アチロニウムなどのレア鉱石の中で、入手方法が不明のままだった「アンデシウム」という赤い鉱石。この鉱石の入手方法が判明したようなので、まとめてみたよ。
アンデシウムの使い道

使い道は「テラニウム」や「ポルチウム」など比較して遥かに少なくて、たったの2つの装備にしか用途がない。
- スウィップオグマガントレット(5個必要)
- シーリープレートブーツ(5個必要)
正直に言うと、どちらも性能としては微妙なのであまり需要は無さそう。ただ、シーリープレートブーツは移動速度2アップ・ソケット2・回避112という性能なのでまだ使えそう。
…とは言っても装備に対する好みは人それぞれなので、一応「表」にまとめておきますね。
見た目 | 装備 | 性能 | |
---|---|---|---|
![]() | シーリープレートブーツ | 回避 | 112 |
物理防御力 | -24 | ||
回避 | 16 | ||
移動速度 | 2 | ||
HP | 511 | ||
ソケット | 2 | ||
耐久 | 38 | ||
ポテンシャル | 10 | ||
LV | 270 | ||
![]() | スウィップオグマガントレット | 命中 | 113 |
体力 | 15 | ||
ブロック | -2 | ||
ブロック貫通 | 15 | ||
HP | 112 | ||
その他 | レザー属性防御を持つ敵に打撃時、追加ダメージ | ||
ソケット | 2 | ||
耐久 | 34 | ||
ポテンシャル | 10 | ||
LV | 270 |
シーリープレートブーツはやっぱりそれなりに良さげか。スウィップオグマガントレットは…追加ダメージによるかな。個人的にはパッとしない。
アンデシウムの入手方法【その1】

ギルドミッション「ハニーピン討伐」で搭乗するボス(ハニーピン)がドロップするとのこと。ちなみに、アンデシウム以外にドロップしている真っ赤な実は「ラベンダーの種」というアイテムです。
ギルド農場はディルゲレ以外の「種」も植えて育てることが出来るので、ギルドレイドのボスがドロップする種はある意味で貴重品…(普通にウスカさんが売れば良いとは思う)。
で、このギルドミッション「ハニーピン討伐」なんですが。受注するにはギルドLV12以上が必要になり、消費するチケットは9枚。難易度はそこそこ高い上に、一撃で死んでしまう攻撃を放つ不具合があるそうだ。
やっちとしては、このギルドLV12が中々ハードルが高い部分ではないかな…と思ってます。前に書いたギルド解説記事にまとめてある必要タルト数によれば、ギルドLV12になるには約16900枚ものタルトが必要に…。
なぜ、アンデシウムだけがここまで入手困難な仕様なのか。イマイチ理解できないんですけど、とりあえずアンデシウムの入手方法でした。
追記:アンデシウムの入手方法【その2】
230ID(カタコム地下ダンジョン)より、ドロップが確認されました。ドロップ率についてはおおよそ0.49%ではないか、と推測されています。ギルドLV12のハードルは非常に高いため、こっちのほうが楽かもしれない。
傭兵依頼所のカタコムレイドからもドロップすると、Twitterで教えてもらいました。「カタコムからアンデシウムは出る。」と覚えておけば良さそう。
なお、アンデシウム以外の8種類のレア鉱石については、用途・入手方法すべて判明してるので気になる人はこの記事をどうぞ。
体感5%くらいに感じる
1日で6個とかありましたし。ただ出ない日もあります