ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2022.08.20 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

LG UltraGear 24GN600-Bレビュー:あの「EX2510S」に勝てるゲーミングモニターがついに登場か?

フルHDで大人気の「MOBIUZ EX2510S」ですが、最近ちょっと値段が高いです。でも「LG UltraGear 24GN600-B」なら、ほぼ同等スペックで1~1.5万円も安い! さて実際のところはどうなのか、自腹…

2022.08.17 ゲーミングPC やかもち(管理人)

HP OMEN 25Lのパーツ交換を画像で解説【CPUクーラーと電源を交換】

破格のコスパを持つゲーミングPC「HP OMEN 25L」ですが、PCケースの分解に若干クセがあり、パーツ交換の難易度が高いです。 しかし、やり方さえ理解すればそれほど難しい手順でもないと判明したため、画像で分かりやすく…

2022.08.15 ゲーミングPC やかもち(管理人)

2022年のおすすめゲーミングPC:実際に使って「7台」に厳選

「初めてゲーミングPCを買います」「でもスペックの右も左すら分からない・・・」そんな初心者向けに、失敗しないスペックに合わせて「7台」に厳選したおすすめゲーミングPCを分かりやすく解説します。 (公開:2018/8/5 …

2022.08.13 SSD やかもち(管理人)

KIOXIA CM6-Rレビュー:たった1台で容量7.68TBのエンプラ向けSSD【ほぼ8TB】

たった1台で容量7.68 TBもある、KIOXIA(旧東芝メモリ)のエンタープライズ向けNVMe SSD「KIOXIA CM6-R」を海外から購入しました。 かなりレアなSSDです。(誰に需要があるかはともかく・・・)せ…

2022.08.11 ゲーミングPC やかもち(管理人)

ドスパラ Magnate(マグネイト)レビュー:グラボ増設でゲーミングPCに化ける格安パソコン

ドスパラといえばガレリアですが、実はオフィス向けの格安パソコンも売ってます。その名も「Magnate(マグネイト)」シリーズ。 今回は約7.5万円でCore i5 12400を搭載する、良コスパな「Magnate IM」…

2022.08.07 HDD やかもち(管理人)

WD Ultrastar HC560 20TBレビュー:HGST製ヘリウム充填サーバー向けHDD【1台で20TB】

HGSTが製造を手掛けるサーバーグレードHDD「WD Ultrastar HC560」の20 TBモデルがグッと値下がりして買いやすくなりました。 ちょうどYoutube用の動画編集HDDに困っていたので、1台購入したつ…

2022.08.06 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

INNOCN M2U 27をレビュー:7万円でHDR 1000(384分割Mini LED)は価格破壊では?

中国深センに本社を置くディスプレイメーカー「INNOCN」が、なんと約7万円でHDR 1000対応の4Kモニターを発売開始。 しかも10万円未満として極めて異例の「384分割Mini LED」を搭載し、スペックだけなら価…

2022.08.01 SSD やかもち(管理人)

SK hynix Platinum P41をレビュー:SN850や980 PROを超える実用性能

「SK hynix P41 Platinum」は、サムスンにつづく業界シェア2位のSK hynixが自社でコントローラ・DRAM・NANDを製造開発しているNVMe SSDです。 サムスンの980 PROやWestern…

2022.08.01 ゲーミングPC やかもち(管理人)

STORM(ストーム)レビュー:知る人ぞ知る・・・ゲーミングPC界の穴場的BTOメーカー

茨城県に組立工場がある、老舗BTOメーカー「STORM(ストーム)」のゲーミングPCを詳しくレビューします。 先に少しだけ答えを言うと、ライバルと比較して安い価格で、汎用性に優れた市販品パーツをふんだんに使ったシンプルに…

2022.07.17 ゲーミングPC やかもち(管理人)

ゲーミングPCを買ったら最初にするべき初期設定まとめ

ドスパラやG-Tuneでパソコンを買って、ついにゲーミングPCデビューしたけど「初期設定はどうすればいいの?」と、思った人向けにおすすめの設定をまとめました。 知らないとうっかり間違えた設定をしていて、せっかくの性能がム…

