ToSでは自キャラにステータスポイントを振って成長させて行けるんですが、肝心のステータスポイントの入手方法って「レベル上げ」くらいしか無かったりします。(その上一度振ってしまったステータスポイントは二度と返って来る事はない、ハイリスク仕様)
しかし、レベル上げ以外にもステータスポイントを稼ぐ方法はある。何気によく知られた方法かもしれませんが、その方法を全て、詳細に、把握している人はさすがに少数派だと思いますね。
そこで、レベル上げ以外にステータスポイントを入手出来る手段である「ジェミナ女神像」の全ての詳細な場所と、報酬でステータスポイントが手に入る特殊な「クエスト」を、この記事にまとめてみたいと思います。
この記事の目次
ジェミナ女神像って知ってる?

序盤のクエストを真面目にやっていても案外気付かずにプレイし続ける人は多いようなんですよ。実際に公式サイトの掲示板で「ジャカリエル交差路においてある女神像、使えないんですが?」という質問を見かけたことがあるくらいだ。
ToSには大きく2種類の女神像がある。「ヴァカリネ女神像」と「ジェミナ女神像」。極稀に「ライマ女神像」もあった気もするが別に気にしなくていいです。で、この2種類の女神像。
- ヴァカリネは知っての通り、ワープ用
- ジェミナは1度だけ、ステータスポイントを「1」与えてくれる
という「違い」があります。ジェミナ女神像を使うことによって、本来はレベル上げでしか入手できない超貴重なステータスポイントを手に入れてしまおうという狙いだ。だが、それはジェミナ女神像の場所を知っていないと出来ない芸当だ。
以下にジェミナ女神像の詳細な場所(マップ)をまとめていく。なお、クエストはその後にまとめます。
ジェミナ女神像の場所まとめ
1. シャウレイ西の森

チュートリアルマップという序盤のマップに、最初のジェミナ女神像が設置されている。クエストに従ってプレイすると、そのまま見過ごしがちです。心当たりがある方はシャウレイ西の森に行ってみると良いかもしれない。
2. レンパリサ湖

今のところクラペダスタートが多数派で、オルシャスタートは少数派です。そのため「そもそもレンパリサ湖とは・・・」という人も多いと思う。雑貨商店でオルシャワープを購入して、オルシャから北側へ行ってみよう。
3. シャウレイ鉱山の村

比較的ここも序盤のマップですが、案外忘れていたりする。ジェミナ女神像はかなり近づかないとミニマップにも表示されないからね。本当に見過ごしがちだ。
4. ジャカリエル交差路

廃墟の遺跡ダンジョン(90ID)がある場所として有名ですね。ここは見過ごす事は少ないだろう。ヴァカリネ女神像だと思って話しかけたら、普段と全然違う挙動をする女神像だった・・なんて人もいるかもしれない。
5. 王陵建築者の礼拝堂

今は王陵の建築者寮それ自体が、完全に見捨てられたマップになっている。Lv70くらいの狩場だが、正直言ってLv70は狩りをしなくてもIDとカードで簡単に突破できる。おそらく、多くの人がここのジェミナ女神像を忘れている可能性が高い。
忘れている・・というよりは、そもそも知りませんよね。普通に遊んでて気づくことはほぼ不可能ですから、ここのジェミナ女神像は。
【礼拝堂に入れません】
「王陵建築者の礼拝堂に来たのは良いですが、ジェミナ女神像のある場所へ行くことが出来ません。」
初めて王陵建築者の礼拝堂に行った場合、ほぼ確実に礼拝堂に入れないようになっている。以下の手順で礼拝堂の封印を解除する必要があるので、行きたい場合はぜひやってください。

専用祈祷室の敵Mobを狩ると「王の声の霊薬」が手に入る。これを使ってください。

頭上に「4桁の数字」が表示されるので、表示されたらモヤモヤとスモークが煙っている目の前で数字をオープンチャットで言ってください。

すると、スモークが消えて奥へ行けるようになる。そこに「礼拝所の祭壇」が置いてあるので起動します。

礼拝所の祭壇はこれだけあるので、敵を倒して霊薬を入手して使って、スモークを解除して、祭壇を起動する・・という作業を合計6回繰り返すことになる。

全部起動させると無事「礼拝所」の中に入れるようになって、ジェミナ女神像を拝むことが可能に。ちゃっちゃとやれば10分くらいで終わるのでマップ埋めも兼ねてどうぞ。
6. サクニス平原

