PUBGの世界では「足音」が重要な攻略ポイントになってくる。動きさえすれば、たとえ匍匐前進していても「足音」は必ず発生します。でも「音の大きさ」は歩き方によって変わってくるため、静かに歩く方法は一定の優位性につながるはず。というわけで静かに歩く方法を解説してみる…。
この記事の目次
最初に思ったのが、靴を脱ぐと静かになるのか?
録音して実際に聴き比べてみよう。
靴を履いて走る足音
小屋の中を靴を装備した状態で走ってみた「足音」です。かなり大きい音で、10メートル先からも聞こえる。
素足で走る足音
次は靴を脱いで走ってみた「足音」を。裸足になれば足音が消えるという話をたま~に聞きますが、こうやって聴き比べてみると単に「音の種類」が変わっただけですね…。
しゃがんで静かに歩行する方法
というわけで、もっとも基本的な静かに歩行する方法がこれ。よく聞けば足音は聞こえるけれど、10メートル以上離れているとほぼ聞こえない音。5メートルくらいでやっと気がつける音ですが、割りと気づかない敵も多い。
C + Ctrl + W
Cでしゃがんで、Ctrlを押しながら歩くと非常に静かになります。移動スピードはだいぶ遅いけれど、隠密プレイをするなら必須。ほぼ「無音」で歩く方法
実用性は悪いけれど、無音で歩く方法もある。前進(W)を連打するだけです。ひたすら連打することで、足音を消して移動できる。ただし…移動スピードはもっとも遅いため、使える場面は極めて少ない。
おまけ:匍匐(ほふく)の足音
せっかくなので参考資料として匍匐(Z)で移動した時の足音も録音しておいた。
匍匐前進(Shift)
Shiftを押しながら素早く匍匐する。安全にサークル内へ入る時に使ってる。それなりに音はするけれど、5メートル以内にいないと気づきづらい印象。木と木の間の距離くらいでも気付ける時は気付ける…。匍匐前進(普通)
ごく普通の匍匐前進。とても静かだが家の中にいると、たまに気づく。自分のすぐ真上の部屋にいるとか、そういう状況だとバレる。
匍匐前進(Ctrl)
Ctrlを押しながら匍匐前進。移動スピードはかなり遅いけれど、音は極めて静かで5メートル内でも注意深く聞かないと全く聞こえない。レッドゾーンの爆発音や補給物資の騒音がなっていると、至近距離でも気づきづらいかも。まとめ:PUBGで静かに歩く方法
歩く方法 | 足音 | |
---|---|---|
靴 | やや「高音」な感じ | ★ |
裸足 | やや「低音」だが、音の大きさは変わらない | ★ |
C + Ctrl + W | とても静か、10メートル離れてると聞こえない | ★★ |
W連打 | 無音だが、移動スピードが遅すぎる | ★★★★★ |
Shift匍匐 | ステルス性と移動速度を兼ね備えている | ★★★ |
普通の匍匐 | とても静か、5メートル以内だと気づきやすい | ★★★★ |
Ctrl匍匐 | 極めて静か、5メートル以内でも気づきづらい | ★★★★ |
今回まとめた方法はこんな感じでした。★の数は無音を5個、走る音を1個として評価してみた。初めてPUBGを始めたころは、歩き方を工夫するだけでも生存率が上がるので色々と試してみると良い感じ。
以上「【PUBG】足音を消し、無音で歩く方法はあるのか。歩き方をまとめてみた。」でした。
コメントを残す