ちもろぐ

やかもちがゲーミングPCとモニターを解説するブログ

  • おすすめSSD
  • おすすめ
    WQHDモニター
  • おすすめ
    4Kモニター
  • おすすめグラボ
  • おすすめ
    ゲーミングPC
  • 予算別
    自作PC
  • ちもろぐ
    とは?

2023.11.29 Amazon やかもち(管理人)

Amazonブラックフライデーで買ったモノ【総額30万円くらい】

歴代のAmazon大型セールで、過去最長となる9日間に渡って開催されている「Amazonブラックフライデー(2023年)」で、筆者やかもちが購入したモノを紹介します。 (公開:2023/11/29 | 更新:2023/1…

2023.11.29 Amazon やかもち(管理人)

2023年のAmazonブラックフライデー【解説とおすすめセール品】

2023年11月22~12月1日の9日間にわたって開催される「Amazonブラックフライデー(2023年)」について、Amazonプライム会員歴11年の筆者がゆる~く解説します。 今年のブラックフライデーの基本的なやり方…

2023.11.28 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

DELL G2724Dレビュー:セール時の3万円でようやく値段相応か?

定価が約4万円前後、セール時に3万円まで値下がる「DELL G2724D」を買ってみました。 価格的に先日レビューした「HP OMEN 27q」のライバルにあたり、どちらが良いか悩ましい選択なので徹底的に詳しく検証します…

2023.11.17 自作PC やかもち(管理人)

DDR5メモリのオーバークロックに意味ある?【4800 vs 6000 vs 7800で検証】

DDR5黎明期より価格がこなれてきたと言え、まだまだ安いと言い切れない値段をしている「DDR5のOCメモリ」ですが、価格に見合う価値があるのかどうか? JEDEC規格でおなじみのDDR5-4800や、最新のJEDEC規格…

2023.11.11 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

HP OMEN 27q QHDレビュー:定価31900円が適正だとは思えない

大手メーカーHP(ヒューレット・パッカード)なのに、定価で約3.2万円の安さで買えるWQHDゲーミングモニター「HP OMEN 27q QHD」を1台買いました。 まったく期待せずに性能を検証した結果、意外にも予想を裏切…

2023.11.08 CPU やかもち(管理人)

Intel Coreシリーズ「i3 / i5 / i7」世代一覧と性能差まとめ

パソコンについてちょっとでも知識があれば、なんとなくインテルのCoreシリーズを知っているはずです。しかし、同じIntel Coreシリーズでも「世代」があって、世代によって性能がまったく違うことまで知っている人は少数派…

2023.11.04 SSD やかもち(管理人)

Acer Predator GM7 SSDレビュー:またYMTC 232層がハイエンドを蹂躙する展開

Amazonタイムセールで「Acer Predator GM7(容量2TB)」が約12000円で売っているのを発見。 Acerの知名度が低すぎてまったくレビューが付いていないものの、基板のレイアウトをひと目見て例のOEM…

2023.11.02 SSD やかもち(管理人)

KIOXIA EXCERIA PLUS G3レビュー:まさかのDRAMキャッシュ削除!?

キオクシア(旧東芝メモリ)の低価格NVMe SSDシリーズの最新モデル「EXCERIA PLUS G3」が登場。さっそく1TB版を買ってみた。 PLUS G3は、人気のあった前作「EXCERIA PLUS G2」の後継モ…

2023.10.29 ノートパソコン やかもち(管理人)

HP Victus 16(AMD)レビュー:Ryzen 5 7640HSとRTX 4050の性能が予想外だった

CPUにTSMC 4 nm製「Ryzen 5 7640HS」、グラフィックボードにTSMC 5 nm製「RTX 4050 Laptop」を搭載するノートパソコン「HP Victus 16(AMD)」を買ってみました。 ち…

2023.10.24 マザーボード やかもち(管理人)

ASRock Z790 NOVA WiFiレビュー:ATX板にM.2スロットを6本詰め込みました

ASRockの最新ハイエンドマザーボード「Z790 NOVA WiFi」をレビューします。 普通のATXサイズにM.2スロットを6本も詰め込んだ、昨今のトレンドに特化した極めて近代的なハイエンドマザーボードです。 (公開…

2023.10.13 Amazon やかもち(管理人)

Amazon Prime感謝祭セール【解説とおすすめセール品】

2023年10月14~10月15日の2日間だけ開催される「Amazon Prime感謝祭セール」について、Amazonプライム会員歴10年の筆者がゆる~く解説します。 Amazon Prime感謝祭セールの基本的なやり方…

2023.10.11 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

MSI G274QPF-QDレビュー:4万円台で量子ドットなWQHDゲーミングモニター

レビュー要望が割りと多い「MSI G274QPF-QD」が、ついに安くなって4万円台に入ったので買ってみました。 6万円近い価格の「MSI MAG274QRF-QD」と同じく、G274QPF-QDも色の鮮やかさを極大化す…