ドバシア峠に行く途中に配置されているので、見逃しづらい女神像ではある。でも念のためチェックしておくと良いかも。ドバシア峠にはヴァカリネ女神像があって、そこから南に行くとすぐサクニス平原です。
7. 城郭内地区

これは見逃さないだろう。配置されている場所には、217ID・240IDがあるので非常に目立つんだ。ここまで来た人なら、大抵は問題ないと思います。
ジェミナ女神像まとめ

今のところ、ジェミナ女神像は以上の7箇所で全部になる。この記事のために各地へ行って回収した結果、やっちはどの女神像も回収していなかったことが判明・・・(もうちょっと冒険心持とうね)。まぁ、おかげでステータスポイントが7ポイントも稼げました。
ステータスポイントを入手できるクエストまとめ
こちらは意識せずとも、普通にメインクエストとサブクエストを片っ端からクリアしていれば問題なく入手できている可能性が高いです。表にまとめますね。
マップ | 入手ステータスポイント | 達成条件 |
---|---|---|
水晶鉱山1~3階 | 3 | マップ内のメインクエスト全クリア |
ターネット聖堂 | 3 | |
クバイラス森 | 3 | |
王陵1~5階 | 3 | |
ベライの森~セイルの森 | 3 | |
魔術師の塔1~5階 | 3 | |
本堂~聖域 | 3 | |
カレイマス接見所 | 3 | |
碑石路 | 2 | マップ内のサブクエスト全クリア |
いにしえの女神の庭 | 1 | |
エサンチウ村 | 1 | |
フェディミアン外郭 | 1 |
実は、厳密に言えばクエスト全クリアが条件では無いのですが、基本的にやることはクエストを片っ端からクリアすることなので、あえて「全クリア」と書きました。経験値カードも入手できるので、面倒臭がらずに片っ端からクリアしておく。
クエストをクリアしているだけで合計29ポイントものステータスポイントが手に入っていることになる。カレイマス接見所は敷居がかなり高いですけどね。
まとめ「36ポイントは余分に入手可能」
ジェミナ女神像と各種クエストの全クリアを達成しておけば、レベル上げ以外に「36ポイント」ものステータスポイントが余分に入手可能ということです。約40はかなり大きいので無視できないですね。
クエスト類はレベル上げのために各地のマップ埋めとクエストクリアをやっておけば問題ないと思います。ジェミナ女神像も、この記事ですべての場所をまとめたので時間がある時に足を運んで回収すればいいかと。
以上「ステータスポイントを入手できるクエストと女神像まとめ」でした。知ってた!という人には特に得はありませんが、知らずに見逃してた!という人には、かなりお得感があると思います。
ステータスボーナスに関する他の記事
厳密にはステータスではありませんが、チーム倉庫を増やせるコレクションをまとめた記事。チーム倉庫の拡張は普通にやると莫大なシルバーが必要です。
普通は増やすことが出来ない「スタミナ」というステータス。これを伸ばす4つの方法について、詳細にまとめた記事。ソードマンを使っていて、より長距離を走りたい人なら一読をオススメします。
像とクエで手に入るのは29+7で36ポイントですよ。
これはまた乙な計算ミスを…(苦笑)。指摘通り、修正しました。
フェディミアン外郭のクエを全て終わらせてコペンに話しかけたのですが重量100しかもらえませんでした。
ステータスポイントは誰からもらえるのでしょうか?
クラペダ側のクエは全て繋がっているのが厄介ですね~
クイバラスの森やるためにベヤ谷からやる羽目になるとは・・・
王陵建築者の礼拝堂
ジェミナ女神像の部屋に入ると部屋の入り口に戻されるので
フレリックのフェイドが必要