ToSをプレイしていて思うのが金策の難しさです。こう、システム的に安定した「シルバーを稼ぐためのシステム(策)」といえる、まさに金策って感じの金策が、思いの外作りづらい・・。
そんなわけで「金策的に行けそうかも」と思った、金策のネタをこの「金策のまとめ帳」にまとめていくことにした。
ここに書いてあるのは、金策ではなく、その前段階の「金策ネタ」です。実際に金策としては全く運用できないネタも書いてあるかもしれないし、逆にすごく儲かりそうな金策ネタまで、色々とあります。
目次
- キホン編
- シルバードロップ
- マーケット
- アイテム製造
- インスタンスダンジョン編
- Lv50初心者
- Lv90
- Lv130
- Lv145
- Lv175
- Lv190
- Lv200
- 狩場編
- シャウレイ西の森(Lv1)初心者
- アシャーク地下監獄3階(Lv20)初心者
- ゲリー高原(Lv29)
- ターネット聖堂2階(Lv48)
- ピエタ渓谷(Lv49)
- 王陵5階(Lv93)
- いにしえの女神の庭(Lv99)
- 魔術師の塔1階(Lv113)
- シカリオス1階(Lv113)初心者
- 魔術師の塔3階(Lv119)
- フィルグリムの野道(Lv124)
- 祭壇路(Lv127)
- 魔族収監所第1区域(Lv151)
- 魔族収監所第2区域(Lv154)
- 春光の森(Lv169)
- ルクソナ再建団東館(Lv182)
- 中心市街地(Lv193)
- ビルド編
- ドッペルゾルドナー
- ソーマタージュ
- テンプラー
- アルケミスト
- パードナー
- スクワイア
- ソーサラー
- エンチャンター
- システム編
- 冒険日誌
- 宝箱初心者
- ギミック
2016/09/26 狩場編に金策ネタを1個追加。その他、詳細記事へのリンクを追加しました。
2016/09/30 ビルド編に金策ネタを1個追加。
2016/10/11 ビルド編に金策ネタを1個追加。狩場編に金策ネタを4個追加。
キホン編
ToSは初めてという人が知っておきたい、ToSの金策のキホンについて。
モンスターがシルバーをドロップする
ToSの金策のキホンは、やはり敵Mob(モンスター)を倒すとシルバーを落とすことです。このシルバーがToSのお金です。これをどれだけ効率よく集めるか、その方法のことを「金策」と言う。
Mob狩り金策の効率を高めるポイント
1匹あたりのシルバードロップ量が多い狩場を選ぶ
これは自分のレベルが上って、狩場の適正レベルが上がれば勝手に解決されていく問題です。ただ、探せば他の適正マップよりもシルバーのドロップ量が多い狩場はあります。
モンスターが大量に湧いている場所を狙う
探せばときどき見つかる、モンスターが妙に密集して湧いているポイント。序盤だと水晶洞窟などにあります。中盤なら魔族収監所第2鉱区など。Lv200以降は中心市街地や、前哨区域などが湧きが良い。
狩りに向いている職業を選ぶ
やっぱり狩りに向いている職業と、そうでない職業はある程度あります。だけれど、実際のところ職業によって狩りが辛くなるラインは、適正Lvの狩場を選んでいる場合が多い。
金策をするのが目的なら、適正Lvじゃなくても良いのでクレリックは回復職だから極端に稼ぎづらいとか、そういう部分はあまりないです。例えば、クレリックでもLv200もあれば、Lv170や180の狩場でも十分に狩りが出来ます。
ただし、クラスによっては金策の利益率に大きく影響するスキルを持った、特殊な例もある。これについては「ビルド編」にてまとめます。
マーケットを使う
ToSにはマーケット(取引所)がある。クラペダには「ロージー」、オルシャには「ティリアナ」、フェディミアンには「モルン」と3人のNPCがいる。ついでなので立ち絵もちょっとまとめておく。
モルン。ミラー・カズヒラにちょっと似ているイケメン。
ティリアナ。VSのモデル並みの美女だが、取引所の管理人という「利権」に惚れて商業界にやってきた人。
