ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2023.04.09 CPU やかもち(管理人)

Core i7 13700(無印)ベンチマーク&レビュー:無印モデルは大人しい?・・・いいえ

Core i7 13700(無印)をレビューします。i7 13700Kより約3000円安くて、ほぼ同じスペックが付いてきます。MTPの既定値も253 W → 219 Wへ引き下げられ、扱いやすくなっているように見えますが…

2023.04.07 SSD やかもち(管理人)

HIKSEMI FUTURE SSD(2TB)レビュー:定番ハイエンドを打ち負かす格安DRAMレスSSD

前回アップしたレビューで要望が多かった「HIKSEMI FUTURE NVMe SSD」の2 TB版を、自腹で買ってレビューしました。結論、最高のDRAMレスSSDです。テクノロジーの進化を確実に感じられます。 (公開:…

2023.04.07 SSD やかもち(管理人)

Samsung 980 PRO(2TB)レビュー:価格改定で安くなってもイマイチかもしれない

NAND業界のIDMであるサムスンが自社で製造するフラグシップモデル「Samsung 980 PRO」が価格改定で一気に安くなりました。2 TBモデルが約2.4万円、つい何も考えずに買ってしまったので・・・レビューします…

2023.04.01 SSD やかもち(管理人)

HIKSEMI FUTURE NVMe SSDレビュー:コスパの良さは認めざるをえない

まったく無名の中華メーカーHIKSEMIが発売している、PCIe 4.0対応NVMe SSD「FUTURE70-01TB」を自腹で買ってレビューします。 正直買う気はなかったのですが、どうも値段の割に性能が良いらしいので…

2023.03.31 CPU やかもち(管理人)

Core i5 13400ベンチマーク&レビュー:確かな改善、しかし物足りさを感じます

人気だったCore i5 12400(F)の後継モデル、Core i5 13400(F)をレビューします。400グレードのCore i5で過去もっともコア数が多い、10コア16スレッドを搭載。なかなかパワフルなスペックで…

2023.03.27 CPU やかもち(管理人)

Core i5 13500ベンチマーク&レビュー:3万円台で14コア20スレ【7600Xに勝てるか】

3万円台で買えるCore i5でありながら、なんと14コア20スレッドも搭載する「Core i5 13500」が自作PCで人気です。 ライバルのRyzen 5 7600Xや、1世代前のCore i5シリーズと比較してどれ…

2023.03.07 ゲーミングPC やかもち(管理人)

【2023年版】RTX 3070搭載のおすすめBTO PCを5つ紹介

2020年10月末に、RTX 2070の後継モデルにあたる「RTX 3070」が発売されました(→ RTX 3070のレビューはこちら)。かつて最上位モデルだったRTX 2080 Tiと同等の性能が、なんと半額で買える時…

2023.02.26 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

KEIAN KPGM270 Pionerosレビュー:恵安が送るSharp IGZOパネル搭載の激安WQHDゲーミングモニター

Amazonで約3万円、楽天市場で19800円で販売中の超激安WQHDゲーミングモニター「KEIAN KPGM270 Pioneros」を自腹で買ってみました。 あの恵安ブランドのモニターで不安しか無いですが、パネルはな…

2023.02.22 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

LG UltraGear 27GN800-Bレビュー:自腹で買って性能を比較する

価格が安くて、ちゃんとしたメーカーのWQHD(2560×1440)ゲーミングモニターを探すと、「LG 27GN800-B」が見つかります。 (セールで)3.8~3.9万円 WQHD(2560×1440…

2023.02.21 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock Z790 PG-ITX/TB4レビュー:1枚のMini-ITXに限界まで詰め込んだ挑戦的マザボ

ASRockのハイエンドMini-ITXマザーボード「Z790 PG-ITX/TB4」をレビューします。 Mini-ITXの限られた基板面積に、どれだけの性能と機能を詰め込めるかASRockが挑戦した意欲作です。 (公開…

2023.02.15 自作PC やかもち(管理人)