2023.10.07 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

IODATA EX-GDQ271JAレビュー:幅広いニーズを制圧する秀逸なWQHDゲーミングモニター

日本で一番売れてるらしいゲーミングモニター「GigaCrysta」シリーズ、その最新モデル「EX-GDQ271JA」を買いました。 約4.3万円の価格で・・・、WQHDで広色域IPSパネル(最大180 Hz)、各種ゲーミ…

2023.10.04 マザーボード やかもち(管理人)

ローエンドマザーボード vs ハイエンドCPU:貧弱VRMに爆熱CPUは禁忌ですか?【実際に検証】

「低価格なマザーボードにハイエンドなCPUを組み合わせても良いのか?」結論から言うと、「禁忌」と呼べるほど悪い組み合わせでは無いです。しかし、どこまで問題なく動いて、逆に大丈夫じゃない領域があるのか? 本記事ではH610…

2023.09.23 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

GIGABYTE G24F 2レビュー:最高のフルHDゲーミングモニターを発掘しました

長らく性能が停滞しているフルHDゲーミングモニターですが、今回レビューする「GIGABYTE G24F 2」は退屈なフルHDモニター界に広色域IPSパネルで殴り込みを仕掛けます。 画質の良いフルHDモニターが必要ですか?…

2023.09.19 ゲーミングPC やかもち(管理人)

VRChatの推奨スペックを実際に検証してみた【グラボ別ベンチマーク】

基本プレイ無料なのに、なぜか数十万円単位でお金が飛んでいくらしい「VRChat」、その理由のひとつがPCスペックです。 VRChatはとにかくVRAM容量が必要 VRAM多くて低価格なRadeonがおすすめ Radeon…

2023.09.14 PCモニター(ディスプレイ) やかもち(管理人)

IODATA EX-LDGC243HDBレビュー:家電屋で一番売れてるらしい国産ゲーミングモニター

IODATAのゲーミングモニター「GigaCrysta」が国内の家電量販店で一番売れているそうです。一般人からすると、やはり国産ブランドのPCモニターはなんとなく好印象で、さらに場所が家電屋なら「じゃあこれで良いか」と思…

2023.09.01 SSD やかもち(管理人)

CFD SFT6000eレビュー:CFD激推しRealtek製SSDコントローラは地雷ですか?

筆者としては珍しく商社系のSSD「CFD SFT6000e」を買ってレビューします。個人的にCFD販売のSSDに対していい印象を持っていませんが、某インタビュー記事で興味を持ったので、実際に検証して確かめます。 (公開:…

2023.08.26 推奨スペック やかもち(管理人)

アーマード・コア6の推奨スペックを徹底検証する【ARMORED CORE Ⅵ:PC版】

10年ぶりに発売されたフロムソフトウェアのロボットアクション「アーマード・コア6(ACVI)」PC版を、快適に動かせる推奨スペックを実際に検証しました。 どれくらいのグラフィックボードがあれば、PC版限定で使える「120…

2023.08.23 ゲーミングモニター やかもち(管理人)

KTC M27T20Sをレビュー:VAパネルで激安な中華HDR 1000ゲーミングモニターを検証

北米または中国の通販で販売されている「KTC M27T20S」を個人輸入で入手しました。 約4万円で8万円台のスペックです。WQHDで144 Hz、量子ドットVAパネル、Display HDR 1000(+576分割Mi…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 47
  • >
  • おすすめゲーミングPC:7選
  • ゲーミングモニターおすすめ:7選
  • モンハンワイルズの推奨スペック
  • Apex Legendsの推奨スペック
  • Flight Simulator 2020の推奨スペック
  • 鳴潮(PC版)の推奨スペック
  • 原神(PC版)の推奨スペック
  • タルコフの推奨スペック
  • パルワールドの推奨スペック
  • VRChatの推奨スペック
  • Fortniteの推奨スペック
  • Cyberpunk 2077の推奨スペック
  • Stable Diffusionの推奨スペック
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • NEXTGEAR 7800X3Dの実機レビュー
  • LEVEL∞の実機レビュー
  • GALLERIAの実機レビュー
  • 【予算10万円】自作PCプラン解説
  • 【予算15万円】自作PCプラン解説
  • 【予算20万円】自作PCプラン解説
  • おすすめグラボ:7選
  • おすすめのSSD:10選
  • おすすめCPU:10選
  • おすすめの電源ユニット10選
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
ゲーミングモニター解説
  • 【PS5】おすすめゲーミングモニター
  • 4Kのおすすめゲーミングモニター
  • WQHDおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzゲーミングモニター:9選
  • 144 Hzゲーミングモニター:12選
  • ゲーミングモニターの選び方を解説
  • 「Display HDR」って何?
  • 「応答速度」の測定方法
ゲーミングPC解説
  • おすすめなゲーミングPC:7選
  • 「日本HP」のPCを安く買う方法
  • 「ドスパラ」でおすすめなゲーミングPC
  • 「フロンティア」のお得な選び方
  • 「RTX 4090」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 Ti SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070 SUPER」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4070」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060 Ti」搭載ゲーミングPC
  • 「RTX 4060」搭載ゲーミングPC
  • 「ガレリア」実際に使ったレビュー
  • 「NEXTGEAR」実際に使ったレビュー
  • 「HP Victus 15L」実際に使ったレビュー
  • 「G-Tune」実際に使ったレビュー
  • 「LEVEL∞」使ってみたレビュー
  • 「Legion 5i Gen 8」実際に使ったレビュー
  • 「Legion 5 Gen 8 AMD」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 45L」実際に使ったレビュー
  • 「HP OMEN 25L」実際に使ったレビュー
  • 「G-GEAR」使ってみたレビュー
  • 「STORM」実際に使ったレビュー
  • 「ThinkCentre」使ってみたレビュー
レビューした製品をPayPayフリマで販売中