ロージー。新人のマーケット管理人で、先輩のモルンにあこがれている。
さて、マーケットではモノの売り買いが可能です。実際に例を見てみよう。
これが「販売登録」で、自分の売りたい商品をマーケットに登録しています。登録する際には一定の手数料がかかります。
登録した販売価格の1%。例えば、ルビーを1個10万シルバーで登録すると、手数料は1000シルバーだ。
そして販売が完了すると、税金が引かれた後の売上を受け取ることが出来る。なお、実際に受け取れるまでディレイ(2日ほど)があるので注意。この仕様はRMT対策のためにあるらしいが、正直あまり役に立っていないので撤廃して欲しいところだ。
販売時の税金は一律30%だ。非常に大きい税金です。しかし、この税金を10%に減らす方法がある。それが「トークン」という課金アイテムだ。これを使うと一定時間の間だけ、税率10%として販売登録ができる。
高額な商品、または大量のモノを登録する時はできればトークンを併用しておきたいところです。
マーケットは金策のキホンです。敵Mobが落としたレア素材や装備を売ったり、ある装備品の原材料を売ったり、ポーションの原料を購入して、それをポーションに加工して再販売したり。なお、何が売れるのかは主に狩場編で紹介します。
アイテム製造
ToSでは「製造書」という装備の設計図から、必要な原材料を集めることで装備品を作ることが出来る。これも金策のキホンです。
Insertキーを押すと自キャラが座る。この状態でSキーを押すことで「アイテム製造」が可能になる。
製造書を一度でも手に入れたことがあると、そのレシピが登録される。製造書を持って無くても知っているレシピはここに表示されます。原材料が完全に揃っているレシピに限って「製造可能」と表示されている。
このように、空いている枠をクリックするだけで必要な素材を入れてくれます。あとは「製造」を押すだけで作ってくれる。なお、名前やメモの欄は自由に使っていいです。入れる必要も特にありません。
キホン技なので、もう少し解説。この方法で稼ぐコツは、「製造書+素材」の価格と、「完成品」の価格を比較することです。探せば思った以上に離れている装備があるはずだ。
あるいは「素材」が実は簡単に手に入るのに、「完成品」の価格が高い場合も狙い目です。「製造書」「素材」「完成品」、この3つの価格差を上手く捉えることで「金策」を見つけることが出来る。
インスタンスダンジョン編
Lv50から参加できるようになる「インスタンスダンジョン」(略:ID)は、そのレベル帯の中では突出して経験値と獲得シルバーが美味しいのが特徴です。そして、報酬で「タルト」が手に入る。1個あたり5000シルバーの価値があるため、行くだけである程度の金策になる。
以下には「金策」的に美味しいと思ったIDをまとめておいた。
LV50聖堂地下ダンジョン
LV50になると行けるようになるのが「聖堂インスタンスダンジョン」です。しかし、問題点として「LV25あたりできつくなってきた」「LV40から50までが遠いです、助けてください」という序盤からレベル上げに苦しむ声も多いため、そもそもLV50に到達できない人は以下の記事を。
→ LV1~LV50までスムーズにレベル上げをするための指南書
で、インスタンスダンジョンはシルバーの獲得量がまぁまぁ多い。50IDだと1週あたり10000シルバーほど落とします。
LV90廃墟の遺跡ダンジョン
ここもそこそこ美味しい。その上、報酬のキューブから5%の確率で「アルデダガー」が手に入る。1本あたり70~150万ほどで取引されているので、出れば美味しい。
LV130衰退したルグィン家のダンジョン
5人パーティーで行くと1週あたり4万シルバーは入る。金策として美味しいIDなので、Lv200など、かなり強くなってからソロで周回して金策に使う人がいる。ソロなら1週20万くらいになる。
