当ブログはWeb広告を導入しています(景表法による表示)

黒い砂漠の料理レシピまとめ【最新 & 検索機能付き】

Wikiだと表記ゆれがあったり、一部のレシピが未掲載だったりするので、黒い砂漠の最新レシピも含めてすべてまとめた。そして更に検索機能をつけた便利な表と、原価順に並べた表も用意してみた。

これだけあれば料理のレシピ探しに困ることは無いだろう。原価表を使って市場価格との乖離を見つけたり、検索表で瞬時に自分の欲しい効果のある料理を見つけたりと、何かと便利です。

Sponsored Link

料理レシピ(検索)

Sponsored Link

なお、皇室料理レシピについては以下の記事にまとめておいたので、知りたい人はそちらを参照してください。

料理の原材料(素材)

レシピ検索表に「肉類(一般)」と省略して書いている場合があります。黒い砂漠の料理では、素材がカテゴリー分けされていて違う素材でも共通で使える素材が存在するからです。

その分類分けを以下の表にまとめてみた。

素材の種類分け
黒い砂漠 – 料理の素材たち穀物類ジャガイモ、大麦、小麦、トウモロコシ、サツマイモ
黒い砂漠 – 料理の素材たち野菜類カボチャ、キャベツ、トマト、パプリカ、オリーブ
黒い砂漠 – 料理の素材たち香辛野菜類(互換性無)ニンニク、タマネギ、トウガラシ、コショウ
黒い砂漠 – 料理の素材たち魚類川魚全般、海魚全般
黒い砂漠 – 料理の素材たち海産物(一般)貝、イカ、カニ、クラゲ、コウイカ、タコ、タツノオトシゴ、ヒトデ、スッポン
黒い砂漠 – 料理の素材たち海産物(貝の肉)乾燥真珠貝の肉、トリナダ巨大貝の肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類(一般)羊肉、豚肉、牛肉、イタチ肉、オオカミ肉、キツネ肉、クマ肉、サイの肉、シカ肉、タヌキ肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類(鶏肉)鶏肉、フラミンゴ肉、クークー鳥肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類(爬虫類肉)リザード肉、ワラゴンの肉、チータードラゴン肉、ワーム肉(リザードケバブなど)
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類(鰐肉)ワニの肉、ぶよぶよしたクジラの肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類(鯨肉)オオクジラの肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類サソリの肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類ヘビの肉
黒い砂漠 – 料理の素材たち肉類ライオンの肉
黒い砂漠 – 料理の素材たちフルーツ類リンゴ、ブドウ、イチゴ、サクランボ、ナシ、バナナ、パイナップル
黒い砂漠 – 料理の素材たち花類チューリップ、ひまわり、バラ
黒い砂漠 – 料理の素材たちニンジン高級ニンジン、特級ニンジン

一部の素材は採集しなくてもNPCが市販していることがある。フルーツ類はカルフェオン在住の「ミラノベルッチ」から700~1000シルバーで購入可能です。ただし、栽培した方が単価はグッと抑えられると思う。

入手に一手間かかる素材
黒い砂漠 – 料理の素材たち穀物粉類穀物類を「粉砕」して入手
黒い砂漠 – 料理の素材たち穀物生地類穀物粉類と料理用ミネラルウォーターを「混合」して入手
みじん切りにした鳥肉肉類(鶏肉)3個を「粉砕」して入手
黒い砂漠 – 料理の素材たちクリーム牛乳と砂糖を混合
黒い砂漠 – 料理の素材たちバタークリームと塩を混合(加工)
黒い砂漠 – 料理の素材たちチーズ牛乳を乾燥(加工)
黒い砂漠 – 料理の素材たち「鶏肉生産」の副産物や、農場のデイリークエなど
黒い砂漠 – 料理の素材たち牛乳ファラスのウシ牧場などの乳搾りミニゲームや、農場デイリークエなど
黒い砂漠 – 料理の素材たち食用蜂蜜アレハンドロ農場の養蜂施設で生産か、野生のハチの巣を粉砕

