IdeaCentre 5i Gen 8 レビュー:グラボを増設すると格安ゲーミングPCの完成ですか?
本体価格6.7万円でCore i5 13400(10コア)を搭載するコスパのいいオフィスパソコン、「IdeaCentre 5i Gen 8」を買ってみた。 このコスパ良いオフィスPCに、グラフィックボードを自分で増設して…
本体価格6.7万円でCore i5 13400(10コア)を搭載するコスパのいいオフィスパソコン、「IdeaCentre 5i Gen 8」を買ってみた。 このコスパ良いオフィスPCに、グラフィックボードを自分で増設して…
2023年4月に「RTX 4070」が発売されました(→ RTX 4070のベンチマーク結果はこちら)。RTX 3080相当の性能が、3割も少ない消費電力で実現。 最新のDLSS 3機能や、進化したAI処理性能もRTX …
大手中華スマホメーカーの「Xiaomi(シャオミ)」が、自社のゲーミングモニター製品を日本市場に投入し始めました。 そのうちのひとつが今回レビュー用に買ってきた「Xiaomi モニター A24i」です。ポイント込み実質1…
グラフィックボードの性能が年々進化しています。数年前は難しかった「240 Hz(平均240 fps)」を安定して出せる時代が到来しました。 というわけで、240 Hzを活かせる「240 Hzゲーミングモニター」の意味(=…
BenQの有名なeSports競技に特化したゲーミングモニター「Zowie XL2546X」を1台買いました。 最大240 HzのFast TNパネルに、残像を消し去る独自の技術「DyAc 2」を搭載した最新鋭の競技用モ…
Lenovoといえば激安ThinkCentreが有名ですが、価格競争はもっぱら中華企業Minisforumに押されています。 ここでさらなる激安で対抗しても沼・・・とLenovoは考えたのか、大手の意地を見せてきました。…
外資系BTOメーカーで有名なHP(ヒューレット・パッカード)が販売中の、低価格ゲーミングPC「HP Victus 15L」をセールで購入。 約11.6万円の安さで、容量15リットルのコンパクト筐体にCore i5 134…
LenovoのミドルクラスゲーミングPCに最新モデル「Legion Tower 5i Gen 8」が登場。 通常価格が普通すぎてまったく見向きされていませんが・・・、注文画面からカスタマイズするとなぜかコスパが跳ね上がる…
見るからに胡散臭い名前の中華メーカー「Hanye」のハイエンドNVMe SSD、「HE80(HE80-4TGHS)」を買ってみました。 最大7400 MB/s対応でPS5の増設ストレージにも使えるハイスペックながら、容量…
東芝(日本)と美的集団(中国)の合弁グループ企業傘下にある、東芝エルイートレーディング株式会社が販売しているNVMe SSD「TLET M7A(TLD-M7A02T4)」を買ってみました。 2024年の半導体メモリ市場は…
個人的にこっそり推している中国の新興PCケースメーカー「Geometric Future」が、国内代理店ディラックさんの取り扱いで日本に進出。 今回はGeometric FutureのMini-ITX(またはMicroA…
「CPUボトルネック」について調べてみると、「ボトルネックチェッカー」なるサイトが表示されます。 残念ながらボトルネックチェッカーは誤解を招く素人騙しの温床で、正直それほど参考にならないです。筆者やかもちも当然ながらボト…
ある匿名ブログで「グラボ(の型番と性能の関係性)が全然分からん。」という質問が挙がっていたので、グラボを20枚以上持っている筆者が、グラボの性能を超ザックリ分かりやすく解説してみる。 (公開:2017/07/14 | 更…
某ポケモンそっくりのデザインで物議を醸すものの、極めて面白いゲーム性で爆売れ中のインディーゲーム「パルワールド(PalWorld)」を、快適に動かせる推奨スペックを実際に検証しました。 どれくらいのグラフィックボードがあ…
「MOBIUZ EX2710Q」を1台買いました。数あるWQHDゲーミングモニターの中でも、特に人気のあるBenQの売れ筋モデルですが、PR案件が多すぎて購入者の本音が見えづらいのが弱点です。 「EX2710Q レビュー…
パソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」は自分でパーツを増設・交換しても、保証を受けるときに元のパーツ構成に戻せば保証を受けられます。 というわけで本記事では、LEVEL∞のパーツ増設・交換のやり方をPC初心者向けに…
MINISFORUM直販サイトのセールで安くなっていた「MINISFORUM UM780 XTX」を買ってみた。CPUにRyzen 7 7840HS、内蔵GPUに現行トップクラスのRadeon 780Mを搭載する、ハイエ…
Bose Companion 2 Series IIIに代わる、新たなPCオーディオ入門スピーカーを探すべく、セール時に約1.3万円で買える「Edifier MR4」を買ってみた。 1万円台のスピーカーとして極めて珍しく…
米国Micron製の232層3D TLC NANDを搭載する「Crucial T500」を購入しました。 ようやく米国産の232層を入手できたので、あの有名な中国産(YMTC)232層とどこまで渡り合える性能を持っている…
「RTX 3060 Ti」はRTX 2080 Superと互角の性能を持つグラボ(→ RTX 3060 Tiのレビューはこちら)で、RTX 3000シリーズで一番価格と性能のバランスが良いと評価されています。 特にBTO…