その上シルバーが美味しいだけでなく、報酬から1%の確率で「製造書:ペタミオン」が出る点も見逃せない。300~800万という価格で取引される需要のあるアクセサリーだ。
LV145空虚の棘の森
1週あたり60万という破格のシルバードロップ量を誇る、稼げるID。(ソロでボロ儲けするガチ勢が出たので、大幅に下方修正。今は使えない。)
正式サービス開始後、急に美味しくなりました。5人パーティーで1週あたり6万ほどなので、ソロで行けば1週あたり30万は期待できるかと。
LV175茨の森
ダンジョン自体の経験値や落とすシルバーは微妙なんだが、レアドロップは美味しい。中でも「金塊」が10%の確率で出るという点は悪くないのでは。
LV190大魔術師の家
こちらも道中のシルバーよりも、キューブからのレアドロップが美味しいID。キューブは2個手に入る上、そのどちらからも「製造書」が。確率自体は0.5%と低いが、11品目あるため、どれかに当たる確率は5%ほどもある。
マガ系の装備であれば50~200万ほど。もしもマックスペタミオンが出た場合は200~600万ほど価格が期待できる。
LV200カタコム地下ダンジョン
ここも製造書が美味しいID。「マナマナ」「カタコム系装備」など、50~600万という高価な製造書が手に入る。確率は1%だが、品目の多さでややカバーしている。
ここに書くのは筋違いなので、別の記事に詳しくまとめました。
ついでにキューブからのドロップ品もまとめてあるので、詳しい品目やドロップ率を調べたい場合にもどうぞ。
狩場編
IDと比較すると、地味な印象ではある。しかし、探せば案外稼げるケースも多いように感じているので、稼げる、あるいは稼げそうな狩場をまとめていく。
ここに書かれている売れるモノや、その価格は、あくまでもまとめ帳に書き込んだ時点での情報であり、今も使えるかどうかは事前にマーケットで調査する必要があります。
シャウレイ西の森(Lv1)
ここには「インフロラクター」が大量にいる場所がある。このモンスターは低確率で「インフロラクターの皮」と「インフロラクターの骨」をドロップする。
皮は1個あたり1500~3000シルバー。骨は5000~8000シルバーの値段がつくため、意外と儲かる狩場です。しかも、超序盤の狩場ですから「ここで稼げると思う人は思った以上に少ない」というのもポイントだ。
アシャーク地下監獄3階(Lv20)
序盤の狩場だが、ここもなかなか侮れない。この「ヴァーヴ」が0.75%の確率で落とす「ヴァーヴの皮」が1個あたり20000~30000ほどで売れます。
0.75%は低いと感じるが、アシャーク地下監獄にはかなりの数が湧いているので20分に1個のペースで集まります。アーチャーなど、範囲攻撃が強いビルドなら15分に1個も不可能ではない。
ゲリー高原(Lv29)
ここにいる「マリー」が25%という高確率で落とす「ディルゲレ」。実はマーケットでは900~3000の値段がつきます。序盤の狩場で実践できるし、暇があれば良いかもしれない。
ターネット聖堂2階(Lv48)
ここには「イノーム」が群生しているが、彼らは0.1%(正確には約1000DPK)で「ミスリル鉱石」を落とす。1個あたり20~40万の値段のつくレア素材だ。
この用語はTree of Saviorで初めて知りました。外国人によれば「Drops per kill」の略語で、意味合いとしては「何匹ごとに1個ドロップする」という感じです。
つまり、1000DPKなら1000匹に1個ドロップするという意味です。じゃあなんで素直に0.1%と表記しないのかと言えば、1000匹目付近でドロップするからです。
ってことは、つい最近まで誰かが850匹まで狩りをして諦めていて、その後から狩りを始めた場合150匹目でミスリル鉱石に当たる可能性がある・・ということですね。
まぁ、仕様上どうなっているのか。知っているのは運営と開発のみですから、詳しいことは分かりません。
ピエタ渓谷(Lv49)
