Tree of Saviorで初心者にとって分かりづらいのが「金策」だと思う。やっちも始めてから1週間は金策がよく分からず、なんとなく稼げていた・・という状態でした。
そこでもっと狙って稼げないか、特に初心者にも。を考えてみたところ、良い金策が見つかったので紹介します。
序盤から数万稼げる金策「ヴァーヴ金策」

「ヴァーヴ」というゴキブリ型モンスターがいます。可愛いので見慣れてしまうと、現実のゴキブリを見てもなんとも思わなくなりました・・。まぁそれはどうでもいいとして。

結論から行くと、このヴァーヴ。1個20000~30000ほどの値段で売れる「ヴァーヴの皮」というアイテムを落とします。確率的には0.75%なので簡単には出ないですが、体感では20~30分に1個というペースでした。

ヴァーヴの居場所は「王陵」が有名ですが、実は序盤から行ける「アシャーク地下監獄」の3階にも湧いています。Lv20くらいあれば簡単に狩れるので、初心者にも簡単に実践可能です。
アシャーク地下監獄のヴァーヴは湧きが良い

アシャーク地下監獄のヴァーヴは、結構調子よく湧いています。壁の隅の方からモゾッと出てきて、こっちに寄ってきます。探知範囲が広いようなので、集めるのも楽です。

しばらくヴァーヴを倒しまくっていると・・・豆みたいな物を落とします。

これがヴァーヴの皮です。入手が困難な理由は、ヴァーヴを無傷の状態で倒すのが難しいから・・らしい。確かにゴキブリですから、優しく倒すのは難しいですよね。

と、こんな感じで地下監獄3Fにこもって、ひたすらゴキブリ狩りをする金策です。レア狩りは運に左右されて稼ぎづらいから金策としては微妙・・と思っていましたが、ヴァーヴの皮はそれなりの確率で落とすので悪く無いと思ってます。
マーケットでヴァーヴの皮を売る

1時間20分ほどこもって、4つの皮が集まりました。この日、1個あたり20000が最安値でしたが、さすがにそれは安いだろうと思って、1個あたり25000の価格をつけて登録しました。
このように数万、10万単位の物をマーケットに登録するときは、できれば「トークン」を使ったほうが良い。トークンを使わずに登録してしまうと、税率が30%に。しかし、トークンを使っていれば税率はたったの10%で済む。

翌日にはしっかりと売れて、10%の税金が差し引かれて、合計90000シルバーの儲けでした。時給40000~50000ってところですね、この金策。
ヴァーヴの皮の使い道

Lv75から使える盾「ビートルバック」の原材料に15個も必要です。ゴキブリの皮を使って作られた盾なので、非常に頑丈なのが特徴。HPが2000ほど増えるので、ゴキブリなみの生命力を実現できる。
この盾は1個あたり30万~40万ほどで取引されています。皮は1個2万~2.5万ですから、価格差はほとんど無し。しかし、金策をする上でこの考え方は重要。原材料と現物の価格に大きな差があれば、それが金策になりますから。
例えば、ヴァーヴの皮が1個あたり15000なら原材料を購入してビートルバックを作ってしまう。それをマーケットで28万~30万くらいの値を付けて売ればいい。差額の55000~75000が利益になる。
まとめ
- 序盤の狩場「アシャーク地下監獄」の3階に行く
- 30分に1個くらいのペースで「ヴァーヴの皮」が手に入る
- マーケットで2万~3万くらいの値を付けて売る
この金策なら序盤からカフリサン装備を買うことも出来そう。以上、Lv20くらいの初心者にも出来る「ヴァーヴ狩り金策」でした。
追記:Lv1から出来る、超初心者向けの金策を考えました。
→ ToS初心者向け、Lv1から出来る時給5万のオススメ狩り金策
コメントを残す