2022.07.12 Amazon やかもち(管理人)

2022年のAmazonプライムデー【解説とおすすめセール品】

2022年7月12~7月13日の2日間だけ開催される「Amazonプライムデー(2022年)」について、Amazonプライム会員歴9年の筆者がゆる~く解説します。 プライムデーの基本的なやり方(攻略法)から、おすすめなセ…

2022.07.07 自作PC やかもち(管理人)

Define Cをレビュー:ミドルクラスの自作PCに適したPCケース

1.1~1.2万円から買える比較的に安いFractal DesignのPCケース「Define C」を、ちょっと訳あって買ったので軽く使ってみた感想をアップします。 (公開:2022/7/7 | 更新:2022/7/7)

2022.07.02 自作PC やかもち(管理人)

【初心者向け】ゲーミング自作PCのおすすめ構成とパーツの選び方を解説

2022年も折り返し地点、ようやくグラフィックボードの価格が下がり始め、普通の値段で買えるようになりました(※急激な円安を考慮すると定価割れの状況)。 まだまだBTOと比較して極端に安いわけではないですが、コスパを求めて…

2022.06.27 HDD やかもち(管理人)

QNAP TS-464レビュー:軽く600MB/sを出せる高性能4ベイNAS

10万円を切る価格で、4コアCPU(Intel 10 nm製)と2.5G LANを2つ(合計5.0 GbE)搭載する、高コスパな4ベイ対応NAS「QNAP TS-464」をレビューします。 実際にSATA HDDを4台搭…

2022.06.20 CPU やかもち(管理人)

Core i9 12900KSベンチマーク&レビュー:これはやさしいi9 12900Kです

Core i9 9900KSから約2年半ぶりのスペシャル版CPU「Core i9 12900KS」を、今回インテルより提供してもらったので詳しくレビューします。 (公開:2022/6/20 | 更新:2022/6/20)

2022.06.18 マザーボード やかもち(管理人)

ASUS ProArt B660-CREATOR D4をレビュー:LANポートが2つある唯一のB660マザー

ミドルクラスでLANポートが2つあるマザーボードが減りました。B660板に限っては「ProArt B660-CREATOR D4」が唯一の選択肢です。自腹で買ったのでレビューします。

2022.06.11 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

海外通販「StockX」で貴重なグラボを買う方法【購入から届くまで解説】

国内で入手困難だったり、Amazon.comで法外な値段で売られているレアなPCパーツを購入できる海外通販「StockX」で、実際にグラボを買って届くまでを解説します。 なお、モノによっては国内より大幅に安く買えるので、…

2022.05.31 ゲーミングPC やかもち(管理人)

HP OMEN 45L自腹レビュー:ハイスペゲーミングPC買うならコレで決まり

外資系BTOメーカーHP(ヒューレット・パッカード)のゲーミングPC「OMEN by HP 45L(RTX 3090)」を自腹で買ったので、好き勝手に詳しくレビューします。 先に結論を言っておくと、ハイエンド構成のゲーミ…

2022.05.28 Amazon やかもち(管理人)

【5/30まで】Amazonタイムセール祭りが開催中【解説とおすすめセール品】

2022年5月28~5月30日の3日間にわたって開催される「Amazonタイムセール祭り」について、Amazonプライム会員歴10年の筆者がゆる~く解説します。 Amazonタイムセールの基本的なやり方(攻略法)から、お…

2022.05.25 ゲーミングPC やかもち(管理人)

「HP ProDesk 405 G8」レビュー:M75q Tiny Gen2の代替として人気ですが・・・

超小型パソコンの王者「M75q Tiny Gen2」の代替案として、「HP ProDesk 405 G8 DM」が人気です。 というわけで、Tiny Gen2を打ち負かす新たなコスパおばけが誕生したのかどうか、実際にPr…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (86)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (101)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (106)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (7)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (54)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (8)
  • 黒い砂漠 (176)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (9)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (3)
    • 金策 (15)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.