これは結構地味なので知らない人が多そうですが、ピエタ渓谷のアルタヌンとモンスターが10%の確率で落とす「アルタヌンの羽根」という素材。実はマーケットで3000~5000の値がついているんです。
欲しい人は欲しい素材なので、手に入ったら3000くらいでマーケットに流してみよう。案外売れている。
王陵5階(Lv93)
ここにいるメダキアというモンスターが0.09%(約1000匹)の確率で落とす「狐の仮面」が10万ほどで売れる。そして更に、メダキアは0.01%(約1万匹)の超低確率で「ヌーケラ」も落とす。
レア狙いの金策はあまりオススメではないが、メダキアはレアを落とすと美味しいMobと知っておけばいいかと。
なお、王陵5階にはラズラットというモンスターもいる。こちらは約400DPKにて「オブシディアン」を落とす。1個あたり10万~30万で取引されているので、メダキアのついでにどうぞ。
いにしえの女神の庭(Lv99)
ここに湧いている「ロングアームツリー」が25%の確率で落とす「ウオシス」は、マーケットで1800~3000の価格で取引されている。主な需要は濃縮SPポーションの原料だ。
魔術師の塔1階(Lv113)
「ドレイク」が1%の確率で「ドレイクの皮膜」を落とす。1個15000~25000と、悪くない価格。「アーモリー」が25%の確率で落とす「アーモリーの板金」は1個1000~3000程度。
シカリオス1階(Lv113)
魔術師の塔と比べると、更に湧きが良いのが特徴。ここにも「ドレイク」がいるので皮膜を狙える。そして「シャーマンドール」がかなり湧いている。0.4%の確率で落とす「シャーマンドールの綿」は1個3万~5万の価値がある。
魔術師の塔2階にもシャーマンドールはいるが、湧きが多いのはシカリオス1階です。
魔術師の塔3階(Lv119)
地味な場所だけど、実は美味しい一面もある。ここにいる「レッドインフロラクター」は、「レッドインフロラクターの皮」を52~57匹ごとに落とす。これに1個2万~3万という値段がついている。そして、500匹ごとに「製造書:ハンターバングル」を落とす。こちらは15万~30万の値がついている。
レッドインフロラクターはシカリオス1階にもいるが・・。
フィルグリムの野道(Lv124)
フェディミアンの東に位置するマップ。ここに割りと湧いているモンスター「レッドロンド」が20%の確率で落とす「ロンドの皮」には2000~3000ほどの値がついている。需要は盾カルカンの原材料だ。30分で15個くらいは簡単に集まるので、割りと時給が良い。
1時間あたり30個と計算すると、時給は6万~9万にはなる。もちろん、製造書カルカンがあるなら自分で作ってカルカンを売るのも良い。こちらはだいたい7万~8万ですから、原材料コスト+αの値段になっている。
他にも「トリペド」が落とす「トリペドの棘」には8000ほど値がついています。需要はマガパンツやウィザードスレイヤーなどのレア装備です。ついでに狩っておくと更に効率アップ。
祭壇路(Lv127)
フィルグリムの野道のすぐ横に位置する「祭壇路」というマップには「コドモール」というモンスターがいる。このモンスターが15%の確率で落とす「コドモールの棘」はマーケットで2500~8000という値段で取引されている。
コドモールはそこそこ湧いているので、棘を集めるのは難しくない。時給は8~10万は期待できる。
アプシメスティー交差(Lv133)
起源の森の上に位置する「アプシメスティー交差」という寂れた地味なマップには「オールドパッチギャフ」と「レッドツリーアンブロ」というモンスターが生息している。オールドパッチギャフは20%の確率で「フック」を落とし、レッドツリーアンブロは8%の確率で「蜜蠟」という素材を落とす。
フックは2000~5000くらいで取引されていて、蜜蠟は4000~10000という値段で出回っている。特にフックは量産しやすいため、意外とイケてる金策狩場かもしれない。
魔族収監所第1区域(Lv151)
