当ブログはWeb広告を導入しています(景表法による表示)

【黒い砂漠】スクリーンショットの撮り方テクニック17個まとめ

黒い砂漠では「スクリーンショット」も楽しみの一つ、ジャンルとして扱われている。Twitterには「黒い砂漠SS部」というハッシュタグが存在し、多くの冒険者がスクリーンショットをアップしていることからも、SSの基本的な撮り方は知っておいて損はないです。

この記事では、2017年時点でのSSの撮り方テクニックを17個ほどまとめてみた。

Sponsored Link

スクリーンショット撮り方まとめ

スクリーンショットはPrint Screenを押すと撮影できる。取ったスクリーンショット(SS)はドキュメント > Black Desert > ScreenShotに保存されています。

1. UI非表示

Ctrl + U

黒い砂漠は通常時、色々とUIがゴチャゴチャとしていて美しいスクリーンショットを撮りたい時には邪魔でしか無い。そういう時はCtrl + Uを押してUIを全て非表示にできる。基本中の基本なので、これだけは覚えておきたい。

2. カメラ位置を動かす

↑→↓←

UI非表示には特に便利な機能。キーボードの矢印キーを使って、カメラの位置をキャラクターを動かさずに変更できる。この画像のように、キャラクターを右側に配置したいとか、そういう時に便利。

3. カメラを回転させる

Shift + ← or →

カメラ位置の変更と同じく、非常に便利。Shiftを押しながら左右を押すことで、カメラを回転できる。このように、キャラクターを大きく撮影したい時に重宝しています。4K / 8Kモードと併用すればポスター用のSSも撮影できるよ。

4. カメラのズームイン / ズームアウト

Shift + ↑ or ↓

マウスホイールでも奥行きの移動は出来ますが、その方法だと「ちょ、この木が入ってきて邪魔なんだけど…。」という感じで、他のオブジェクトが視野に入ってしまうことがある。

そういう時はカメラ自体のズーム機能を使って拡大縮小すれば良い。Shiftを押しながら上下キーを使うことで、ズームインとアウトが可能。マウスホイールで視点を動かすわけではないので、邪魔なオブジェクトが入ることもない。

5. 被写界深度の調整

Ctrl + ↑ or ↓

被写界深度は奥行きに応じて、遠近感を考慮したぼやけ具合を入れるかどうかを調整する機能。人間の目って、近くを見ている時、奥の方にあるものはぼやけて見えてしまうじゃないですか。あれを再現するかしないかってこと。

Ctrlを押しながら上下キーを使って、その被写界深度の具合を調整できる。入れまくるとボヤァという感じになるし、逆にOFFにすればシャープなスクリーンショットを撮影可能。

場合によって使い分ければ問題ない。個人的には完全にOFFにするよりも、少しだけ被写界深度があったほうが画質が高く感じやすい。

6. フォトフィルター機能

フォトフィルター全14種
VibranceBW_Contrast
BW_LightEvening
FilmicNight_Dark
WarmNonContrast
BleachCool
CrossCyan
OldStyleSepia

※それぞれクリックすると拡大します。

Ctrl + Shift + ↑ or ↓

「設定」から直接選択できますが、UI非表示のときにわざわざ設定を開いたりするのは面倒くさい。という時はCtrlとShiftを押しながら上下キーを使って、直にフォトフィルターを選択することが可能。

それぞれ自分の好みや、ぱっと見た時に「これ高画質に見えるぞ」と思えるフォトフィルターを選べばいいかと。

7. グランジ効果

グランジ全3種
DefaultGrange1
Grange2Grange3

Ctrl + Shift + →

CtrlとShiftを同時に押しながら右キーを押すことで、フォトフィルターとは別にグランジ効果を掛けることが出来る。表面がザラザラとして、ビンテージな感じや独特の空気感を演出できるので、好みで使うと良い感じ。

8. スローモーション撮影

U

安全地帯かつ、UI非表示の時だけ使用可能なスローモーション機能です。Uを押すことで数秒間だけ、時間の流れがものすごくゆっくりになる。もちろん、自分だけでなく、近くにいるプレイヤーにも適用される。

使い所はやはり「自キャラの、この一瞬の動作をスクリーンショットに収めたいんだが…」という時。例えば、ツバキが刃を背中に持ってくるモーションも、スローモーションじゃないと撮影が難しい。

9. カメラ位置固定

マウスホイール長押し維持

戦闘モーションを捉えたい時にオススメ。基本的に、戦闘スキルを使った時キャラクターは前を向いてしまって、カメラには背後が映ることになる。

こういう時に、マウスホイールを長押し維持することでカメラ位置を完全に固定できる。前を向く戦闘モーションを、前方から捉えたり、後方から捉えたりと、通常は出来ない撮影が可能に。

10. カメラ目線の設定

Ctrl + Shift + ←

自キャラが風景を眺めている光景や、自キャラの横顔をキレイに撮影したいという時。「こっち向かないで!」と思うじゃないですか。そういう時はカメラ目線をOFFにすると良い感じになるよ。

11. ソーシャルモーションをSSに収める

Alt + Shift + 数字

スクリーンショットの撮影中に、自キャラのポーズを取らせたい時。チャット設定から「M」という部分をクリックして、ソーシャルモーションのショートカット設定をしておけば大丈夫。

例えば、やっちが5番(Alt + Shift + 5)に登録している「自信感」というソーシャルモーションはこんな感じ。キャラの職業によって違うけど、ツバキの自信感はものすごく使い勝手が良いよね。

なお、最初から用意されているモーションはSS撮影には少し使いづらい。なので、以下の記事を参考にして定番モーションを入手しておくのがオススメ、というか推奨スタイル。

