最近書いた「クリティカル発生確率に関する記事」で、特殊な場合をのぞいて多くの場合はDEXを優先的に振り、それ以外の要素は装備などで補ったほうが効率が良いことが分かりました。
しかし、ステ振りだけでは50%、アーチャーの場合は60%が大きな壁になる。これを突破するには装備などでクリティカル発生を直接補う必要が出てくる。ということで、クリティカル発生やDEXが上昇する装備や方法をまとめてみた。
クリティカル発生を上げる方法
- 「クリティカル発生」または「敏捷」が入っている装備
- 「クリティカル発生」が上昇するコレクション
- グリーンジェムを活用する
- ステータスボーナスを使う
- クエスト報酬でDEXを得る
- 【番外編】スキルで直接クリ率を上げる
おそらく…以上の6つの方法でクリティカル発生確率を上げることが出来る。まずは一番注目度が高そうな「クリティカル発生」の入った装備から行きます。
クリティカル発生(DEX)が上昇する装備
装備 | カテゴリー | 必要LV | クリティカル発生 | 入手先 |
---|---|---|---|---|
ソルミキダガー | ダガー | 330 | 100 | 大地の塔ソルミキ区間 |
ハートシーカー | 弓 | 75 | 94 | 不明 |
アストラボウ | 弓 | 315 | 88 | Lv317ミッション |
ソルミキスピア | 片手槍 | 330 | 76 | 大地の塔ソルミキ区間 |
ソルミキボウ | 弓 | 330 | 67 | 大地の塔ソルミキ区間 |
ロロパンサーボウ | 弓 | 270 | 67 | 大地の塔ロロパンサー区間 |
シューティングスター | クロスボウ | 75 | 61 | 不明 |
イヴンシー | 弓 | 120 | 53 | フリーダンジョン |
アウスタス | 片手剣 | 170 | 50 | 収監されたフィレント(約250DPK)で製造書ドロップ |
エメンガードマスケット | マスケット | 315 | 50 | Lv317ミッション |
ロロパンサーダガー | ダガー | 270 | 49 | 大地の塔ロロパンサー区間 |
リガードホーンパイク | 両手槍 | 315 | 48 | 315ID |
ゲイルスラッシャー | 両手剣 | 315 | 45 | 290ID「ブルーアルマオスのキューブ」 |
シャープレイピア | レイピア | 170 | 40 | ルバボスが製造書ドロップ |
ソルミキメダル(クロース) | ネックレス | 330 | 40 | 大地の塔ソルミキ区間 |
ソルミキメダル(プレート) | ネックレス | 330 | 40 | 大地の塔ソルミキ区間 |
ソルミキメダル(レザー) | ネックレス | 330 | 40 | 大地の塔ソルミキ区間 |
ピグリースピア | 片手槍 | 315 | 38 | 290ID「ブルーアルマオスのキューブ」 |
エメンガードダガー | ダガー | 315 | 37 | 不明 |
シセルブレスレット | ブレスレット | 170 | 37 | 190ID |
ロロパンサースピア | 片手槍 | 270 | 36 | 大地の塔ロロパンサー区間 |
クリージオスシューター | クロスボウ | 170 | 35 | フリーダンジョン |
マナマナ | ピストル | 170 | 35 | 200IDキューブより製造書 |
フェディミアンスピア | 片手槍 | 75 | 34 | 不明 |
アプガウルボウ | 弓 | 315 | 32 | 290ID「レッドレベンザードのキューブ」 |
フラミニ | 両手剣 | 75 | 32 | 大又の道「Lv3宝箱」より製造書 |
テンペストシューター | 弓 | 120 | 30 | 不明 |
マガグレートソード | 両手剣 | 170 | 30 | 190ID「ケルベロスのキューブ」 |
ヴィニーオーバーナイフ | 両手剣 | 170 | 29 | 不明 |
強化されたビスターキャノン | キャノン | 220 | 29 | 190ID「ファイアーロードのキューブ」 |
アスパナリボルバー | ピストル | 315 | 28 | Lv317ミッション |
クリティキャノン | キャノン | 220 | 28 | ブルーホーヘンバックルがドロップ報告あり |
シルバーホーク | クロスボウ | 315 | 28 | 290ID「レッドレベンザードのキューブ」 |
