アルケミストは「ティンクチャリング」によるポーション製造や「ジェムロースティング
」によるジェム炒め屋さんなど、金策クラスとして重宝されてきた。しかし、アルケミストC2で習得できる「マグナムオーパス
」はやや軽視されてる感がある。
理由としてはそもそも金策に使えるのか分からないし、レシピも不明なところが多い。不確定要素が多い中で、あえて他のスキルを置いておいてマグナムオーパスにスキルポイントを振るのはもったいない…。といったところ。
ということで、この記事では数あるマグナムオーパスのレシピの中でも特に金策として使いやすいと思ったレシピ58個をまとめました。
この記事の目次
- マグナムオーパス「金策レシピ」58個まとめ
- 異世界のメガネ
- 富の象徴
- ラブレムの破片
- デスモドスの牙
- なめらかな樹液
- トリフィドの棘
- ロフトレムの破片
- ターマの葉
- モールの爪
- モヤの破片
- ホーヘンの皮
- ペンディンマイアーの仮面
- 扇葉
- ラクターの皮
- ベルフィギの玉
- グリクエアの核
- タヌーの茎
- イエローグリバーの茎
- ケポの皮
- ブラックオールドケッピーの皮
- 硬い皮
- フェレットマローダーの皮
- メンティウッドの羽
- ケッピーの羽
- グリーンソケットの翼
- レッドソケットの翼
- ブラウンスタウレットの鎧の破片
- 黄昏の結晶の破片
- ブルーヌオの剣の破片
- 闇の結晶の破片
- ビテロクシアの葉
- ラプレットの花
- ハニーメリーの針
- ブルークロニュートの毒針
- モヤブの角
- ブルーホーヘンのたてがみ
- ブラウンコリメンの花
- 釣竿
- ブルーホーヘングラグの角
- ブラウンティニーの角
- レッドティッケンの角
- レッドヌオの角
- リーフナッツの角
- ミノスの骨
- ブルーコリメンの花
- 賢者の石
- 水銀
- レッドケッピーの結晶
- ラフラワーの根
- 青いヒゲ
- エキュバイトの水晶
- ドレイクの皮膜
- 金塊
- タルト
- シードオイル
- ハナミンアロマ
- ユニコーンの骨
- 白い粘液
- 氷の欠片
- まとめ
マグナムオーパス「金策レシピ」58個まとめ
マーケットで価格を調査して特に高いと思ったものをまとめています(2016年11月時点で、単価5000以上のモノ)。そのため、時期によって相場が違っている可能性も高いので、作る前にマーケットで価格調査をすることをおすすめします。
2016年11月時点ですが、一部のレシピは日本版ToSでは作れませんでした。なお、賢者の石などは8マス必要なのでアルケミストC3を待たないと作れません。
異世界のメガネ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
富の象徴
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ラブレムの破片
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
デスモドスの牙
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
なめらかな樹液
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
トリフィドの棘
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ロフトレムの破片
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ターマの葉
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
モールの爪
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
モヤの破片
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ホーヘンの皮
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ペンディンマイアーの仮面
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||
扇葉
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ラクターの皮
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ベルフィギの玉
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
グリクエアの核
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
タヌーの茎
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||
イエローグリバーの茎
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
ケポの皮
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ブラックオールドケッピーの皮
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() |
硬い皮
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() |
フェレットマローダーの皮
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() |
メンティウッドの羽
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
ケッピーの羽
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
グリーンソケットの翼
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
レッドソケットの翼
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
ブラウンスタウレットの鎧の破片
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
黄昏の結晶の破片
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ブルーヌオの剣の破片
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
闇の結晶の破片
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ビテロクシアの葉
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ラプレットの花
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ハニーメリーの針
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ブルークロニュートの毒針
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
モヤブの角
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
ブルーホーヘンのたてがみ
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
ブラウンコリメンの花
