ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2020.08.20 SSD やかもち(管理人)

Crucial P5をレビュー:Micron純正NVMe SSDの性能とは

Micron初の完全純正SSD「Crucial P5」をレビューします。 「P5」はCrucialブランドで初となる、Micron社による完全な純正SSDです。NANDフラッシュ、DRAMキャッシュ、そしてSSDコントロ…

2020.08.19 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

RTX 2060の性能をベンチマーク:GTX 1070 Tiと徹底比較する

NVIDIAのミドルクラスGPU「RTX 2060」を詳しくレビュー & ベンチマークします。 スペックが近いGTX 1070 Tiはもちろん、同価格帯のRX 5700や上位モデルのRTX 2060 Superな…

2020.08.13 スマホのSoC やかもち(管理人)

Snapdragon 865の性能がスゴイ・・・Android用で最高峰のSoC

米国クアルコムが開発しているスマホ向けCPU(= SoC)の大人気シリーズ「Snapdragon」に、最新モデルの「865」が登場。 最大10.5 Gbps対応の5Gモデムを搭載し、性能もAndroidで最強を目指すSn…

2020.08.07 CPU やかもち(管理人)

CPUのベンチマーク性能比較表【ノートパソコン向け】

ノートパソコン用CPUの性能を分かりやすく比較するために、「ノートパソコン向けCPUの性能比較表」を作ってみた。性能はPassmarkとCinebench R15のベンチマークスコアをまとめたので、用途に合わせた性能比較…

2020.08.01 SSD やかもち(管理人)

XPG SX8200 Proをレビュー:2020年も衰えない驚異的コスパ。

台湾ADATAのハイエンドNVMe SSD「XPG SX8200 Pro(1TB)」をレビューします。 去年(2019年)に行ったレビューでは非常にコスパの良いNVMe SSDと評価しましたが、それから1年が経過した今も…

2020.07.29 ゲーミングPC やかもち(管理人)

Legion T550iをレビュー:性能と中身の紹介、パーツ増設も解説

今までLenovoのデスクトップゲーミングPCはパッとしない製品が多かったです。しかし2020年に新登場の「Legion T550i」で大きくパワーアップし、コスパ・パーツ構成・拡張性。 あらゆる面で「お値段以上」の内容…

2020.07.26 CPU やかもち(管理人)

【2020年版】分かりやすいCPUの性能比較表【ベンチマーク】

「最新のCPUって性能どれくらい?」「この中古CPUの性能は?」を分かりやすく知るために、見やすくて分かりやすい「CPUの性能比較表」を作ってみた。性能(ベンチマーク)はPassmarkとCinebench R15をまと…

2020.07.22 マザーボード やかもち(管理人)

B550I AORUS PRO AXをレビュー:B550のMini-ITXでコスパ最強だが

Mini-ITXのB550マザーボードで人気な「B550I AORUS PRO AX(rev. 1.0)」を買ってみた。8コアのAPUを見据えた部品構成ながら、価格は約2.1万円と良心的。コスパは優秀そうですが実際はどう…

2020.07.17 マザーボード やかもち(管理人)

自作PCで地味に悩む「マザーボード」の選び方を詳しく解説

自作パソコンの構成を考える時、地味に頭を悩ませるのが「マザーボード」の選び方です。同じチップセットのマザボだけで、20~50種類もラインナップがあって、もう何から手を付ければ・・・。 というわけで、自作初心者向けにマザー…

2020.07.13 CPU やかもち(管理人)

Core i5 10400Fをレビュー:インテルの6コア12スレが2万円台に・・・強い。

ようやく6コア12スレッドに進化した、第10世代Core i5の最安値モデル「Core i5 10400F」をレビューします。 一歩遅かった感がありますが・・・やっと同価格帯で、Zen2の6コア12スレとComet La…

2020.07.05 PCメモリ やかもち(管理人)

【2020年版】おすすめな「DDR4メモリー」を7枚+αまとめ

「メモリの容量が増えれば良い」のはずが、現在主流のDDR4メモリのラインナップは軽く1000種類を超えています。つまり、メモリは地味のように思えて、実は奥が深いPCパーツのひとつです。 本記事では、初心者向けにDDR4メ…

2020.07.03 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

EW3280Uをレビュー:圧巻の映像美を出力する4K HDR対応モニター

BenQの4K HDR対応ゲーミングモニター「EW3280U」をレビューします。 約8万円で割と高級な4Kモニターですが、Display HDR 400認証の映像美、2.1チャンネルの内蔵スピーカー、60 WのUSB給電…

2020.07.02 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

PS4 / PS4 Proにおすすめなゲーミングモニター5選:そもそも意味はあるの?

PS4やPS4 Proでゲームをするために普通のテレビではなく、応答速度や入力ラグで有利なゲーミングモニターを使うのは、意外とアリです。本記事では初心者向けに分かりやすく、PS4やPS4 Proにおすすめなゲーミングモニ…

2020.06.27 マザーボード やかもち(管理人)

ASUS ROG STRIX B550-E GAMINGをレビュー:ゲーマー向けに最適化され尽くしたマザボ

ASUSのゲーマー向けB550マザーボードに、最新モデル「ROG STRIX B550-E GAMING」が登場。上位モデルのX570-E GAMINGをベースに、更にゲーマー向けに特化した機能を盛り込んだB550マザー…

2020.06.26 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

ASUSベゼルフリーキットをレビュー:ベゼルは消えるけど完成形ではない?

ASUSより革新的なガジェット「ROG BEZEL FREE KIT(ABF01)」が登場。マルチディスプレイ環境でありがちな「ベゼル」を、キレイに消してしまうガジェットです。ASUSさんに貸し出してもらったので、使って…

2020.06.16 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock B550 Steel Legendをレビュー:鋼伝説とTaichiのコラボ板

日本で大人気の鋼伝説シリーズに、最新作「B550 Steel Legend」が登場。スタイリッシュなデザインを引き継ぎつつ、X570 Taichiゆずりの基板設計を投入し、大幅にパワーアップを遂げました。 では、B550…

2020.06.16 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock B550 Taichiをレビュー:X570太一より強いマザボ

「B550 Taichi」は旧作X570 Taichiが強くてニューゲームで進化した、ハイエンドなB550マザーボードです。本機をASRock Japanさんに貸出して頂いたので、隅々まで詳しく検証 & レビュー…

2020.06.10 CPU やかもち(管理人)

Ryzen 3 3300Xと3100をレビュー:i3 10100に出る幕なし・・・

ようやく登場した第3世代Ryzenのローエンドモデル「Ryzen 3 3300X」と「Ryzen 3 3100」を、レビュー & ベンチマークするよ。 どちらも同じ4コア8スレッドに見えて、実は内部構造はまったく…

2020.06.03 CPU やかもち(管理人)

Ryzen 5 1600 AFをレビュー:異次元のコスパでCore i3に圧勝

お値段たった10978円で登場した「Ryzen 5 1600 AF」をレビュー & ベンチマークします。 約1.1万円でCore i3並の低価格でありながら、スペックは6コア12スレッドで一昔前のCore i5~…

2020.06.02 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock Z490 Steel Legendをレビュー:定格運用で末永く使うならコレ

日本で大人気のSteel Legendシリーズに、「Z490 Steel Legend」が登場。ASRock Japanさんに貸し出して頂いたので、オーバークロック耐性、LANチップの性能やオーディオ特性まで。詳しくレビ…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.