リガードホーンクロスボウ | クロスボウ | 315 | 28 | Lv317ミッション |
フィニッシャー | マスケット | 220 | 27 | ワールドボス「レキシファー」が製造書ドロップ |
ルマソード | 片手剣 | 120 | 27 | 不明 |
ギャンブル | 片手槍 | 120 | 26 | 狙いを定めたビテレジーナ(10%)で製造書ドロップ |
レジーナクロスボウ | クロスボウ | 75 | 25 | フィールドボス「大地のアコン」が製造書ドロップ |
イースタンレザーアーマー | レザーアーマー | 120 | 23 | フリーダンジョン |
ヴィニーコフェロンソード | 片手剣 | 220 | 23 | ブルーフラスク、グリーンケパリより製造書ドロップ報告あり |
カタコムパイク | 両手槍 | 170 | 23 | 200IDキューブより製造書 |
レッドヴェリスグローブ | レザーグローブ | 40 | 23 | ブルーゴブリンマイナーより製造書ドロップ |
ソルミキグレートソード | 両手剣 | 330 | 22 | 大地の塔ソルミキ区間 |
マガスピア | 片手槍 | 170 | 22 | 190ID「ファイアーロードのキューブ」 |
マガスレイピア | レイピア | 170 | 22 | 190ID「ケルベロスのキューブ」 |
アーガスブレイカー | 鈍器 | 220 | 21 | 不明 |
イースタンレザーパンツ | レザーボトム | 120 | 21 | フリーダンジョン |
シルバースピア | 片手槍 | 40 | 21 | ラスラット(0.05%)が製造書ドロップ |
マガスメイス | 鈍器 | 170 | 21 | 190ID「ケルベロスのキューブ」 |
ヴィニーウォーハンマー | 鈍器 | 170 | 20 | 不明 |
ヴィニースパイククロスボウ | クロスボウ | 170 | 20 | 不明 |
サルミス | 両手剣 | 315 | 20 | Lv317ミッション |
ロロパンサーメダル | ネックレス | 270 | 20 | 大地の塔ロロパンサー区間 |
イーグルスターレザーグローブ | レザーグローブ | 170 | 19 | フリーダンジョン |
ヴィニースナイパーボウ | 弓 | 120 | 19 | 不明 |
ヴィルトーヴレザーグローブ | レザーグローブ | 220 | 18 | 240ID |
ニュートレザーグローブ | レザーグローブ | 270 | 18 | マルトゥイス保管室の宝箱より |
アルクリス | ピストル | 170 | 17 | フリーダンジョン |
ソウルチェイサーアーマー | レザーアーマー | 75 | 16 | 不明(バンシーらしいが) |
セイモススピア | 片手槍 | 120 | 15 | 145ID |
ダブルスタック | ピストル | 315 | 15 | 290ID「レッドレベンザードのキューブ」 |
バイパー | 弓 | 170 | 15 | 実験体スライム(0.02%) |
ヴィニーリボルバー | ピストル | 220 | 14 | 190ID「ファイアーロードのキューブ」 |
シーカー | 弓 | 15 | 14 | ジグナッツ(0.4%)でドロップ |
マックスペタミオン | ネックレス | 170 | 14 | 190ID「ケルベロスのキューブ」 |
レテナーボウ | 弓 | 170 | 14 | ソケットアーチャー(0.33%) |
テラリオン | ネックレス | 220 | 13 | サルラス修道女院ミッションより製造書 |
ビテレジーナ・ソーンズ | 両手槍 | 75 | 13 | 不明 |
エメンガードキヤノン | キャノン | 315 | 12 | 不明 |
ハールスピア | 片手槍 | 120 | 12 | ビッグシャウレム(約750DPK) |
ライオンヘッドダガー | ダガー | 315 | 12 | 不明 |
エクセルボウ | 弓 | 120 | 11 | 狙いを定めたビテレジーナ(10%) |
カラチャダガー | ダガー | 170 | 11 | フィールドボス「デュラハン」 |
シェードランナー | レザーブーツ | 75 | 11 | テンプルスレイブメイジ(0.6%) |
スモールクリスタラス | ダガー | 170 | 11 | フリーダンジョン |
モルト | クロスボウ | 170 | 11 | 不明 |
アセガイ | 片手槍 | 40 | 10 | ジガテカス(約400DPK) |