クリームやバターなど特定の素材は入手するために「加工」を挟む必要があったり、牛乳は乳搾りミニゲームや農場クエスト、そして「牧畜」を介さないと入手できない。

穀物の粉や生地は量産がカンタンだが、牛乳などはそうもいかないため、皇室納品で単価が高い料理には何かしら牛乳に代表される厄介な原材料が必要になる。

市販の原材料

市販の原材料価格
20
砂糖20
発酵剤20
食用油20
天日塩200
黒砂糖200
オリーブオイル40
フライ用オイル40
調理用ワイン40
ベースソース40
料理用ミネラルウォーター30

酒場マスターなどのNPCから購入可能な原材料は以上の通り。まとめていて思ったが、天日塩や黒砂糖はほとんど使う機会が無い。

料理レシピ原価表

...作ってはみたものの、利用価値がそれほど無いので2017年7月以降は更新していません。今後はレシピ検索表のみ更新していく予定です。

料理レシピ原価表

1段階
料理名原価原材料
穀物ジュース(※1)630料理用ミネラルウォーター : 1穀物類 : 3
ドレッシング640料理用ミネラルウォーター : 1オリーブオイル : 1塩 : 2卵 : 1
レッドソース640料理用ミネラルウォーター : 2ベースソース : 1砂糖 : 2肉類(一般) : 1
酒の浄水920発酵剤 : 1穀物の粉 : 1フルーツ類 : 1
940発酵剤 : 1穀物類 : 1砂糖 : 1フルーツ類 : 1
ホワイトソース1340料理用ワイン : 2ベースソース : 1フルーツ類 : 1牛乳 : 1
良い飼料4890料理用ミネラルウォーター:3魚類:1肉類(一般):6穀物粉:4
有機農飼料21700肉類(鳥):4肉類(一般):5魚類:2オートミール:2
2段階
料理名原価原材料
異国の穀酒1260発酵剤:2料理用ミネラルウォーター:5穀物生地:3酒の浄水:1
穀物スープ1430料理用ミネラルウォーター:3料理用ワイン:3塩:1穀物類:6
ビール1490砂糖:1発酵剤:2料理用ミネラルウォーター:6穀物 : 5
イチジクパイ1540オリーブオイル:2砂糖:3イチジク:5穀物生地:3
テフパン1670塩:2発酵剤:2料理用ミネラルウォーター:3テフ粉:5
ピスタッチオチャーハン1740塩:2シナモン:2ピスタチオ:4テフ:6
野菜炒め1800塩 : 1オリーブオイル : 2トウガラシ : 2野菜類 : 5
アロエヨーグルト1820発酵剤:3砂糖:3アロエ:5牛乳:2
高級ニンジンジュース1820料理用ミネラルウォーター:4砂糖:3穀物粉:3高級ニンジン:1
野菜のフライ1990フライ用オイル:6野菜類:4穀物生地:3卵:2
ゆでた鳥卵2030塩:1料理用ワイン:1料理用ミネラルウォーター:6卵:3
ミートパイ2420砂糖:2オリーブオイル:2肉類(一般):4穀物生地:6
アロエクッキー2430砂糖:4アロエ:5穀物生地:7食用蜂蜜:3
ボルツ2660料理用ミネラルウォーター:2シナモン:1牛乳:3香りの強いジャーキー:7
魚のフライ2680フライ用オイル:2穀物粉:3魚類:1
フルーツジュース3030塩:1砂糖:3料理用ミネラルウォーター:5フルーツ類:4
ミートシチュー3050料理用ワイン:2料理用ミネラルウォーター:3穀物粉:2肉類(一般):5
魚の蒸し物3100塩:2料理用ミネラルウォーター:3ニンニク:2魚類:1
ナツメヤシ酒3190砂糖:1発酵剤:4ナツメヤシ:5酒の浄水:2
特級ニンジンジュース3320料理用ミネラルウォーター:4砂糖:3穀物粉:3特級ニンジン:1
柔らかいパン3340発酵剤:2穀物生地:6卵:2牛乳:3
蜂蜜酒3560砂糖:2料理用ミネラルウォーター:6酒の浄水:2食用蜂蜜:3
オムレツ4080塩:2オリーブオイル:2穀物類:5卵:5
魚燻製ステーキ4080オリーブオイル:1塩:2魚類:2
海鮮キノコサラダ4180キノコ類:1海産物:1ドレッシング:2
魚スープ4180料理用ミネラルウォーター:6魚類:1穀物粉:3クリーム:2
フルーツと野菜のサラダ4260料理用ワイン:2野菜類:4フルーツ類:4酢:1
肉スープ4520コショウ:1料理用ミネラルウォーター:4肉類(一般):5クリーム:2
野菜漬け4640発酵剤:2砂糖:2野菜類:8酢:4
チーズグラタン4670野菜類:4穀物生地:5チーズ:3レッドソース:3焼いたソーセージ:1
