XIM APEXを買ったは良いけど。「動かない」「反応しない」「マウスとキーボードが何も言わない」などなど…困った症状が出ることがある。これ、ほとんどの場合はXIM APEXの故障や不良ではなく、単なる設定ミスなので、よくある対処方法をまとめておく。
XIM APEXが反応しない時の対処法
この記事の目次
1. PS4とコントローラーの通信方法を「USB」に

Playstation 4の「設定」へ。

「周辺機器」に行きます。

「コントローラー」へ。

そして「通信方法」というところを開きます。

最初は「Bluetoothを使う」にチェックが入っているはずなので、それを「USBケーブルを使う」に切り替えます。これでPS4を再起動すれば、XIM APEXがちゃんと反応するようになるはずです。

2. USBハブにマウス・キーボード・PS4コントローラーを正しくつなぐ

XIM APEX付属のUSBハブに、マウスやキーボードを挿すと思うんですが。右から順番に「マウス」「キーボード」「PS4コントローラー」なので注意。順番を間違えると上手くいかないことがある。
3. XIM APEXとスマホをリンクさせる

XIM APEX専用のスマホアプリ「XIM APEX Manager」を使って、スマホとXIM APEXをリンクさせること。「Connecting…」と表示されて、5秒くらいたったら、

XIM APEXのボタンを1回だけ押します。

このように表示されたらペアリングに成功。あとは自分のプレイしたいゲームのプロファイル(CONFIG)を選んで、設定をするだけ。
もっと詳しいやり方を見たい人はこの記事を参考に。

4. 【PCが必要】XIM APEXを出荷状態に初期化する
パソコンが必要になるが、どうしても治らない場合はXIM APEXを「出荷状態」に戻すのが手っ取り早い。

「Download XIM APEX Firmware Tool 20171010 for PC」から、XIM APEXのファームウェアソフトをダウンロードする。

ダウンロードが終わったら、ファームウェアを「管理者として実行」します。

こんな画面が開くはず。あとは以下の手順をやっていくだけ。
- XIM APEXをパソコンに挿し込む
- XIM APEXのボタンを1回押す
- 「Factory Reset」をクリックする
数分待っていれば、XIM APEXの初期化が完了します。あとは、最初からXIM APEXの設定をきちんと行うこと。設定のやり方は以下の記事で分かりやすく解説しているので、説明通りに「真似」してください。
XIM APEXが反応しない時の対処法【まとめ】
- PS4の設定から「コントローラーの通信方法:USBケーブルを使う」にすること
- マウス、キーボード、コントローラーの挿し込む順番を確認すること
- アプリを使って、スマートフォンとXIM APEXをペアリングさせること
- 何をやっても治らない場合は「出荷状態」に初期化する
ほとんどの場合は1~3の方法で、XIM APEXがちゃんと反応するように治るはずです。最悪の場合は4番の「出荷状態へ初期化」をやってみてください。
全部やっても、何やっても、やっぱり反応しない場合は…保証を使って新品交換してもらおう。XIM APEXの国内正規代理店は「しまリス堂」なので、そこから買った場合はしまリス堂に問い合わせてみて。
以上「XIM APEXが「反応しない、動かない」を治す4つの方法」でした。
コメント失礼します。
iPhoneと繋げる時にコンバーター本体のボタンを押しても赤い点滅から何も変化がないのですが初期不良でしょうか?