※レンジャーの自信感もセクシーで使いやすい。

12. 風景撮影に最適な「観戦モード」

R

階段に座ったり、柵に寄りかかったりするとキャラクターが休憩モードに。この状態でRを押すと「観戦モード」に切り替わります。

キー機能
W
A
S戻る
D
Qカメラ基準へ戻る
Eカメラ基準より下へ移動
R観戦モード終了
カメラ速度をゆっくり
=カメラ速度を速く
Shift高速でカメラ移動
Capsカメラ速度切替(速・遅)

カメラの視点であちこちへ移動できるようになる。WASDだけでなく、矢印キーでも移動が可能です。

観戦モードは自キャラからかなり離れた位置へ移動できるので、通常は撮影できないような光景を収めることが可能。

自キャラを視野に入れず、完全に風景だけを撮影することも出来るので、綺麗な夕日や夜景を捉えたりする時に重宝する。

13. BMP / JPY / PNG形式の切り替え

ゲーム設定から、スクリーンショット撮影時に「ファイル形式」を選べる。BMP / JPG / PNGの3種類が選択可能で、それぞれ性質が違う。

  • BMP:ほぼそのままの状態で撮影、高精細だがファイル容量も大きい
  • JPG:画像をかなり圧縮して撮影する、拡大しなければ普通にキレイでファイル容量もお手軽
  • PNG:SS加工をするなら最もオススメの形式、ファイル容量はBMPとJPGの中間

JPGが1だとすると、PNGだと3~4倍、BMPだと6~8倍程度の容量です。普通にSSを撮りたいだけならJPGで良い。Adobe系のソフトで加工をするつもりなら、PNG形式がオススメ。BMPはあまり出番はない。

14. 右下の「黒い砂漠ロゴ」の表示を小さくする

アップデートにより、スクリーンショットの右下に「黒い砂漠」のロゴマークが表示されるようになってしまった…。正直、邪魔くさい仕様変更でしか無いが、一応そういう人にも考慮されている。

ゲーム設定の「ウォーターマーク」設定から調整が可能。残念ながら非表示には出来ないが、可能な限りじゃまにならないように小さくは出来る。

  • ウォーターマーク透明度:20
  • ウォーターマークサイズ調整:小さく
  • ウォーターマーク位置調整:右下
  • ウォーターマーク種類:好みで

日本語ロゴだとこんな感じ。

北米版ロゴの方が、色が白くて縦幅が小さいため、スクリーンショットを加工するつもりなら北米版ロゴがオススメです。

15. SS加工に便利な「マスクモード」撮影

Shift + Print Screen

スクリーンショットを撮影する時に、Shiftを押しながら取ると、3つの形式で撮影が行われる。

  • 普通のSS
  • MASK_Character
  • MASK_Color

この「MASK」形式のファイルが非常に便利。キャラクターの線に沿ってキレイに切り取られた画像を出力してくれるので「SS加工」などをしたい時に重宝します。

「MASK_Character」形式の画像はこのように、キレイにキャラクターだけが切り取られているため簡単に加工ができる。この背景に紙っぽい素材を配置すれば、雑誌風SSになるね。

以下、追記。

MASKを使って、ほぼ100%精度の切り抜き画像を作る方法や、そこからキレイな合成スクリーンショットを作る方法について。ガイド記事を作ったのでリンクを張っておきます。

16. 4K / 8Kモードで撮影する

Ctrl + Print Screen

2017年に入ってから追加された機能。Ctrlを押しながらスクリーンショットを撮影すると、4K画質(または8K画質)のスクリーンショットになる。設定からどちらにするか選べる。

  • Full-HD:約207万画素(1倍)
  • 4K:約829万画素(4倍)
  • 8K:約3317万画素(16倍)

解像度の次元が違うため、非常に高精細なスクリーンショットが取れる。その一方で撮影時に重たい処理が掛かるため、PCスペックが足りないと黒い砂漠がクラッシュすることも。

やっちの場合、VRAM2GBで8Kモードを試したらクラッシュ。VRAMが4GBくらい無いと8Kモードの撮影は厳しいのかもしれない。

2017/11時点、なぜか4K & 8K撮影が使えない状況が増えています。なので、無理やり4KモードでSSを撮る方法について記事を追加しました。

17. 下着姿をSSに収める

インベントリの装備欄に「下着設定」というボタンがある。それをクリックすれば(安全地帯に限って)ハウジングの外でも下着姿になれる。

こんな感じで普通にセクシーなスクリーンショットを撮れるのですが、課金アバターの下着を装備していないと使えないので注意。

※課金下着は1着800円です。

まとめ

最新の高精細撮影モード(4K / 8K)や、知識として知っておかないとなかなか気づけ無い「MASK」モードなど。基本的なものから、少々マニアックなものまで、全部で17個のSSテクニックを紹介できた。

良い風景が取れたり、美女な自キャラが出来た時はスクリーンショットに収めてTwitterで「#黒い砂漠SS部」のハッシュタグをつけてツイートしてみると良い。何かしらリアクションがもらえます。

黒い砂漠のSS部も、出来てから約2年は経っているものの未だに根強い人気がありますから。以上、黒い砂漠のスクリーンショット撮り方テクニック17個まとめでした。

初心者さんへ

SS撮りたいけど、可愛い自キャラがそもそもいないんです…。という時はHinalineさんが、いくつかキャラメイクデータを公開しているのでそちらを参考にしてみると良いかも。

もっと幅広くキャラメイクを調べてみたい時は、海外の作品を見てみるのもアリ。特に韓国は平均的に見て上手い傾向にあるため、参考になるよ。

いろんな人のスクリーンショットを見てみたい場合は、画像検索するよりもTwitterで見たほうが速い。イケてる作品がよく流れてくる。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です