ちもろぐ的「自作パソコン」を組む話【PCパーツオタクが独断と偏見で選ぶ】

久々にメインPC(おもにブログ執筆と動画編集用)を自作します。今回は自分のために組む自作パソコンですので、パーツ選定は基本的に筆者やかもちの独断と偏見に満ちています。だから参考にしない方がいいでしょう。 (公開:2023…

2023.02.11 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

PHILIPS 279M1RV/11を自腹レビュー:8万円でこの性能は破格【過小評価に感謝】

北欧(オランダ)の総合家電メーカー、フィリップスが約8万円で販売している「279M1RV/11」を自腹で買いました。 約8万円の価格で、4K@144 HzのNano IPSパネル搭載で、Display HDR 600認証…

2023.02.08 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock H670M-ITX/axをレビュー:低価格なLGA 1700対応Mini-ITXマザボで推したい

ASRock「H670M-ITX/ax」を自腹で買いました。数あるLGA 1700対応Mini-ITXマザーボードの中で、価格とスペックのバランスにすぐれたMini-ITXマザーボードです。 特に、第12~13世代のCo…

2023.02.07 PCスピーカー やかもち(管理人)

Echo Studio(2台)レビュー:AUX接続でPCスピーカーとして使ってみた【測定あり】

Echo Studioは約3万円の価格ながら、最大330 Wの大出力アンプを内蔵し、合計5つのスピーカーユニットを駆動させてハイレゾ音源から空間オーディオまで対応する多機能スピーカーです。 PCスピーカーとして有効活用で…

2023.02.01 ゲーミングPC やかもち(管理人)

【2023年】ドスパラのおすすめなゲーミングPCを予算別に解説

ドスパラで「ゲーミングPCを買う予定なんだけど・・・」「ラインナップが多くて迷うのでおすすめを知りたい」という初心者向けに、ドスパラで売ってるパソコンのラインナップから、予算別のおすすめPCについて。 ガレリアを実際にレ…

2023.02.01 ゲーミングPC やかもち(管理人)

【初心者向け】ゲーミングPC「ガレリア」の選び方を徹底解説

ゲーミングPCは「ドスパラのガレリアがおすすめって聞いたけど・・・」「公式サイトに行ってみたら、何をどう選べば良いのかサッパリでした。」という初心者向けに、自作PCの製作やガレリアの実機テストを行っている筆者が分かりやす…

2023.01.26 ゲーミングPC やかもち(管理人)

パソコン工房ゲーミングPC「LEVEL」のパーツ交換と増設を解説

パソコン工房のゲーミングPC「LEVEL」は自分でパーツを増設・交換しても、保証を受けるときに元のパーツ構成に戻せば保証を受けられます。 というわけで本記事では、パソコン工房のパーツ増設・交換のやり方をPC初心者向けに分…

2023.01.23 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

INNOCN 32M2Vレビュー:真のHDR 1000に対応する32インチの4Kゲーミングモニター

32インチで「真のHDR 1000」に対応した4K 144 Hzゲーミングモニターがなんと10万前半の価格帯に。・・・かつて30万円も必要だった性能が11万円ちょっとで買える時代が到来です。 もちろん筆者は発売当日に自腹…

2023.01.19 SSD やかもち(管理人)

Crucial P3 Plusレビュー:ひどい性能ですが、PS5専用に使うならアリ

米国が誇る半導体メモリメーカーの大手Micronが製造する、エントリー向けNVMe SSD「Crucial P3 Plus」を自腹で買ってレビューします。 予想通り、性能はひどいです。ひどいですが、PCIe 4.0対応で…

2023.01.16 ゲーミングPC やかもち(管理人)

HP OMEN 25L 自腹レビュー:予算20万円で一番おすすめなゲーミングPC

外資系BTOメーカー「HP(ヒューレット・パッカード)」のコスパ特化型ゲーミングPC「OMEN by HP 25L(RTX 3060 Ti)」を自腹で買いました。好き勝手に詳しくレビューします。 最初に結論だけ書くと、文…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (86)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (101)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (106)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (7)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (54)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (8)
  • 黒い砂漠 (176)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (9)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (3)
    • 金策 (15)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.