ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2016.03.18 釣り やかもち(管理人)

釣りで古代遺跡の結晶を大量に釣って稼ぐ金策と、その蜜ポイント

釣り金策といえば、蜜ポイントで美味しい魚をたくさん釣って納品・貿易するのが主流だが、釣りで古代遺跡の結晶欠片を大量に集めて金策する方法があるのを知っているだろうか。 昔から釣りをやっている人にとっては常識だけど、釣り金策…

2016.03.16 黒い砂漠 やかもち(管理人)

家庭菜園で労働者を使って自動生産・手入れさせる方法【黒い砂漠】

家庭菜園は、特級ブドウを作ったりして栽培金策に活用できる他、家庭家畜で牛乳の自動生産ができる便利な生産手段だが、手入れ・収穫がやや面倒だった。それが労働者に代行させることが可能になったので、家庭菜園における労働者の使い方…

2016.03.12 加工 やかもち(管理人)

装備を加熱して飛翔・野蛮など各種「痕跡」を効率良く集める方法【黒い砂漠】

痕跡系のアイテムの中でも特に、飛翔や野蛮は人気アイテム。だが、供給は少ないことが多い。ということで、痕跡を効率良く集める方法として、この記事では「加熱」を取り上げる。加熱すると美味しい装備をまとめます。起源の痕跡など、入…

2016.03.05 錬金 やかもち(管理人)

最新の錬金レシピ完全まとめ・検索機能つき【黒い砂漠】

黒い砂漠のレシピ集を見ていると意外と実際の性能と表記が間違っている誤植レシピがあったり、最新のエリクサーの性能に更新されていなかったり、新しく追加されたエリクサーがレシピに含まれていなかったりと不備が多いので、最新版の錬…

2016.02.27 貿易 やかもち(管理人)

貿易レベルを効率良く上げる3つの方法と貿易経験値の効率アップについて

貿易バフなどの影響で、貿易LVを効率良く上げるにはどうすれば良いのか? という質問をする人が多いし、ギルメンにも聞かれることがあった。なので、貿易レベルを効率良く上げる方法論を考えてみました。

2016.02.23 加工 やかもち(管理人)

堅固な合板の作り方と、「加熱熟練」知識の入手方法【黒い砂漠】

原木を加工して最終的に作ることが出来る合板、堅固なシリーズ。しかし、作るためにはある加工熟練知識を手に入れないとダメなんですが、地味に手こずったのでやり方をメモ。

2016.02.11 釣り やかもち(管理人)

初心者へ、釣りで稼ぐなら知っておきたい「釣り」のすべて【黒い砂漠】

黒い砂漠の「釣り」は、ゲーム内でも加工や貿易と並んで非常に人気のあるジャンルです。理由としてはやはり稼ぎやすいからでしょう。しかし、稼ぎやすいと言っても、それは正しい知識があっての話です。この記事では釣りのすべてをまとめ…

2016.02.07 知識 やかもち(管理人)

メディアの生物たち「エルテ」って知ってますか?【黒い砂漠】

エルテと聞いて「ああ、あいつね。」と思える人はかなりの少ないのではないだろうか。少なくともやっちは知識集めを始めるまでは名前すら聞いたことのないモンスターです。そんなエルテに会える場所を紹介。

2016.02.05 錬金 やかもち(管理人)

無限の魔力水晶は錬金で作る方が速いのでレシピをまとめます【黒い砂漠】

欲しい魔力水晶に限って、中々市場に流れない。その上いざ流れたと思ったら他にも狙っている人がいて結局買えない始末。出品までの待つ時間や妙な緊張感によるストレスに悩まされるくらいなら、魔力水晶は作ったほうがいいかもしれない。

2016.02.03 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠・キャラメイク】幼い顔立ちのソーサレスをキャラクリしてみた。

