CFD SFT6000eレビュー:CFD激推しRealtek製SSDコントローラは地雷ですか?
筆者としては珍しく商社系のSSD「CFD SFT6000e」を買ってレビューします。個人的にCFD販売のSSDに対していい印象を持っていませんが、某インタビュー記事で興味を持ったので、実際に検証して確かめます。 (公開:…
筆者としては珍しく商社系のSSD「CFD SFT6000e」を買ってレビューします。個人的にCFD販売のSSDに対していい印象を持っていませんが、某インタビュー記事で興味を持ったので、実際に検証して確かめます。 (公開:…
10年ぶりに発売されたフロムソフトウェアのロボットアクション「アーマード・コア6(ACVI)」PC版を、快適に動かせる推奨スペックを実際に検証しました。 どれくらいのグラフィックボードがあれば、PC版限定で使える「120…
北米または中国の通販で販売されている「KTC M27T20S」を個人輸入で入手しました。 約4万円で8万円台のスペックです。WQHDで144 Hz、量子ドットVAパネル、Display HDR 1000(+576分割Mi…
テレワークや子供の学習向けに意外とニーズがあるらしい、目に優しいフルHDモニター「BenQ GW2480T」を買ってみました。 BenQ独自のアイケア機能を全部盛りにしたモニターです。アイケア機能を使うと何が起きるのか、…
無料で使えるAIイラスト「Stable Diffusion」で、推しのキャラクターや癖に刺さるシチュエーションを狙って生成するには「LoRA」の作成が必要です。 LoRA作成は「学習」と呼ばれ、イラストの生成よりもVRA…
NVIDIAからまたもや問題作が投入されました。その名も「RTX 4060 Ti 16GB」です。 GeForceのVRAM違いはスペックに差をつけている場合が多いですが、今回のRTX 4060 Tiに至っては本当にVR…
NAND業界の巨人サムスン(Samsung)が自社で製造する、フラグシップモデル「Samsung 990 PRO」を買ってみました。 Samsungの「PRO」はその年のコンシューマ向けSSDで絶対王者として君臨しますが…
―――Solidigm(ソリダイム)を知っていますか? おそらくSSDオタクでないと知らない名前だと思われます。インテルが所有していたSSD部門を、大手NANDメーカーSK Hynixが買い取って誕生した新しいSSDブラ…
クリエイター向けの4Kディスプレイ「DELL U2723QX」を買いました。 一般的なIPSパネルよりコントラスト比が約2倍高い「IPS Black」パネル採用のモニターです。どれくらい黒いのか、測定機材を使って詳しくレ…
ほぼ瞬時の応答速度が可能なOLED(有機EL)パネルで、最大240 Hzに対応したゲーミングモニター「27GR95QE-B」を買ったので、詳しくレビューします。 LG Display製の最新世代「MLA OLED」を搭載…
2023年7月9~7月12日の3日間だけ開催される「Amazonプライムデー(2023年)」について、Amazonプライム会員歴10年の筆者がゆる~く解説します。 プライムデーの基本的なやり方(攻略法)から、おすすめなセ…
垂直統合型のNANDメーカーはサムスンとSK Hynixが有名ですが、Crucialで知られる米国Micronも一部の製品で完全自社製造モデルをリリースしています。 その名も「Crucial P5 Plus」です。Mic…
かつてMicronの傘下ブランドだった「Lexar(レキサー)」のハイエンドNVMe SSD「NM790」が日本に上陸。 最大7400 MB/s対応のハイエンド仕様ながら、2 TBモデルで価格がなんと約1.2万円・・・。…
マウスコンピューターのゲーミングPC「G-Tune」は自分でパーツを増設・交換しても、保証を受けるときに元のパーツ構成に戻せば保証を受けられます。 というわけで本記事では、G-Tuneのパーツ増設・交換のやり方をPC初心…
名作RTX 3060 Tiの後継モデル「RTX 4060 Ti」がお値段据え置きで登場。さっそく買ってみたので、価格の近いRTX 3070や前世代のRTX 3060 Tiと実際に比較ベンチマークします。 (公開:2023…
実質11万円台から買える「RTX 4070 Ti」と、10万円を切る旧世代の「RTX 3080 10GB」のどちらを選んだ方が良いのか? 割りと悩ましい選択肢に思えるので、実際にグラボを2枚用意して詳しく性能を比較します…
2023年1月に「RTX 4070 Ti」が発売されました(→ RTX 4070 Tiのベンチマーク結果はこちら)。かつての超ハイエンドRTX 3090以上の性能が、半額に近い性能で買えるように。 加えてフレーム生成に対…
ゲーミングモニター選びの沼にハマると、「Nano IPS」や「Fast IPS」が高性能らしいと気づきます。しかし、実際はどれくらい高性能なのか? 本記事では筆者が実際に測定したデータを読みながら、代表的な高性能IPSパ…
アニメ調グラフィックの国産MMORPG「ブルプロ(ブループロトコル)」を快適にプレイするために必要な、動作推奨スペックを実際に検証します。 (公開:2023/3/4 | 更新:2023/6/1) ブループロトコルの必要動…
Display HDR 1000対応の4Kゲーミングモニターで人気のある「32GQ950-B」を買ってみた。 4K解像度にほどよい32インチで、最大160 Hz対応です。ATW偏光板を使った改良型Nano IPSパネルで…