それなりの数が湧いている「イエローモヤ」というモンスターが、5%の確率で落とす「モヤの破片」に5000~8000の値がついている。狩りついでにやっておけば悪くない。
魔族収監所第2区域(Lv154)
とにかく敵Mobが大量に湧いているマップ。とてつもなく湧きが良いため、狩りをしているだけでシルバーがすんなりと貯まってくる。ビルドにもよるが、時給20~30万シルバーは行ける。
春光の森(Lv169)
シャードスタチューが約1000DPKでドロップする「ウィザードブレスレット」は、1個60~80万という値段で取引されている。ただ、確率が1000匹に1個な上、競争率が高い時にやると1000匹目を他のプレイヤーに取られる可能性も高い。
一攫千金を狙うならアリですが、金策としてはイマイチ優秀ではないかも。
ルクソナ再建団東館(Lv182)
この狩場は結構湧きが良い場所です。にも関わらず、ここにいるモンスターはどれも落とすレアアイテムが悪くないのが特徴だ。経験値も美味しいため、Lv170あたりで稼ぎながらちょっとレベル上げをしたいときにオススメ。
まず「ベルフィギ」は1個あたり8000~15000で売れる「ベルフィギの玉」を5%の確率で。「ブラックコリーフライ」は2.5%の確率で10000~30000で売れる「コリーフライの雄しべ」を落とす。ギミック部屋に大量湧きしている「グリクエア」は10%の確率で「グリクエアの核」を落とす。これ、1個20000くらいで売れます。
※【追記】ギミック部屋に湧いているグリクエアは、一切グリクエアの核を落とさない設定になっているようです。大量に集められると思いましたが・・甘くないですね。
あとはルクソナ系の装備の製造書を割りと落とすので、これもお小遣い稼ぎになります。1個あたり5000くらい。
中心市街地(Lv193)
ここに大量湧きしているレムール。約500DPKで「製造書:グラスブレスレット」をドロップする。1個30万の値段がついているので、レベル上げのついでに良いかもしれない。
ビルド編
どの職を取るかによって、金策も大きく変わってくる。クラスの中に金策として有用なスキルが入っているものを以下にまとめておいた。
ドッペルゾルドナー
ソードマンR6の、ドッペルゾルドナーC1にて習得できるスキル「ダブルペイアーン」が金策的に強い。このスキルの発動中(効果時間10秒&回数制)に敵を倒すと、ドロップ量が2倍になる。
- 落とすアイテム
- 落とす装備品
- 落とすシルバー
- 落とす経験値(2倍になっていないという報告あり)
光っているモンスターを倒す場合にも効果があるが、稀に効果がない。IDなどのボスが落とす「キューブ」には効果がない。
効果の発動にはスキルの制限回数内に敵を倒す必要がある。例えば、スキルLv1なら1回制限なので、最後の一撃で相手を仕留める必要がある。他にも、発動中は被ダメージ3倍というデメリットも有る。
ソーマタージュ
ウィザードR4のソーマタージュC1にて習得できる「スウェルボディ」というスキルが金策に有用。このスキルを敵に使うと、サイズが巨大化する。そして、巨大化したモンスターを倒すと、ドロップ量が2倍に。
- 落とすアイテム
- 落とす装備品
- 落とすシルバー
- 落とす経験値
光っているモンスターに使うと美味しい。ボスには使えないが、元々サイズが大きい敵には効果がある(見た目の変化はない)。
なお、このスキルを使われた敵はHPが2倍になる。持続時間内に倒さないと効果が消える点も注意。スキルLv1で6秒、適用対象3匹。Lv1ごとに1秒ずつ増え、Lv2ごとに適用対象が1匹追加。
テンプラー
ソードマンR7のテンプラー。ギルドを作ることが出来るのが強み。ギルド農場を利用して、その農作物をマーケットなどに流して稼ぐことが出来る。ディルゲレの大量生産などが出来るため、アルケミストと相性がいいかもしれない。
アルケミスト
ウィザードR6のアルケミスト。「濃縮ポーション」という非常に需要のあるアイテムを生成できる・・と思いきや、もっとスゴイ。この生成スキルである「ティンクチャリング」はスキルLvが上がると作れるモノが増えるんですよ。