海鮮バター焼き4680オリーブオイル:1塩:2海産物:1バター:3
焼いたソーセージ4740塩:2コショウ:2タマネギ:1肉類(一般):6
鶏肉のフライ4900コショウ:3穀物粉:4鶏肉:7卵:2
魚漬け4960発酵剤:2塩:4魚類:1酢:3
鳥肉蒸し物5060塩:2野菜類:3鶏肉:5酒の浄水:2酢:2
ミートパスタ5200コショウ : 3ニンニク :2穀物生地 : 4肉類(一般) : 5
香りの良い茶6160料理用ミネラルウォーター:7フルーツ類 : 4花類 : 4食用蜂蜜:3
ステーキ6320塩:2ニンニク:2肉類(一般):8レッドソース:2
フルーツプリン6340砂糖:2フルーツ類:5クリーム:1牛乳:3
海鮮炒め6680トウガラシ : 2ホワイトソース : 2野菜類 : 4海産物 : 1
フルーツパイ6680砂糖:4フルーツ類:6穀物生地:6クリーム:3
肉炒め6780ベースソース:2トウガラシ:3タマネギ:2肉類(一般):7
蜂の巣クッキー6800穀物生地:4卵:2牛乳:4食用蜂蜜 : 6
オートミール7200タマネギ:3穀物粉:9食用蜂蜜:3牛乳:3
フィッシュヒレチップ7460塩:2穀物粉:7魚類:1ホワイトソース:3
海鮮パスタ7470ニンニク:3料理用ワイン:3穀物生地 : 5海産物:2
ミートコロッケ7560フライ用オイル:4穀物粉:5肉類(一般):8卵:2チーズ:2
果実酒7580料理用ミネラルウォーター:2フルーツ類:5酒の浄水:3異国の穀酒:1
海鮮蒸し8270塩:3料理用ミネラルウォーター:7トウガラシ:4海産物:2
砂漠ギョーザ8280オリーブオイル:2穀物生地:6シナモン:1肉類(爬虫類):6
フリーカヘビシチュー8450料理用ミネラルウォーター:5フリーカ:6トウシキミ:2ヘビの肉:3
魚肉サラダ8780タマネギ:3魚類:2種チーズ:2ドレッシング:2
ミートサンドイッチ9240野菜類:6肉類(一般):7チーズ:3柔らかいパン:1
チーズパイ9900穀物生地:4卵:3バター:3チーズ:7
精肉サラダ9940コショウ:3肉類(一般) : 8酢:2ドレッシング:4
リザードケバブ12930タマネギ:3穀物類:7肉類(爬虫類):6レッドソース:2
つまみ盛り合わせ15800フルーツ類:5海産物:2チーズ:3鳥肉のフライ:1
クジラ筋回復剤83960HPポーション(中) : 3MPポーション(中) : 3精製水 : 8オオクジラの筋 : 1
クジラ肉蒸し85780塩 : 2料理用ミネラルウォーター : 6ニンニク : 4蜂蜜酒 : 1オオクジラの肉 : 1
クジラ肉サラダ87680コショウ : 2キャベツ : 6卵 : 3ドレッシング : 2オオクジラの肉 : 1
3段階
料理名原価原材料
ハンターのサラダ6860ニンニク:5肉類(鰐):1酢:2ドレッシング:2
サソリ焼き9600トウガラシ:3ナツメグ:3サソリの肉:3バター:2
クスクス10050ナツメグ:3野菜類:4テフ粉生地:6フリーカヘビシチュー:1
乳茶15340塩:1牛乳:3バター:2香りの良い茶:2
ミルクティー16020穀物粉:2牛乳:3食用蜂蜜:3香りの良い茶:2
ハムサンドイッチ19060野菜類:5卵:4焼いたソーセージ:2柔らかいパン:2
暗黒プリン19840鶏肉:5豚の血:7野菜漬け:1オートミール:1
テフサンドイッチ21640レッドソース:3サソリ焼き:1テフパン:1フリーカヘビシチュー:1
ジャングルの王ハンバーグ28560ナツメグ:3ライオンの肉:4野菜漬け:2テフパン:4
4段階
料理名原価原材料
バレノス定食22890ビール:2野菜炒め:2魚燻製ステーキ:1ミートコロッケ:1チーズグラタン:1
カルフェオン定食46580魚肉サラダ:1ミートパスタ:1柔らかいパン:2チーズパイ:1ミルクティー:1
セレンディア定食47500ゆでた鳥卵:2果実酒:2ハムサンドイッチ:1蜂の巣クッキー:1ミートパイ:1
メディア定食48980異国の穀酒:2焼いたソーセージ:2精肉サラダ:1オートミール:1暗黒プリン:1
騎士団の戦闘食54040果実酒:1ハムサンドイッチ:1ミートコロッケ:1暗黒プリン:1
バレンシア定食69710イチジクパイ:2ナツメヤシ酒:2クスクス:1テフサンドイッチ:1ジャングルの王ハンバーグ:1

