AMD Ryzen向けマザーボード「ASRock X570 PG Velocita」をレビューします。 2.5G LANとWiFi 6を組み合わせて、最大4.9 Gbpsの通信速度を叩き出す「Killer DoubleS…
「やかもち(管理人)」の記事
Intel UHD 750レビュー:Xe Graphics内蔵GPUの性能を検証
第11世代インテルCPUには、Tiger Lakeから移植した内蔵グラフィックス「Xe Graphics」が搭載されています。 従来のUHD 630とはまったく別物の新しい内蔵GPUですが、UHD 630やRadeon …
Core i9 11900Kベンチマークレビュー:10nm用を14nmで作ってみた
第11世代Coreシリーズ最上位「Core i9 11900K」を詳しくベンチマーク & レビューします。 第11世代は刷新された新設計により、Core史上最高のIPCを実現。しかし、10 nmプロセス前提の設計…
【グラボの性能】ベンチマーク比較まとめ表【2021年3月】
グラボ(グラフィックボード・GPU)の性能比較をまとめてみた(※2021年3月版)。デスクトップ用、ノートパソコン用のグラボに対応。PC初心者でも比較しやすい「比較表」です。 デスクトップCPUの性能比較はこちら 【ガチ…
GALLERIA(フルタワー)のパーツ増設 & 交換について解説
ガレリアは自分でパーツを増設・交換しても、保証を受けるときに元のパーツ構成に戻せば保証を受けられます。 というわけで本記事では、ガレリアのパーツ増設・交換のやり方をPC初心者向けに分かりやすく解説します。 (公開:202…
Seagate FireCuda 520レビュー:超高耐久とデータ復旧サービス
シーゲイトより「FireCuda 520」を提供して頂いたので、ちもろぐで詳しくレビューします。 2020年発売のPCIe 4.0対応SSDゆえスペックはやや地味ですが、驚異的な耐久評価と3年間のデータ復旧サービス「Re…
VG249Q1Rをレビュー:2.3万円でIPSの165 Hzですが・・・それだけ
約2.3万円で高速IPSパネル搭載かつ、最大165 Hz(ELMBもあるよ)の超コスパが良さそうなゲーミングモニター「VG249Q1R」を詳しくレビューします。 安すぎて何か落とし穴が無いか・・・不安になるモニターですが…
IdeaPad Slim 550 14レビュー:8万円台でRyzen 7 4700U搭載の脅威
今年大学生になるいとこに「安い割にスペック良いノーパソほしい。重さ1.5 kgくらいなら余裕。」と言われたので、IdeaPad Slim 550 14を買いました。 8万円台でRyzen 7 4700U(8コア)、16 …
GPUマイニングの始め方とハッシュレート効率化設定
グラフィックボードを使ったGPUマイニングの始め方と、少しでもマイニングの採掘性能(= ハッシュレート)を高くする、効率的なオーバークロック設定について基本的な解説をします。 (公開:2021/3/13 | 更新:202…
MSI GE76 Raiderレビュー:RTX 3080 Laptop GPU 16GB搭載の弩級ゲーミングノート
「GE76 Raider」は、Core i9とRTX 3080 Laptop GPU 16GBを搭載するハイエンドゲーミングノートPCです。4K(120 Hz)ディスプレイを搭載するなど、ハードウェア面も弩級の内容。 そ…
RTX 3060 TUF GAMING OCをレビュー:圧倒的な静音性と冷却性能
「ASUS TUF RTX 3060 Gaming OC」をASUS Japanさんよりお借りしてレビューします。TDPが170 WのRTX 3060を、分厚いヒートシンクと大口径トリプルファンでぜいたくに冷やす仕様です…
RTX 3060ベンチマーク & レビュー:値上げで台無し。
RTX 2060の後継モデルであり、もっとも普及帯に近い価格設定の「GeForce RTX 3060」が登場。大多数のゲーマーにとって本命のひとつと見られるRTX 3060を、無事なんとか入手したので、詳しくレビュー &…
【2021年版】マイニングPCのパーツの選び方と作り方を解説
2018年にマイニングバブルが弾けて以降、マイニングはオワコンに。かと思えば、コロナ渦による各国の金融緩和(金余り)の影響で2020年の終わりからまたマイニングバブルが発生中。 というわけで、本記事ではマイニングリグの組…
WD Black SN850をレビュー:980 PROを実用性能で打ち負かす?
Western Digitalがサムスンの980 PROに対抗するべく投入した「WD_BLACK SN850」をレビュー。 スペック上はどちらも似た者同士ですが、SN850は実用性能で980 PROを打ち負かすらしいです…
Samsung 870 EVOをレビュー:SATA SSD最強の座を3年ぶりに更新
長らくSATA SSDの定番モデルに君臨しつづけたサムスンの「860 EVO」に、3年ぶりの新モデル「870 EVO」が登場。 860の時点で既にSATA規格の限界性能に到達してしまった感があるものの、サムスンは870で…
MOBIUZ EX2510Sレビュー:3万円でゲーム・映像・HDRまでできる優等生
BenQの据え置きゲーム機向けゲーミングモニター「MOBIUZ EX2510」をレビューするよ。 IPSパネルで映像キレイ(HDRも対応)、PS5で120 Hz対応、応答速度2 msの144 Hzなどなど・・・3万円屈指…
Samsung 980 PROレビュー:PCIe 4.0対応SSDで一番マトモ
SSD最強メーカーサムスンの旗艦ブランド「PRO」の最新モデル「980 PRO」をレビューします。 従来モデルの970 PROがMLC NANDに対して、今作980 PROはなんとTLC NAND・・・果たして970 P…
BenQ XL2411Kレビュー:3万円以下で最速の応答速度です
3万円以下で応答速度が一番速いと目される「XL2411K」をレビューします。 もちろん速さだけでなく、BenQ独自の強力なゲーマー向け機能をフル装備するなど、出し惜しみは一切しないBenQの意欲作です。測定機材を使って徹…
ThinkCentre M75s Small Gen2レビュー:Tinyよりコスパが強い。
以前レビューした「M75q Tiny Gen2」が販売休止になってしまったので、一回り大きい兄弟モデルの「M75s Small Gen2」をレビューします。こちらも8コア16スレッド「Ryzen 7 Pro 4750G」…
MSI MEG B550 UNIFYをレビュー:最高のVRMと拡張性
名作X570 UNIFYのB550版である「MSI MEG B550 UNIFY」がようやく登場。Ryzen 5000用の定番ハイエンドマザーボードになりそうなB550 UNIFYを、基板コンポーネントから実際の性能まで…