現在、世界の黒い砂漠で実装されている全てのペット。知らぬ間に販売終了していたり、期間限定だったり、日本では未実装だったり。そういったペットをすべて含むと48種くらいいるようです。
非常に多いので、48種すべての1~4世代の「見た目」をまとめてみました。
ペットは全部で48種
| 数 | 種類 | ペット名 |
|---|---|---|
| 1 | 犬 | ケプランスパニエル |
| 2 | ポメラニアン | |
| 3 | マスティフ | |
| 4 | パグ | |
| 5 | プードル | |
| 6 | シーズー | |
| 7 | グレートデン | |
| 8 | グレイハウンド | |
| 9 | ドーベルマン | |
| 10 | ビーグル | |
| 11 | 柴犬 | |
| 12 | シェパード | |
| 13 | ハスキー | |
| 14 | 猫 | ポインテッド |
| 15 | スリムブラック | |
| 16 | ブラックバレンシア | |
| 17 | スリムポインテッド | |
| 18 | スコティッシュフォールド | |
| 19 | 三毛猫 | |
| 20 | 茶トラ白 | |
| 21 | リボンキャット | |
| 22 | ぶちバレンシア猫 | |
| 23 | 茶トラ | |
| 24 | スリムタビー | |
| 25 | 白色短毛猫 | |
| 26 | ホワイトバレンシア | |
| 27 | 鳥 | ハリスホーク |
| 28 | フクロウ | |
| 29 | エナガ | |
| 30 | コンゴウインコ | |
| 31 | スパロウホーク | |
| 32 | ノブルネージュエナガ(♂) | |
| 33 | ノブルネージュエナガ(♀) | |
| 34 | 動物 | 砂漠キツネ |
| 35 | ハリネズミ | |
| 36 | 迷子ペンギン | |
| 37 | パンダ | |
| 38 | 北極グマ | |
| 39 | レッサーパンダ | |
| 40 | 砂漠ヤドムシ | |
| 41 | 特殊 | リトルスノーマン |
| 42 | 呪われたルーニー | |
| 43 | ふわふわのローマー | |
| 44 | 彷徨うゴースピ | |
| 45 | 息切れのケロス | |
| 46 | 俊敏なキャビー | |
| 47 | 魔女帽子のシャーロット | |
| 48 | ウィザードゴースピ |
今は売っていない、あるいは日本ではまだ販売されていないペットも含まれますが。とりあえずまとめてみたところで全部で48種ものペットが存在する。非常に多い。
そして、48種すべての1~4世代の見た目のバリエーションは235種類にのぼった。今回まとめてみてびっくりですよ。これだけのペットがデザインされ、世代ごとの見た目が用意されていることに。
では、以下に順番に表を作ったのでかわいいペットたちを見てやってください…。
犬たち
| ペット名 | 1世代 | 2世代 | 3・4世代 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ケプランスパニエル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ポメラニアン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| マスティフ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| パグ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| プードル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| シーズー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| グレートデン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| グレイハウンド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ドーベルマン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ビーグル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 柴犬 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| シェパード | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ハスキー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
基本的にはリアル寄りのデザイン。可愛い系の犬種から、いかつい野生タイプから、頭の良さそうなやつまで幅広く。個人的にまとめた中では「シーズー」「柴犬」「ポメラニアン」が特にかわいい…かと。
猫たち
| ペット名 | 1世代 | 2世代 | 3・4世代 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ポインテッド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| スリムブラック | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ブラックバレンシア | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| スリムポインテッド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
| スコティッシュフォールド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 三毛猫 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| 茶トラ白 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| リボンキャット | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
| ぶちバレンシア猫 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
| 茶トラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| スリムタビー | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 白色短毛猫 | ![]() | |||||
| ホワイトバレンシア | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
猫の種類それ自体は、犬と同じで13種なんです。しかし、世代ごとのバリエーションの数はすべてのペットの中で…2番めだった。よく数えると犬が一番バリエーション豊富ですね。
猫もだいたい可愛い感じで、特に「スコティッシュフォールド」「ホワイトバレンシア」は良い感じ。「マンチカン」とかもほしいね。もっとコロコロとした感じの。
鳥たち
| ペット名 | 1世代 | 2世代 | 3・4世代 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ハリスホーク | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| フクロウ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| エナガ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| コンゴウインコ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| スパロウホーク | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ノブルネージュエナガ(♂) | ![]() | |||||
| ノブルネージュエナガ(♀) | ![]() | |||||
やはり一番人気は「エナガ」でしょうか。迷子ペンギンには劣るかもしれないが、エナガも相当に人気を集めたペットだよね。「ノブルネージュエナガ」なんていう亜種が発売されてしまうくらいだし。
動物たち
| ペット名 | 1世代 | 2世代 | 3・4世代 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 砂漠キツネ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ハリネズミ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 迷子ペンギン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| パンダ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 北極グマ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| レッサーパンダ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 砂漠ヤドムシ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アニマルアニマルしてる動物タイプのペットたち。1種だけ変なのがいるけれど気にしない…。
やはり「迷子ペンギン」の可愛さが目立つが、「北極グマ」も可愛いし、しかもホッキョクグマは重量追加というオプションが優秀。「パンダ」のデザインは悪くないのですが、ディズニー感がすごい。
特殊なやつら
| ペット名 | 1世代 | 2世代 | 3・4世代 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| リトルスノーマン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 呪われたルーニー | ![]() | |||||
| ふわふわのローマー | ![]() | |||||
| 彷徨うゴースピ | ![]() | |||||
| 息切れのケロス | ![]() | |||||
| 俊敏なキャビー | ![]() | |||||
| 魔女帽子のシャーロット | ![]() | |||||
| ウィザードゴースピ | ![]() | |||||
動物タイプとはまた違った、異界の者たち。期間限定ペットがそのすべてを占めており、特殊なやつらですね。個人的にはやっぱり「ゴースピ」系がいちばん好きかな。FF9のビビの影響かも知れないが、可愛いく見えてしまう。
こうして見ると開発はちゃんと仕事してるんだな…と再認識。ということで、以上全48種・235バリエーションのペット見た目まとめでした。
ちなみに以前にもペットの記事を書いてあって、もともとこっちに追記しようかな…と思っていた。しかし、予想以上にバリエーションが多かったのでこちらの記事にまとめてしまった。
























































































































































































































































おすすめゲーミングPC:7選
ゲーミングモニターおすすめ:7選
【PS5】おすすめゲーミングモニター
NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
LEVEL∞の実機レビュー
GALLERIAの実機レビュー
【予算10万円】自作PCプラン解説
おすすめグラボ:7選
おすすめのSSD:10選
おすすめの電源ユニット10選

「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC

やかもちのTwitterアカ



2世代は1世代と外見が変わらないので、
2世代のところが3世代で3,4世代のところが4世代の外見ですね