デックスフェディミアンチェーン | ネックレス | 75 | 10 | 不明 |
パントソード | 片手剣 | 15 | 10 | ビッグジャベリンパント(約750DPK) |
ミスカスサーベル | 片手剣 | 75 | 10 | フィールドボス「グラックマン」 |
チャッパーリションボウ | 弓 | 40 | 8 | フィールドボス「冒涜のチャッパーリション」より製造書 |
ピュリーボウ | 弓 | 15 | 8 | 不明 |
ペタミオン | ネックレス | 120 | 8 | 130ID「オレンジハーピアのキューブ」より製造書 |
ホークボウ | 弓 | 40 | 8 | デュマロ(0.33%) |
ラピッドバングル | ブレスレット | 170 | 8 | ウッドロワ(約300DPK) |
ローカスレザーアーマー | レザーアーマー | 40 | 8 | クエスト |
イーグルスターレザーアーマー | レザーアーマー | 170 | 7 | フリーダンジョン |
イースタンレザーブーツ | レザーブーツ | 120 | 7 | フリーダンジョン |
ヴァインブーツ | 千の靴 | 75 | 7 | グリーンフィッシャーマン(確率不明) |
コレクトゥール | 両手剣 | 75 | 7 | ミルギティ農場「Lv3宝箱」 |
デスウィーバーボウ | 弓 | 15 | 7 | ワールドボス「疎ましいデスウィーバー」 |
ルグィン家のレザーグローブ | レザーグローブ | 120 | 7 | フィールドボス「ネクロヴェンター」が製造書ドロップ |
アスタレザーグローブ | レザーアーマー | 270 | 6 | 不明 |
チャッパーリションシューター | クロスボウ | 40 | 6 | フィールドボス「冒涜のチャッパーリション」より製造書 |
ネペンテスグローブ | グローブ(クロース) | 15 | 5 | クエスト(ターネット花園) |
フォレストレザーグローブ | レザーグローブ | 40 | 5 | ウルタヌン(約100DPK)がドロップ |
ジャカリエルバングル | ブレスレット | 75 | 3 | クエスト(王陵1階) |
ネバレットネックレス | ネックレス | 40 | 3 | ネバレット鉱山1階の宝箱? |
ルクソナレザーグローブ | レザーグローブ | 170 | 3 | ブラックコリーフライ(約250DPK) |
ザリアレザーブーツ | レザーブーツ | 40 | 2 | 不明 |
ミエンブーツ | レザーブーツ | 15 | 2 | ストーンオルカ(1%) |
マイナーグローブ | レザーグローブ | 0 | 1 | クエスト |
ライオンヘッドキャノン | キャノン | 315 | -11 | 290ID「レッドレベンザードのキューブ」 |
ラバーカップ | 両手槍 | 220 | -25 | サルラス修道女院ミッションより製造書 |
ガーディアン | ネックレス | 75 | -85 | 不明 |
※表には載せていない「ワイドリングベイン(弓)」は野獣型に対して100%クリティカル発生。騒がしいマインローダーより製造書が入手可能。
全部で105品もあります。表の中のクリティカル発生には敏捷(DEX)も合計してあります。
クリティカル発生上位はやっぱりLv315~330のハイエンド装備たち。特にソルミキシリーズが猛威を奮っているのが分かる。最強は「ソルミキダガー」(100)で、最弱はガーディアン(-85)でした。
クリティカル発生が上昇するコレクション

既に記事を作っていたのでそちらをどうぞ。
これでクリティカル発生を約10ほど伸ばせるので、やっておいて損はないかと。
グリーンジェムを活用する
![]() | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェムLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
武器 | クリティカル発生 | 2 | 4 | 9 | 16 | 26 | 38 | 52 | 69 | 88 | 110 |
クリティカル攻撃力 | -1 | -2 | -5 | -8 | -13 | -19 | -26 | -35 | -44 | -55 | |
補助装備 | クリティカル発生 | 3 | 5 | 10 | 18 | 29 | 42 | 57 | 75 | 96 | 120 |
