2016年11月17日、韓国ToSで「フリーダンジョン」という今までの仕様とはちょっと違ったダンジョンが実装された。最大の特徴は経験値が美味しいモンスターがうようよという点。要するに「狩りでもレベルが上がるよ。」ということ。
この記事では全5種のフリーダンジョンの詳細な場所と、中のマップ(マップ埋めに便利)やモンスターの経験値目安などをまとめてみました。
フリーダンジョン
フリーダンジョンとは、要するに「狩りでもレベル上げ」が出来るようになると言われている狩場のことです。ToSでは以前から
- クエストでレベル上げがだるい
- 美味しい狩場はあると言えばあるが、供給が足りていない
という不満があったそうで、フリーダンジョンはこれらに応えて実装した形になるそう。主な特徴として
- 設定上の経験値は1500~4500、クラス経験値は1100~3500となっている(エリートMob並み)
- 密集度が良く
- リポップ速度も速い
ベダ高原や、アレメテの森などでエリートMobを狩りをしたことのある人なら分かると思いますが、エリートMob並みの経験値がゾロゾロと湧いていて、かつリポップも速い狩場…。
フリーダンジョンは今後、間違いなくレベル上げのメジャーな方法になっていくだろう。あと、フリーダンジョンには新装備も追加されているので興味のある人は確認どうぞ。
Lv150. ギティス開拓地

「ナコン刑務所」という専用のLv150マップが用意されているようです。実際にこのフリーダンジョンで狩りをしている動画が以下。
経験値は1500~2000、クラス経験値は1200~1500くらいです。

内部マップはこれ。ベースは完全にアシャーク地下監獄。
Lv170. ダイナ養蜂場

ダイナ養蜂場にはLv170のフリーダンジョン「ナタフの塔」(星の塔かも)というマップが。
経験値は1700~2200、クラス経験値は1400~1700くらいです。

内部マップ。星の塔というLv300以降のマップがベースになっているが、既に実装されているマップでは衰退したルグィン家の邸宅などと同じベース。
Lv190. ルクリス通り

ルクリス通りにはLv190フリーダンジョン「拝殿」(訳:テキトー)がある。女神像からも近いのでアクセスは抜群に良い。
経験値は1900~4700、クラス経験値は2500~3200とものすごく美味しい。こうなってくると経験値カードの温存などと言ったテクニックは必要無いかもしれない…。

内部マップ。形を見ればすぐに分かる通り、魔族収監所がベース。
Lv210. ストーガス高原

ストーガス高原には「ネイポート大聖堂東館」というフリーダンジョンが。
経験値は2000~2700(多い個体だと3500まで)、クラス経験値は1600~2300(これも多いと3500)くらいになっている。

内部マップはこんな感じ。隠遁者の道や本堂といったマップがベースになっている。
まとめ
簡単に言うとLv210に達していなくても、アレメテ狩りのような美味しいレベル上げが使えるようになる。といったところ。今まではIDとシャウレイ行っておけば良いやってノリだったけれど、時間あるならPT狩りもしないと…。
土日とか時間ある時にガッツリレベル上げ出来るのは嬉しいけどね。以上、フリーダンジョンの場所と内部マップまとめでした。
経験値って
・雑魚MOB:2000前後
・エリートMOB:2万~3万
って認識だったんだけどどうなんだろう・・動画内だとレベル差ありすぎて経験値入ってないから分からないですねぇ
私はKTosで実際入ってきましたが、正直装備とったら終わりのMAPです。
蜂からいくMAPで狩りしてみましたけど、ソロだと特性60のザイバスやヒールやキュアでもやっと狩れるくらいですから、とてもじゃないけどソロで続けようとは思わなかったです。
お金もたいしたことないので普通にクエをしたほうが無難かなと感じました。