ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2017.05.13 スマホのSoC やかもち(管理人)

「SoC」とは何なのか?CPUとの違いを簡単にまとめ

主に家電やスマートフォン向けのCPUは、CPUではなく「SoC」と呼ばれている。そしてちゃんと調べてみるとCPUとSoCは全くの別物っぽいことも分かってきた。この記事ではSoCとCPUの違いについて簡単に解説してみます。

2017.05.09 ブログ やかもち(管理人)

世界観と雰囲気が秀逸なホラーゲーム「リトルナイトメア」【レビュー】

ふだんはPS4のゲームはしないんですが「リトルナイトメア」というホラーゲームの実況プレイを見たら、続きが気になってしまって勢いで買ってしまったんだよね。 やってみたら想像以上の面白さで1日で2周目までプレイ……

2017.05.04 狩場 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】最新版、LV50以上からのおすすめ狩場まとめ

LV50以上から行ける狩場を可能な範囲でまとめてみた。カルフェオン地域を始めとして、その中間にあたるメディア地域、そしてバレンシア地域まで。LV50以上で遊べるほぼすべての狩場がまとまっているので、初心者さんは参考にどぞ…

2017.04.26 推奨スペック やかもち(管理人)

【PSO2】コスパ重視で推奨スペックを満たすオススメPCまとめ

最近知りましたが。Phantasy Star Online 2…略して「PSO2」は国産MMORPGではFF14よりも人口が多いかもしれない大人気ゲームだということ。 だから、ドスパラなんかで「PSO2推奨モ…

2017.04.23 クエスト やかもち(管理人)

【黒い砂漠】貢献度経験値が合計700もらえる隠しデイリークエスト

貢献度を上げるために使われる定番の方法の一つが「貢献度デイリークエスト」と呼ばれるもの。フローリン村が特に有名に、その次にカルフェオン。そして首都バレンシアかな。 さて、その貢献度デイリークエストでラクな割に相当に美味し…

2017.04.14 BTO やかもち(管理人)

Core i5を駆逐するAMDの「Ryzen 5」シリーズの強さと弱さ

ジムケラー氏がAMDに残していった「Ryzen」は、着実にIntelのCoreシリーズを駆逐し始めている。特にマルチスレッド性能において、同価格帯でRyzenに敵うIntel CPUは存在しない。 「Ryzen 7」で4…

2017.03.31 狩場 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】拠点LVとモンスターの知識ランクによるドロップ率変化

狩りで金策するならやはり「拠点LV」は上げておいたほうが良いし、「知識ランク」も無いよりはAとか出来ればSを取っておきたい。そう、漠然と思っていました。実際やっちもヘッセ聖域で魔女耳狙いをやってた時は、一応拠点LVを振っ…

2017.03.20 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】知っておくと便利、依頼設定(クエスト設定)

黒い砂漠の初心者にとって、意外とやっかいな分かりづらい仕様のひとつが「依頼」の設定だと思います。未だによくあるのが「ここのクエストが発生しません」といった質問ですが…ほとんどの場合において「依頼設定」が原因だ…

2017.03.16 ブログ やかもち(管理人)

Tree of Saviorと黒い砂漠の人口推移を見て過疎具合を測る

人口の減ったMMORPGの悲しさはすごい。マビノギの頃はゲームそれ自体があまりにも面白かったので過疎ってもかなり長続きしたんだけど、TOSのような古典的なゲームだと「にぎわい」が無いとちょっと厳しいな…。 さ…

2017.03.15 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】かわいいペット達の全48種の見た目まとめ

現在、世界の黒い砂漠で実装されている全てのペット。知らぬ間に販売終了していたり、期間限定だったり、日本では未実装だったり。そういったペットをすべて含むと48種くらいいるようです。 非常に多いので、48種すべての1~4世代…

2017.03.10 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】ガレー船の青装備の作り方、原材料についてまとめ

ガレー船の青色装備について、作り方が分からないとリクエストをもらったので記事にまとめてみます。必要な素材や、入手方法について説明が必要な部分については詳細に書いてます。

2017.03.02 釣り やかもち(管理人)

【黒い砂漠】釣り金策をするなら参考にしたい釣りガチ勢による3つの記事

黒い砂漠では仕様変更により、だんだんと釣り金策が稼ぎやすい感じになってきている。加工貿易も、上級エリ錬金も、なぜか使えなくなってしまった…。というわけで、生産金策は釣りをするのが良さげ。釣り金策をする時に非常…

2017.02.28 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】航海レベルや航海スキルについて簡単にまとめ

航海士という新しいジャンルが黒い砂漠に登場したのが2016年11月頃です。航海レベルが追加されたものの、何に使うのかイマイチ分かってなかったのだが。最近になって気になったので簡単に調べてまとめてみます。

2017.02.11 クエスト やかもち(管理人)

【黒い砂漠】クエスト群「未知の海、マゴリアの歴史」攻略まとめ

ちょっと今更感ある(2ヶ月遅い)けれど、マゴリア海域のクエスト群として「未知の海、マゴリアの歴史」というのがあって、やってみたところ結構大変だった。せっかく苦労してクリアしたんだから、分かりやすくクエストのクリア手順でも…

2017.02.04 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】防具とアクセサリーのドロップ場所(狩場)まとめ表

せっかく武器編も作ったんだから、防具編(アクセサリー編)も作らないと不便だよね。と思って、黒い砂漠の各種防具・アクセサリーを入手できる場所や狩場について。表にまとめました。検索機能もついているので「ロカバだけ!」なんて時…

2017.02.01 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】武器と補助武器のドロップ場所(狩場)まとめ表

黒い砂漠に存在する「武器」と「補助武器」の入手方法(ドロップする狩場など)について、おおざっぱにザックリと表にしてまとめてみました。野蛮の痕跡がほしいけど、アイン武器はどこで入手できるんだろう…こんな時に探し…

2017.01.21 採集 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】豚の血を採集するため、豚の場所をまとめました

ものすごい今更な気もします。しかし、黒い砂漠は未だに初心者が入ってくる(15%くらいは初心者)。ということは、もう少し初心者向けに知っていると得する情報について記事にしてみようと思いました。 手始めに「豚の血」について書…

2017.01.03 採集 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】大王真珠貝の使い道と入手場所まとめ

ラット港に行ったけれど、あんまりやることが無くて暇だ…と思っていたら大王真珠貝が周辺で取れるらしいので、ちょっと簡単にまとめてみました。ついでに使い道も。

2016.12.27 馬 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】全79種の見た目と初期性能をまとめた馬図鑑

韓国ではいよいよ「9世代」に位置する新しい馬が実装され、8世代を未だに持っていないやっちとしては「もう9世代馬とか出るんですか…」という気分。 ということで9世代馬の実装を節目にして、今まで黒い砂漠の世界に生…

2016.12.24 馬 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】9世代馬「幻想馬」の作り方と、駿馬システムの解説まとめ

2016年12月22日、韓国の黒い砂漠にて馬に関する新しいシステムが追加された。「駿馬」システムと呼ばれるもので、馬が特定のスキルを習得している場合に「駿馬」というランクを与え、8世代の駿馬は覚醒を行うことによって幻想馬…

  • <
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.