最大攻撃力 | -1 | -2 | -3 | -6 | -10 | -14 | -19 | -25 | -32 | -46 | |
上半身・下半身 | クリティカル抵抗 | 1 | 3 | 5 | 9 | 15 | 21 | 29 | 27 | 49 | 61 |
SP | -6 | -18 | -30 | -54 | -90 | -126 | -174 | -228 | -294 | -366 | |
ブーツ | 回避 | 2 | 4 | 6 | 10 | 17 | 24 | 32 | 42 | 54 | 68 |
SP回復力 | -8 | -16 | -24 | -40 | -68 | -96 | -128 | -168 | -216 | -272 | |
グローブ | 命中 | 2 | 4 | 8 | 14 | 22 | 32 | 44 | 58 | 74 | 92 |
最小攻撃力 | -1 | -2 | -4 | -7 | -11 | -16 | -22 | -29 | -37 | -46 |
→ ジェムのレベル別性能表より抜粋
Lv5時点で「26」も伸びるのは大きい。補助武器の場合は「29」。武器と補助武器の両方に入れることで、クリティカル発生を大幅に底上げできる。
ステータスボーナスを使う
ジェミナ女神像や隠しクエストなどを使って、ステータスポイントを36も余分に入手可能。これを敏捷(DEX)に振って更にクリティカル発生を底上げ可能。
クエストは真面目にやっていれば大抵はクリア済みだが、ジェミナ女神像は知らないとかなり放置気味です。
クエスト報酬でDEXを得る
水晶鉱山第2鉱区1階のクエストをクリアすると、敏捷(DEX)が「1」入手出来るらしい。これ以外にDEXを貰える隠しクエストは特に無いみたい。
【番外編】スキルで直接クリ率を上げる
スキル | 効果 | クラス |
---|---|---|
フィネストラ | クリ発生10~170上昇 | ホプライト |
スウィフトステップ(特性) | クリ発生5~25%上昇 | アーチャー |
スニークヒット | クリ率を62~94%上昇 | ローグ |
クイッケン(特性) | クリ発生5~25%上昇 | クロノマンサー |
動物系特化(特性) | クリ発生10~50%上昇 | ドルイド |
ムリネ(特性) | クリ率を12~60%上昇(※1) | ハイランダー |
クリーブ | クリ発生50上昇(5秒) | バーバリアン |
モンストランス | DEXが10+(対象のDEX*0.3) | プリースト |
ハイガード | クリ発生10~100減少 | ペルタスト |
※1のムリネですが、仕様に不具合があるらしく60%上昇していないっぽいです…。
※2「ザルチャイ」「プレイズ」もクリ率に貢献するけど、効果がややこしいので表には載せず
スキルでもかなりクリティカル発生や、発生確率それ自体を上げることが出来る。特にアーチャーのスウィフトステップ特性は強力。
ローグのスニークヒットは強すぎですが、対応カードのウェアウルフが不透明な状況…そこさえ修正されれば良い感じ。
というわけで、以上クリティカル発生を上げる方法まとめでした。クリティカル確率100%を目指している人の参考になれば幸いです(80%くらいで十分実用的だとは思う…)。
モンストランス抜けてる
モンストランスぬけてません?
とはいえ特製をしっかり上げないとカスダメがゴミダメになる程度の差しかないのでやはり武器はフィフスど安定ですね…220武器でも超越しなければ大差無いですから、更新するくらいなら特製につぎ込む、レッドジェムを作るなどすべきですなあ
イエロージェムが相変わらず使い物にならない数値なのはわざとなのか、開発が仕様を忘れているのか…
自分で計算しろって話ではあるんだけど
こういう話題だと、Lvごとのクリ発生値:クリ率の表が欲しいな
例えばLv50でクリ率50%達成には、クリ発生値がXXX必要みたいなやつ
実際のところ攻撃能力の追及は耐久力とのトレードオフになるので
どの程度まで深追いするかって検討しようとすると
クリ率50%維持するにはこの辺りが目標になるのか・・・ってデータが欲しくなる
→ https://chimolog.co/2016/11/tos-critical-rate.html
この記事にもある通り、DEX極振りを行った場合、クリ率は50%近辺に収まるように設計されています。アーチャーの場合は60%近辺に収まります。
フォネストラ ゼガスピアにモンジェムで最大180かと