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
釣竿
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ブルーホーヘングラグの角
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
ブラウンティニーの角
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
レッドティッケンの角
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
レッドヌオの角
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
リーフナッツの角
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
ミノスの骨
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
ブルーコリメンの花
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | |||||||
![]() |
賢者の石
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
8マス*8マスを必要とするため、マグナムオーパスLv6以上が必須です。つまり、アルケミストC3にならないと現状は作ることが出来ません。ディヴァインマイトで解決しそうですが生産スキルに関しては効果がない仕様なので無意味。
ちなみに賢者の石は「ホムンクルス」を召喚するために必要なアイテムです。
水銀
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
レッドケッピーの結晶
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
レッドケッピーの欠片は韓国でもごく最近実装された素材です。シャウレイ鉱山の村に生息している「レッドケッピー」から入手可能とのこと。
ラフラワーの根
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポポリオンからのドロップが韓国でも確認されていないため、ラフラワーから直接入手したほうがお手軽な仕様なんだとか。
青いヒゲ
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ルクリス殿堂の「ブルーウェンディゴサーチャー」や、防衛戦クエストなどで入手可能。
エキュバイトの水晶
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
水晶鉱山2階の「エキュバイト」より入手可能。
ドレイクの皮膜
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ![]() |
絶対に「お肉」から作ったほうが楽ですね。
金塊
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
タルト
![]() | |||||||
![]() |
シードオイル
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ハナミンアロマ
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() | ||||||
![]() |
ユニコーンの骨
![]() | ![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() |
白い粘液
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | ![]() | ![]() |
「泥」はシャウレイミッションの最後のボス部屋でシャベルを使って採集するそうです。
氷の欠片
![]() | ![]() | ||||||
![]() | ![]() |
プリーストマスターが聖水を市販しています。
まとめ
入手が面倒くさいと言われている「ブラウンコリメンの花」や「ハニーメリーの針」「ブラックオールドケッピーの皮」など、こういった素材がマグナムオーパスを通じて入手出来るようになるのは良い仕様だと思います。
日本ではまだまだ未実装レシピも多いが、いずれ実装されることを見越して今から素材を集めておくのも手かもしれない。以上、マグナムオーパス&金策レシピ58選でした。
ToSの金策記事
どんな金策があるのか、幅広く知りたいならこの記事。
今のところ、最も再現性が高く、1日あたりの利益も大きい金策(90~180万)。
知らないよりは知っている方が「金策」を探す上で有利。
マグナムオーパスのレシピは市場への影響が大きいからk鯖やフォーラムでもあまり具体的なまとめをせず日本でも翻訳のまとめや公開は皆控えてたようだったけどついにやられちゃいましたか…
R8でレシピ実装されてから暫く立ってからならまだしも今のタイミングで晒せば全てのアルケミが被害を被りますね。
145IDのようなシステムから引き出す金策とは違いこういったマケに影響のある金策はプレイヤー間での争いの火種になりますから、メリットを一切感じません。
どんな記事を書くのも自由かとは思いますが、日々の記事からもう少し思慮深いブログかと思っていたので少々残念です。
マグナムオーパスのレシピは試行錯誤して発見できるものではないので
錬金してる全員はどこからか情報を得て錬金している状態です。
自力で見つける等が不可能な確率のレシピ公開は、
全てのアルケミにとって非常に助かります。
必死すぎwwwwwwww
現状だと一部アイテムは作れないけどなwwww
みんな控えてた事を記事にするのはねぇ…
✕:一部のレシピは日本版ToSでは作れませんでした。
○:一部のレシピしか日本版ToSでは作れませんでした。
だよ!?
そのまだ作れない一部のレシピもきちんと書こうね^^
控えてたって・・
自分だけが儲けたいから隠していたの間違いでは?
自分ケミだけど被害を被るどころかこの記事のおかげでとても助かったよ。
高く売れる素材をこれで作って売って儲けるチャンスを得た。有難うございます
※1
自分の儲けのチャンスが減った苛立ちから
全てのケミを盾として持ち出し利用して筆者を攻撃するクズ野郎が
オープンにして利益を損なう人の数<利益を得る人の数だから喜ぶ人の方が多い。だから今後も極々一部の心ないコメントに恐れずまとめて欲しいです
基素材の方が高かったり収集が難しいやつが多いな
シュタイムの赤い瞳、青い瞳は未実装ではありませんか?
実装済であるならば入手法を書いてほしいです。
また賢者の石の材料の一部も入手できないとのことです。
あけましておめでとうございます!
いつも参考にさせてもらい、とても助かってます!
白い粘液に必要な泥ですが王陵建築者の礼拝堂へ移動し
女神像の目の前にある黒い卵のような床の所で簡単に採取できますよ~
先程投稿しましたブラウンコリメンの花のレシピ、製造実行しようとしたところ
素材が間違っているとメッセージが出て作れませんでした。
その際正しい図がバックに表示された為、
不要なラプレットの花を外すと製造実行することが出来ました。
(7個投入した図で反応するのはバグのようです)
実際に作成出来た図
●●□
□□●
□●□
□●□
※●がラプレットの花です。
コメントありがとです~。角度を間違えてたみたいです。修正しました。
いつもお世話になってます(*- -)(*_ _)
釣り竿の作成ですが違っていたので一応報告させていただきます
制作図
●
●
●
●
※●がミノスの骨です
修正しました~。コメントありがとうございます(_ _)。