けCoreを2コアから4コアへ倍増した。これに対抗するべく、AMD側も最新のモバイル向けCPU「Ryzen」では4コアを搭載し、更に内蔵グラフィックスには「Vega」を投入するという中…

2017.12.05 BTO やかもち(管理人)

ゲームをするなら、デスクトップPCとノートPCどちらを選ぶべきか

ゲーミングノートパソコンという非常に高価なパソコンがある。ふと思うことはゲームをするために、わざわざノートパソコンを選ぶ必要はあるのか。 どちらを選んだほうが「お得」なのか考えるべく、デスクトップPCとノートPCの強みや…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.