お姉さん系ばかり作っているのでたまには、幼いのを。 いろんな方向からかなりのたまご型のお顔で、正面以外から見るとちょっとお姉さんっぽくなる顔になっちゃいました。もとよりお姉さん顔なのでそれは難しいですね。

2016.02.03 採集 やかもち(管理人)

生産拠点への拠点投資レベルの効果をサラッと検証【黒い砂漠】

アップデートで追加された生産拠点の拠点レベルについて。一説には生産拠点レベルが高いと労働者の生産量が増えるらしいので実際にそうなのかを検証します。

2016.02.02 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠・キャラメイク】透明度の高い美人系ヴァルキリーをキャラクリしてみた。

白っぽい、整った顔立ちのVKをキャラメイクしてみました。ざっくりいろんなSS載せていきます。 瞳の色をうす~い紫っぽい青っぽいで赤っぽい色に調整。なんでも3色あるのが好きなので、それを意識した。普段より眉毛濃い目・・・!…

2016.02.01 知識 やかもち(管理人)

カランダの知識の入手方法【黒い砂漠】

カランダ尾根に生息しているハーピー(鳥人)たちの女王である新フィールドボス「カランダ」の知識を入手する方法について、サラッとまとめました。

2016.02.01 採集 やかもち(管理人)

各種キノコが大量に群生している場所を発見しました【黒い砂漠】

キノコって錬金でたくさん使うんだよね。基本的な集め方は栽培・労働者なので採集して集めるのはあまり効率が良くないのだが、一箇所に密集して群生していてリスポーン時間が短めの場所があったので紹介してみます。

2016.01.31 金策 やかもち(管理人)

錬金初心者が錬金の美味しそうな金策を解説してみる【黒い砂漠】

錬金は概ね原材料を集めるのが面倒で、その割に金策としては使いづらいという印象を受ける。少なくともやっちは錬金の金策をするなら他のジャンルでもいいと思えるが、ここでは敢えて効率なんてのは無視して錬金初心者が考えた美味しそう…

2016.01.29 知識 やかもち(管理人)

行動力回復ポーションの作り方と金策への活用法のまとめ【黒い砂漠】

行動力を回復するアイテムには、以前は高級ワインなどが有名でした。が、覚醒WRの実装とともに「行動力回復ポーション」という新しい行動力回復アイテムが追加されたため、さっそくそのポーションの作り方と、活用方法や問題点について…

2016.01.27 金策 やかもち(管理人)

牛乳を自動で生産しよう、家庭家畜(フェンス牧場)のススメ!【黒い砂漠】

牛乳は今まで乳搾りのミニゲームや、牧場のデイリークエストを遂行することでしか量産できませんでしたが、家庭菜園(栽培)の家畜を使えば放置で量産できるようになりました。その方法は公式サイトから特に紹介されているわけではないの…

2016.01.26 錬金 やかもち(管理人)

錬金初心者に送る、黒い砂漠の錬金の始め方【黒い砂漠】

黒い砂漠には採集・料理・加工など色々なジャンルの生産がありますが、その中に錬金というものがある。が、手間や面倒臭さから基本的に敬愛されがちのようです。そこで錬金初心者であるやっちが錬金の始め方について解説してみようと思う…

2016.01.24 採集 やかもち(管理人)

採集経験値が美味しい、レア採集「トリュフ」の場所まとめ【黒い砂漠】

そもそもトリュフなんて黒い砂漠にあったんですね。という人もいたりするくらい存在感の薄い「トリュフ」。しかし、レア採集物の一つで採集時の生産経験値の高さや意外な需要があり、場所を知っておくことは有益かも。

2016.01.24 採集 やかもち(管理人)

レア採集「千年草」の場所をまとめる【黒い砂漠】

知らない人のほうが多そうな「千年草」。主に迅速の香水を錬金で作るときに必要な他、採集経験値が比較的美味しいという特徴があります。いわゆるレア採集物というやつでその限られた場所をまとめてみます。

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (82)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.