※最終更新 : 2015/12

原価

料理1セットあたりに必要な原材料。この時価(取引所で流通している価格)のことを「原価」としています。原価を知ることで、料理を使った金策は簡単に調べられる。

料理1セットあたりの原価と、完成品の価格に大きな差(乖離)が見つかれば、それだけで金策に出来る。あとは料理自体のNPC販売価格も忘れずに。ここも乖離があれば稼げます。

  1. 市販品は市販されている価格を使った
  2. 魚類は生ではなく乾燥状態の価格を使う(つまり2倍の価格)
  3. 市販されていないが、市場で購入できる材料は市場最低価格を使う
  4. 肉類(一般)や穀物生地類などの「類」は、その類の中の最低価格を使う

例えば、野菜類なら安価なオリーブなどを採用するという感じ。サツマイモ粉生地とか、ジャガイモ粉、クマ肉など。

料理レベル

作成可能な料理レベルは省いてるので、とりあえず酒の浄水を作って料理レベルは熟練Lv6以上にしておくといいです。専門Lv1くらいなら本当に料理はすぐに上がります。専門Lv1であれば、ほぼすべての料理はをバーできます。

あと、金策を考えるなら料理レベルは高いほうが絶対にいい。料理レベルが高いほど、原材料1セットあたりの期待値が大きくなるから。1セットで3個ずつ出てきたら美味しいよね、そういうこと。

※実際には平均2.5個が限度だったりする。なお、料理レベルの高さは皇室梱包にも影響を与える。

料理のランク

料理にはそれぞれ「ランク付け」がされていて、ランクが高い料理ほど、材料1セットあたりの期待値は低く(梱包も同様)、料理経験値が美味しい。量産のために、より高度な料理レベルを必要とする。

フォントの色ランク
ドレッシング1段階
ビール2段階
乳茶3段階
バレノス定食4段階

ランクは料理のフォント色から分かる。

以上、「最新料理レシピを原価表と検索表にまとめてみた」でした。

Sponsored Link

17 件のコメント

  • 酢のレシピが間違っています。
    穀物粉⇒穀物類だと思います。

    ※料理レシピ原価表の方は間違っていません。

  • クジラ肉サラダですが、専門8で作った所、割合をうまく合わせれば…の表示が出て失敗する事があります。25回中4回同様のメッセージで失敗しましたので、何らかの材料が数量違いの可能性があります。

  • オートミールの食用蜂蜜ですが3個と成ってますけど2個で問題なく作成できます。
    次回の更新時にでも変更を御願いします。
    ーーーーまあ、食用蜂蜜は余りまくってますので、大した問題じゃないかも・・・

  • いつもお世話になっているので心苦しいのですが。
    表記が一定していない。
    揚げ油/フライ用オイル、果実類/フルーツ類
    ホワイトソースが料理名ワイン
    原価表と違い「/」で区切られているだけなので見づらいし、編集しづらい。

  • こんにちは。いつもお世話になっています。
    先日、定食を作るために「果実酒」を作った所、名匠レベル5で何度か失敗してしまい、「異国の穀酒」を2にしたところ、失敗なく量産することができました。よろしければ、ご検証ください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です