ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2021.09.03 SSD やかもち(管理人)

Seagate FireCuda 530レビュー:PCIe 4.0最速 & 耐久性も一級

2021年8月に発売された「Seagate FireCuda 530」は、Micron製の176層3D TLC NANDと、TSMC 12 nm製のコントローラのコンボで最大7300 MB/sを実現するPCie 4.0対…

2021.08.25 SSD やかもち(管理人)

Intel Optane 905Pレビュー:3年経ってもライバル不在の異次元性能

2018年に発売され、すでに3年が経過した今でも「Intel Optane 905P」の性能はライバル不在の異次元性能です。 と言われても・・・、公称スペックを見ただけでは耐久性能がずば抜けて高いだけで、速さは現行のPC…

2021.08.13 SSD やかもち(管理人)

SanDisk Ultra M.2 NVMe 3D SSDをレビュー:中身はWD Blue SN550

めちゃくちゃ売れているNVMe SSD「WD Blue SN550」のSanDiskブランド版が「SanDisk Ultra M.2 NVMe 3D SSD」です。 いわゆるDRAMキャッシュレスSSDのひとつですが、S…

2021.08.11 SSD やかもち(管理人)

Samsung SSD 980をレビュー:DRAMキャッシュレスSSDの最高峰

サムスンが低価格なNVMe SSDに対して徹底抗戦するために作り出した「Samsung 980」をレビューします。 自社製の128層3D TLC NANDと8 nmプロセスによる高性能コントローラ「Pablo」をコンボし…

2021.08.09 SSD やかもち(管理人)

WD Black SN750 SEをレビュー:WD Blueを買ったほうがいいよ

「WD Black SN750 SE」は、Western Digitalがかつて自社のハイエンドNVMe SSDに据えていたWD Black SN750の廉価モデルです。なぜ廉価グレード化したのか、さらなる上位モデル「S…

2021.08.06 推奨スペック やかもち(管理人)

フォートナイトの推奨スペックを検証 & 解説:最高設定は意外と重たい

1日600万人がプレイするにまで成長した超大人気バトロワTPS「フォートナイト」の推奨スペックを解説します。今回は18枚ものグラボと8個のCPUを使って、フォートナイトの動作フレームレートを実際にテストしました。 (公開…

2021.07.17 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

Palit RTX 3070 Ti GameRock OCをレビュー:派手に光る冷える高性能グラボ

グラボの生産量世界1位の超大手メーカー「Palit」さんより、「RTX 3070 Ti GameRock OC」を提供してもらったので、冷却性能や動作音やオーバークロック耐性など。まるまる詳しくレビューします。 (公開:…

2021.07.17 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

RTX 3070 Tiベンチマーク & レビュー:3070(無印)より安くて高性能とは?

RTX 3080とRTX 3070の間を埋める新たなラインナップとして、「GeForce RTX 3070 Ti」が登場。RTX 3070のコアを微増 & VRAM高速化しただけの地味なグラボですが、実際の性能は…

2021.07.16 ゲーミングPC やかもち(管理人)

G-GEAR Powered by MSI レビュー:ツクモとMSIがコラボしたゲーミングPC

ツクモの有名なゲーミングPC「G-GEAR Powered by MSI」をレビューします。 Powered by MSIと製品名にある通り、台湾のPCパーツメーカーMSIとコラボした完成品モデルです。バランスの良い分か…

2021.07.11 ゲーミングPC やかもち(管理人)

GALLERIA(Zシリーズ)レビュー:ほとんどの用途に使えるゲーミングPC

「ガレリア(GALLERIA)」のフルタワー型モデル「Zシリーズ」をレビューします。 Zシリーズはコスパよりも性能を追求したハイエンドモデルです。ゲーミング用途に十分すぎる性能のCPUやNVMe SSDを搭載し、高性能な…

2021.07.10 ゲーミングPC やかもち(管理人)

