ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2015.11.27 馬 やかもち(管理人)

7世代(8世代)の馬の交配のやり方について解説するよ【黒い砂漠】

交配のやり方と言っても、この記事では名馬つまり「7世代・8世代」を狙った交配のやり方について解説していく。闇雲に交配してる人は一度は見たほうが良い。

2015.11.22 黒い砂漠 やかもち(管理人)

首都バレンシアへの行き方を案内【黒い砂漠】

首都バレンシアは非常に綺麗で美しい都市なんですが、未だに砂漠にすら足を踏み入れていない人も多いようです。ということで首都バレンシアへ簡単に行けるように道案内をしてみる・・。 まず、バレンシアのワールドマップを見てみる ※…

2015.11.22 馬 やかもち(管理人)

全速力で馬を放置して効率よくレベル上げを行う方法【黒い砂漠】

オートラン放置は非常に便利だがあえて欠点を挙げるとすれば、その遅さだと思う。加速やスプリントなども使えればさらに高速でオートラン放置が出来るんだが、少し工夫が必要なので、「全速力で馬放置する」方法を解説するよ。 普通にオ…

2015.11.21 黒い砂漠 Hinaline

【黒い砂漠】アバターや衣装の染色の方法・混合のやり方を解説!

自キャラをより個性的に、可愛くかっこよくさせるためにアバター、一般的な衣装を染色したいと思う方も多いでしょう。今回はその染色の方法やいらない染色剤を混ぜて他の染色剤に変える方法を解説します! ブラッディハロウィン衣装を全…

2015.11.19 知識 やかもち(管理人)

強化の成功確率からスタックの目安を考えてみる【黒い砂漠】

強化成功率。もう古い話題のようですがイマイチ腑に落ちないところがあったので、2つのモデルから推奨スタックの目安というのを考えてみる。なお、確率を取り扱うので割りきった心が必要です。 やっちも経験済みだが、推奨スタックで叩…

2015.11.17 金策 やかもち(管理人)

輝く黄金の印章で交換できるモノをすべてまとめ【黒い砂漠】

バレンシア実装とともに追加された「輝く黄金の印章」で交換できるモノが意外とすごいのはご存知でしょうか。多分知らない人が大多数だと思うので、全部まとめます。金策としても非常に有用な可能性が高いです。

2015.11.16 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠・キャラメイク】正に忍びな、美麗系くノ一をキャラメイク!

黒髪の、忍べているくノ一をキャラメイクしました。 かなり、大人の女性をイメージしてがんばってみましたよ(*´Д`) 7日のプレミアムパックがあるので、一日一回くノ一をキャラメイク していこうと思います!変え放題ってすごく…

2015.11.15 知識 やかもち(管理人)

トウシキミ茶は低体温症の回復に必須、その作り方を解説【黒い砂漠】

低体温症になった時はトウシキミ茶。ということで砂漠を冒険するなら必須アイテムになると思うので、その作り方やトウシキミの場所などについて。 シャカトゥの北側の山の上に シャカトゥはオアシスを囲んだ小さい村で、その北にある山…

2015.11.13 知識 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】行動力を回復する9つの方法とベストな手段

行動力は自然回復にとても時間のかかるステータスだ。普通の状態だと1時間にたったの20しか回復しない。その反面、行動力は使おうと思えば1時間に200~300くらいは簡単に消費できてしまう。 そこで、行動力を回復する様々な手…

2015.11.12 知識 やかもち(管理人)

非課金でバッグ拡張できるクエストを可能な限りまとめた【黒い砂漠】

最初の時点でバッグは16マスしかない。しかし、このバッグはクエストを進めることで拡張できるのは有名。ということでバッグ拡張が出来るクエストを可能な限りまとめてみた。   バッグ拡張クエストまとめ   …

2015.11.11 馬 やかもち(管理人)

ラクダの入手方法と、速度などのスペックについて【黒い砂漠】

ラクダが実装されたね。ラクダはちょっと馬と違って入手の方法が何故か不思議なので分かりやすいように解説します。ついでにラクダの性能も。 ラクダの入手方法を簡潔に  レベル26以上の馬を「皇室馬納品」すると、輝く黄金の印章(…

2015.11.09 貿易 やかもち(管理人)

貿易で金策するなら知ってたほうがいい9つの常識と2つの裏技【黒い砂漠】

黒い砂漠の貿易はそれ単体ではあまり金策としては使えないコンテンツですが、システム自体は割りと細かく作られているので、貿易するなら知ってたほうがお得な知識をまとめる。 何も知らないよりは知ってたほうがいい。ということで、貿…

2015.11.09 黒い砂漠 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】ギルドに入ることのメリットとデメリット

この記事では、黒い砂漠でギルドに入ることのメリットや価値について、割りと個人的な考えを書いてみます。 ギルドに入ることによるメリット 黒い砂漠ってソロゲー要素強いから、別にギルドに入ってなくても全然遊べるんだけどギルドも…

2015.11.06 黒い砂漠 やかもち(管理人)

課金で使えるプレミアムパッケージとの別れが惜しい【黒い砂漠】

プレミアムパッケージが期間限定で100パールで1週間使えるキャンペーンがあった。それで試しに使ってみたんだけど、やっぱり便利なもんだね。もうすぐ期限切れになるんだけど・・。 黒い砂漠のプレミアムパッケージ この可愛いリュ…

2015.11.04 加工 やかもち(管理人)

加工レベルを上げる方法、それも効率よく低コストでだ【黒い砂漠】

貢献度があるなら労働者で原材料は揃うだろうが、それ以上に簡単に原材料を大量に集め、しかも加工経験値が美味しいモノに加工していけば、効率よくしかも低コストで加工レベルを上げていける。副収入にもなる。 それは亜麻を使う 亜麻…

2015.10.22 馬 やかもち(管理人)

貴族馬車デビュー、貴族馬車の作り方もついでに。

気に入っていた貿易馬車が寿命を迎えてぶっ壊れまして、扱う金額もでかくなってきたので貴族馬車デビューしました。元々貴族馬車って値段が高くて微妙だな・・と思っていたのですが、いざデビューすると思っていた以上に。良い買い物でし…

2015.10.15 金策 やかもち(管理人)

知っておきたい「貢献度」を増やす5つの方法【黒い砂漠】

黒い砂漠の金策において「貢献度」はもっとも重要なステータスと言っても過言ではないもの。その貢献度を効率的に稼ぐ、増やす方法はだいたい定番化しているため、その定番の方法を5つほどまとめてみました。

2015.10.14 キャラメイク Hinaline

【黒い砂漠・キャラメイク】幼い、かわいい系ウィッチをキャラメイクしてみたよ。

かなり苦戦したウィッチのキャラメイクでしたが、やっと幼いウィッチができたので紹介。データ配布ありです~。

2015.10.11 知識 やかもち(管理人)

【黒い砂漠】検索機能付き!魔力水晶を効果別にまとめ

「攻撃力やダメージが上がる魔力水晶は?」「クリティカルだけが上がる魔力水晶は?」「移動速度と重量をアップしたいんだけど?」こういう要望に合わせて、黒い砂漠に存在する全ての魔力水晶を、全部効果別に分けてまとめてみました。

2015.10.04 キャラメイク Hinaline

黒い砂漠のキャラクターメイキングでの基本的なこと・コツ【化粧編】

化粧編では、色の選び方などもふわりと解説しながら 強引な化粧の決め方・コツなどを紹介します! 前回造形編に引き続いて、ということでやっていきます。 一気にかわるかもしれないところなので楽しいところです。   で…

  • <
  • 1
  • …
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.