見た目 | 生成物 | 備考 |
---|---|---|
濃縮HPポーション | スキルLv1 | |
濃縮SPポーション | ||
濃縮スタミナ錠 | ||
濃縮移動速度アップポーション | スキルLv3 | |
広域攻撃比率ポーション | ||
ブロック増加ポーション | スキル特性 | |
クリティカル増加ポーション | ||
魔法増幅ポーション | ||
攻撃ブースター | スキルLv3 |
色々と作れるので原材料とマーケット価格の乖離があれば十分に稼げる可能性がある。
パードナー
クレリックR5のパードナー。そのC2で習得できる「スペルショップ」を使って「バフ屋」という店を営むことが出来る。しかし、普通にやると原価から5~10%程度の利益率しか出ないので、立地で勝負することで利率を高められる。
クレリックR4から学べる「パラディン」というクラス。このパラディンC3にて習得できる「バリア」というスキルを呪文書にしてマーケットで売るという金策もある。
しかし、R4~R6までパラディンを3回取って、R7でパードナーを取る必要があるため、育成はそれなりに大変そうです。
スクワイア
ソードマンR5のスクワイア。C1で習得できる「リペア」「武器メンテナンス」「防具メンテナンス」で露店を開くことが出来る。こちらもパードナー同様に税率などの問題で工夫が必要。
ソーサラー
ウィザードR5のソーサラー。このクラスがC1で習得できる「サモニング」で召喚獣が使える。この召喚獣は、敵がいれば自動で攻撃してくれる。特にテンプルシューターは高い攻撃力を持っているため、適正Lvのマップならあっさりと倒してしまう。
そのため、サモニングでテンプルシューターを召喚して敵の数が多いマップで放置をしておけばシルバーを自動で稼げるという金策が可能になっている。例えば、ダイナ養蜂場や、魔族収監所第2区域などはソーサラーの人気スポットになっている。
問題点として、サモニングを使用している間はかなりのペースでSPを消費する。そのため、途中でSPポーションを飲む必要があるので、完全な放置金策にはならない。
エンチャンター
ウィザードR8で使えるようになる新クラス「エンチャンター」は、「魔符制作」というスキルを使って、自分の魔法をスキル呪文書にすることが可能です。
この中でも特に、リンカーが使える「ジョイントペナルティー」を呪文書にして販売する金策は、利益を見込める可能性が高い。
システム編
ゲーム側で用意されているシステムを使って稼ぐ方法をまとめる。
冒険日誌
ある程度ToSをプレイしていると使える金策です。バイボラの翼のメンバーである「レナ」(クラペダ側)と「ラシア」(オルシャ側)というNPCに話しかける。
「冒険日誌」の項目があるので開く。
すると、自キャラが達成している条件に応じて報酬(シルバー)が支払われるようになっている。宝箱のボタンを全部押していくと・・。
見ての通り、結構な額のシルバーがもらえました。達成した条件によって、もらえるシルバーはバラバラですが一時的なボーナス金だと思ってもらっておきます。
宝箱
1キャラにつき回数制限のある金策だが、システムとして存在するので紹介。各マップには宝箱が設定されており、ほとんどの場合は「コレクション」が手に入る。しかし、マップによっては宝箱Lv2などが配置されている。
例として、シャウレイ西の森にある宝箱Lv3を開封してみよう。
開けるときには宝箱のLvに応じた「鍵」が必要になる。この鍵は主にクエストでしか手に入らない。そして一度開けた宝箱も、リポップすることはない(キャラにつき1回)。そのため回数制限の金策だ。
シャウレイ西の森の宝箱Lv3の中身はこうなっている。「乳牛カチューシャ」は10万シルバーで売れるので、中々悪くない金策だと思う。即金が欲しい時に使える金策ですね。
もし「乳牛カチューシャ」以外にも、狙える宝箱があるんじゃないか?・・・と思ったら、以下の記事がオススメ。