GALLERIA(Xシリーズ)レビュー:CPUそこそこでグラボは高性能

「ガレリア(GALLERIA)」のフルタワー型モデル「Xシリーズ」をレビューします。 Xシリーズは高性能なグラフィックボードを搭載する代わりに、そこそこの性能のCPUを搭載して価格を抑えたモデル。もっぱらゲームのためにゲ…

2021.07.05 グラフィックボード / GPU やかもち(管理人)

ROG-STRIX-LC-RTX3080TI-O12G-GAMINGレビュー:400Wを徹底的に冷やす240 mm水冷ユニット

「ROG-STRIX-LC-RTX3080TI-O12G-GAMING」をASUS Japanさんよりお借りしてレビューします。 240 mm水冷ユニットのパワーでRTX 3080 Tiを徹底的に冷却して、ブーストクロッ…

2021.06.29 ゲーミングPC やかもち(管理人)

マイニングベースのゲーミングPCを実際にレビュー&解説

2018年に設立された株式会社マイニングベース(MNG-Base)が販売するゲーミングPC「Astromeda」シリーズを、何十台もBTOパソコンをレビューしてきた筆者(@やかもち)が実際に詳しくレビューします。 (公開…

2021.06.21 Amazon やかもち(管理人)

2021年のAmazonプライムデー【解説とおすすめセール品】

2021年6月21~6月22日の2日間だけ開催される「Amazonプライムデー(2021年)」について、Amazonプライム会員歴8年の筆者がゆる~く解説します。 プライムーの基本的なやり方(攻略法)から、おすすめなセー…

2021.06.10 マザーボード やかもち(管理人)

ROG MAXIMUS XIII APEXレビュー:Z590最強のOCマザー

ASUSがオーバークロッカー向けに開発製造している、ガチなOC向けマザーボード。それが「ROG MAXIMUS XIII APEX(M13A)」です。 いつもレビューしているマザーボードとまったく性質の違う製品ですので、…

2021.06.06 BTO やかもち(管理人)

【10%還元】レノボのパソコンをもっと安く買う方法【2021年6月】

レノボのパソコンは普段から安くてコスパに優れた製品が多いですが、ただでさえ安い価格からさらに実質値引きで買う方法があります。その方法が「楽天リーベイツ」を経由して買う方法です。実際にやってみたので詳しく解説してみる。 (…

2021.06.06 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

DELL S2721DGF レビュー:WQHD@165Hzモニターの最強格

価格コムで大人気のWQHDゲーミングモニター「DELL S2721DGF」を自腹で購入したのでレビューするよ。EX2780Qより応答速度とリフレッシュレートが高いのが人気の理由だと思いますが、実際の性能は・・・? (公開…

2021.05.29 CPUクーラー やかもち(管理人)

ROG STRIX LC II 280 ARGBレビュー:第7世代Asetekポンプ採用の光る簡易水冷

ASUSが2021年4月末にリリースした簡易水冷ユニットの新モデル「ROG STRIX LC II 280 ARGB」をレビュー。第7世代Asetekポンプ採用で高性能かつ高信頼を担保しつつ、ROG STRIXならではの…

2021.05.23 BTO やかもち(管理人)

MINISFORUM TL50レビュー:レアなTiger Lake搭載コンパクトPC

MINISFORUMが手掛けるコンパクトマシンに新製品「TL50」が登場。Tiger Lake搭載のレアなマシンかつ、インテルNUCキットより更に小さいです。 メーカーよりサンプルが届いたので、詳しくベンチマーク &am…

2021.05.18 ノートパソコン やかもち(管理人)

Yoga Slim 750i Carbonレビュー:白くてオシャレ & 超軽量で高性能

「Yoga Slim 750i Carbon」は、名前のカーボンと入っている通り、筐体にカーボン素材を使用した超軽量ノートパソコンです。 1 kgを切る軽量ボディに、Tiger Lake世代のインテルCPU搭載で性能も(…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.