Lv40で装備できる鈍器「フィフスハンマー」が、ここ最近高騰しています。製造書ベースで40~50万、完成品に至っては100万を超えている。ということで、フィフスハンマーが高騰している理由である「強さ」について簡単に説明してみます。
フィフスハンマーの性能
フィフスハンマー | |
---|---|
![]() | |
攻撃力 | 55 |
AoE | 5 |
魔法攻撃力 | 45 |
ポテンシャル | 5 |
耐久性 | 15 |
ソケット | 5 |
LV | 40 |
フィフスハンマーという名前の通り「5」が目立つ性能。特に注目したいのは…
- AoE : 5
- ソケット : 5
この2つの性能です。ソケット数については韓国で最近実装されたフリーダンジョン装備が迫って来ているが、現状入手できる装備では「フィフスハンマー」が最高の水準に達している。AoE5も今手に入る装備では最高値です。
さてと、フィフスハンマーが人気なのは言うまでもなく「ソケット5個」という点。
![]() | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェムLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
武器 | 最大攻撃力 | 40 | 60 | 90 | 130 | 180 | 240 | 310 | 390 | 480 | 580 |
最小攻撃力 | -2 | -4 | -6 | -8 | -12 | -16 | -20 | -26 | -32 | -38 | |
補助装備 | 物理攻撃力 | 25 | 35 | 55 | 80 | 110 | 145 | 185 | 235 | 270 | 350 |
物理防御力 | -1 | -2 | -4 | -5 | -7 | -10 | -12 | -16 | -19 | -23 | |
上半身・下半身 | HP | 69 | 180 | 339 | 540 | 789 | 1080 | 1419 | 1800 | 2229 | 2700 |
回避 | -1 | -3 | -6 | -10 | -15 | -21 | -28 | -38 | -45 | -55 | |
ブーツ | HP回復力 | 2 | 4 | 8 | 14 | 22 | 32 | 44 | 58 | 74 | 92 |
魔法防御力 | -1 | -2 | -4 | -5 | -7 | -10 | -12 | -16 | -19 | -23 | |
グローブ | クリティカル攻撃力 | 5 | 8 | 11 | 16 | 23 | 30 | 39 | 49 | 60 | 73 |
命中 | -3 | -4 | -6 | -8 | -12 | -15 | -20 | -25 | -30 | -37 |
最近ジェムの性能が大幅に上方修正された。レッドジェムの「最大攻撃力」という項目は特に大きく伸びていて、Lv5のジェムで「180」も上昇する。もう少し頑張ってLv6にすれば「240」も伸びてしまう。
これを5個装着すると180*5=「900」と、最大攻撃力が「955」になる。Lv6を使えば「1295」という恐ろしい攻撃力に化ける。
セプティニーの谷にいる「ビーテロス」が200DPKくらいで製造書をドロップします。多分、50万払って買うよりは自力で入手したほうが良いと思います。
Lv300武器と比較
ウィーンラージスメイス | |
---|---|
![]() | |
攻撃力 | 374~439 |
知能(INT) | 111 |
体力(CON) | 20 |
魔法攻撃力 | 532 |
最大攻撃力 | 320 |
最小攻撃力 | 168 |
クリティカル抵抗 | 28 |
ブロック | -3 |
ポテンシャル | 12 |
耐久性 | 42 |
ソケット | 2 |
LV | 315 |
290ID「レッドレベンザードのキューブ」から入手できると言われているLv315鈍器です。攻撃力439に加え、さらに最大320のオプションが入っていて合計で759という高性能。
しかしソケットは2個なので、Lv6を2個つけても最大は「1239」です。
ソルミキメイス | |
---|---|
![]() | |
攻撃力 | 385~452 |
AoE | 3 |
精神(SPR) | 82 |
魔法攻撃力 | 627 |
プレート防御型攻撃力 | 427 |
聖属性攻撃力 | 186 |
ポテンシャル | 14 |
耐久性 | 45 |
ソケット | 2 |
LV | 330 |
大地の塔ソルミキ区間で入手できるLv330鈍器「ソルミキメイス」は最大が452で、ソケットを考慮して「932」くらい。
比較をまとめると
- レッドジェムによる伸びしろを見れば「フィフスハンマー」が優秀
- 平均攻撃力を見るとLv300武器たちに劣る(当然といえば当然だけど)
- 「超越」「強化」など、更にコストを掛ける前提なら明らかにLv300武器が強い
つまり、現時点で入手できる武器の中で、最も最大攻撃力をコスパよく伸ばせるのが「フィフスハンマー」ということです。しかし今後やってくるLv300武器たちは「元の攻撃力」がとても高い。
そのためLv300装備を買える余裕があり、コストを次々と掛ける余力のある啓示者さんならフィフスハンマーよりも、ソルミキメイスやウィーンラージスメイスの方が優秀ということになる。
「超越」は武器の性能を10~550%追加できる。4段階の時点で100%追加です。フィフスハンマーを超越しても「110」にしかならないけれど、ソルミキメイスを超越すれば「904」に伸びます。
当然、その分必要なコストは跳ね上がりますが…。
フィフスハンマーまとめ
- コストを抑えて最大攻撃力とAoEがほしいなら「フィフスハンマー」
- コスパ度外視で攻撃力を限界まで追求したいなら「Lv300鈍器」たち
レッドジェムを使うとたしかに「最大攻撃力」は伸ばせるんですが、その分「平均攻撃力」が伸びません。1295まで伸ばしても、平均は650くらい。
「超越」などの強化は、最小と最大の両方を伸ばすためコストを掛けていくならやっぱりLv300武器にはかないません。超越4段階でソルミキメイスは770~932で、平均攻撃力は「851」になって余裕勝ち。
海外でも「レッドジェム5個入りフィフスハンマー」か「超越Lv300鈍器」という感じで、選択肢は2つになっているようです。ということで、以上フィフスハンマーの強さについて解説…でした。
PS. 超越って強すぎる。
耐久低すぎる点についてはどうもって思ってしまうんですけどどうなんでしょう?
修理費が安いからスクワイアに頼んで耐久を底上げして使うのですよ
フィフス使いはLv15修理屋を使うのは当然だよなぁ?
フィフスは300武器に匹敵する威力があるって点よりも
『R7転職&220装備に乗り換えるまでの育成段階で』
装備可能ってのが大きい、アルデダガーに近いよ
装備のランクまでしか、ジェムのレベルが付けられなくなる修正が韓国ではあった(これからある?)んでしたっけ?
そのうち、ジェムのLVが装備のランクを超えると付けられなくなる(すでについてるのは発揮しなくなる)んでしたよね?
ウィーンラージスメイスについてですが、OP欄の最小~最大攻撃力は魔法攻撃力(レッドジェムように)側に加算されますか?
この記事を拝見して、フィフス持ってるし、ちょっと頑張ってみようかな、と思って確認したら、ソケット追加不可になっていました。マケに流れているものも全て(レシピ含)不可に変更されていました。1度確認してみて下さい。
12月14日のメンテでソケット5に戻った(直った)みたいですね。^^