→ 金策にも使える「ヘアコスチューム」111種の入手方法まとめ
ヘアコスチュームは数万から、時に数十万の値段がつくため、金策として使いやすい。手軽に稼げそうな金策を探すなら、まずは入手方法を知ることから始めれば良い。
ギミック
ToSのワールドには「ギミックダンジョン」というマップが存在する。一般的な定義は「クエストが出現しないマップ」となっているそうだ。
- 番人の墓場
- ネバレット鉱山
- 王陵の労働者寮
- トペス砦
- 水晶鉱山第2鉱区
- シカリオス
- 衰退したルグィン家の邸宅
- 第2魔族収監所
- ルクソナ再建団
現状では、この9箇所がギミックダンジョンということになる。ギミックダンジョンには「ギミック」という仕掛けが用意されており、その仕掛けがを解くことで特定の敵Mobが出現したり、レア品が手に入る宝箱が出現したりする。
その宝箱や敵Mobを狙ってギミックを解除するのがギミック金策です。
マップ名 | 主な狙い目 |
---|---|
番人の墓場 | 番人の防具シリーズ |
ネバレット鉱山1F | ネバレットネックレス |
ネバレット鉱山2F | 製造書:ボーター |
王陵の労働者寮 | マップ埋めに必要 |
トペス砦2F | 製造書:ノーブルハット |
水晶鉱山第2鉱区 | ボス「キュバス」のポップ |
シカリオス1F | 製造書:威厳のあるミトラ |
製造書:権威的なミトラ | |
製造書:威風堂々としたミトラ | |
衰退したルグィン家の邸宅 | 花のついた木の枝 |
製造書:タッセルアームバンド | |
第2魔族収監所 | 製造書:テレメ |
堕天使の翼 | |
ルクソナ再建団東館 | ボス「デュラハン」のポップ |
※番人の防具など、取引不可になっている装備もあるため注意
おおまかにまとめておきました。ただ、手に入る確率がかなり低かったり、ギミック解除の難易度が高いマップもある。「金策」としての完成度はそこまで高くない。
→ 堕天使の翼が手に入る!?第2魔族収監所のギミックのやり方
第2魔族収監所のギミック解除の方法については、この記事が詳しい。
まとめ(編集後記)
ToSの金策をとりあえず30個ほどまとめたが、基本的な共通ポイントが分かってきた。
- 取得シルバーが多いMobを狩る方法
- レアドロップが美味しいMobを狙う
- 金策に向いているクラス(ビルド)を使う
- 製造書から装備を作ってマーケットで売る
- 人に気づかれていない「価格差」を狙う
- 人に気づかれていない狩場を狙う
- ToSのシステム面の情報を熟知する
おおまかには、この7つのポイントを意識すれば「金策」が見つかるのではないか、と思っています。例えば6番ですが、未だに東側のマップは放置され気味です。7番も、「黒いうさ耳」などの高額アイテムは回数制限はありますが、無料で手に入れることも可能です。
1番と3番を組み合わせるなら、130IDをリンカーソーマタージュとドッペルゾルドナーのペアPTで周回すれば、そこそこの金額が稼げるかもしれない(書いていて実際に試したくなってきた・・)。
以上でToSの金策まとめ帳を終わるが、今後も新しい金策ネタが見つかったら随時更新していきます。では、良いToSライフを。
番人シリーズは取引不可で、自キャラの別キャラへ渡すために
チーム倉庫に入れようとしたらいれられなかったです
LV50台の狩場でLV15~の装備
取引不可。ちょっともったいない装備ですね。
コメントありがとうございます。ギミックは金策としては、あまり有用ではないかもしれませんね。ちょっと追記しておきました。
ルクソナ東館の小部屋に大量湧きしているグリクエアって、アイテム落とすんですかね?
経験値はあるようですが何十体か倒しても核すら落ちませんでした。
試してみたところ、北も南も、同様に落としませんでした…。ギミック部屋内部のグリクエアは、外にいるグリクエアとは違う扱いを受けているみたいですね。追記しておきます。