LINEスタンプ発売中

うさ虎の日常

「ちもろぐ」の筆者

やかもち

関西エリアに生息する、平成生まれのウサトラ混合種。自作PCパーツやゲーミングモニターの測定にハマってる20代です。コスパの良いモノを探すをモットーに、測定機材を使った検証レビューをブログに書いてます。(→プロフィール詳細)

やかもちのTwitterアカ

筆者お気に入りの通販

筆者が使ってる光回線

アーカイブ

カテゴリー

  • Amazon (21)
  • Android (2)
  • BTO (171)
    • ゲーミングPC (94)
    • 推奨スペック (36)
  • CPU (78)
  • CPUクーラー (9)
  • HDD (5)
  • Nox Player (3)
  • PCスピーカー (5)
  • PCデスク (2)
  • PCモニター(ディスプレイ) (6)
  • PUBG (8)
  • SSD (83)
  • VR (3)
  • WiFiルーター (3)
  • キャプチャーボード (1)
  • グラフィックボード / GPU (99)
  • ゲーミングチェア (2)
  • ゲーミングヘッドセット (2)
  • ゲーミングマウス (9)
  • ゲーミングモニター (102)
  • スマホのSoC (2)
  • ノートパソコン (7)
  • ブログ (8)
  • マザーボード (42)
  • マビノギ (12)
    • 交易 (3)
  • ミニPC (6)
  • 光回線 (1)
  • 自作PC (50)
    • PCメモリ (2)
    • 電源ユニット (4)
  • 黒い砂漠 (181)
    • キャラメイク (23)
    • クエスト (10)
    • 加工 (10)
    • 採集 (19)
    • 料理 (5)
    • 狩場 (8)
    • 知識 (25)
    • 貿易 (4)
    • 金策 (20)
    • 釣り (3)
    • 錬金 (10)
    • 馬 (12)

リンク

マイクラモール(MinecraftMall)
PCゲーミングパーク
4Chunks
ゲーミングPCトラノマキ
マナビノギ
くろらぼ!黒い砂漠研究所
ゲーマー逃避行ブログ
黒い砂漠攻略ブログアンテナ
窓辺の自作PC雑書(※閉鎖しました)
りとらいん(※閉鎖しました)
「相互リンク」について

おすすめ記事

  • ゲーミングPC:おすすめ10選
  • おすすめなゲーミングモニター:7選
  • おすすめな自作PC構成まとめ:10個+a
  • グラフィックボード:おすすめ7選
  • おすすめなSSD:10選
  • おすすめのCPU:10選
  • 電源ユニット:おすすめ10選
  • PCケース:用途別におすすめ10選
  • DDR4メモリ:おすすめ7選

ゲーミングモニター

  • PS5におすすめなゲーミングモニター
  • 4Kでおすすめなゲーミングモニター
  • WQHDでおすすめゲーミングモニター
  • 240 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • 144 Hzでおすすめなゲーミングモニター
  • ゲーミングモニターの正しい選び方
  • PS4におすすめなゲーミングモニター

グラボのレビュー記事

  • グラボの性能まとめ表
  • RTX 40シリーズを徹底解説
  • RTX 4090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060 Ti 16GBをベンチマーク
  • RTX 4060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 4060をベンチマーク & レビュー
  • RTX 30シリーズを徹底解説
  • RTX 3090をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3080をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3070をベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 Tiをベンチマーク & レビュー
  • RTX 3060 12GBをベンチマーク
  • GTX 1660 Superをベンチマーク
  • GTX 1650をベンチマーク & レビュー

当ブログ「ちもろぐ」について

  • 「ちもろぐ」とは?
  • イラストについて
  • 相互リンクについて
  • ちもろぐ動画部
  • 筆者のTwitter
  • ちもろぐのFeedly

©Copyright2025 ちもろぐ.All Rights Reserved.