ストライカー(格闘家)の覚醒武器は「闘神甲」と呼ばれる、身にまとうような形状をした近接武器です。ある程度、闘神甲スキルの詳細が明らかになってきたのでまとめます。
【黒い砂漠】格闘家覚醒武器「闘神甲」のスキルまとめ

ストライカー(格闘家)の覚醒武器は「闘神甲」と呼ばれる、身にまとうような形状をした近接武器です。ある程度、闘神甲スキルの詳細が明らかになってきたのでまとめます。
2017年1月25日に、13番目の新クラスである「ダークナイト」の覚醒武器が速くも韓国で実装された。ダークナイトの覚醒武器は浮遊する2本の刃を使いこなす、近接と遠距離に対応したアグレッシブな雰囲気。 日本語訳は今のところ…
2016年10月13日に、韓国にて黒い砂漠のすべての職業(クラス)に覚醒武器が実装されました。日本も予想の2倍近いスピードで覚醒武器を実装していき、残すところはウィザードだけになった。 この記事では、全クラスの覚醒武器の…
10月13日に、韓国でついにウィザード覚醒武器「ロードレッドのゴッドソウル」が実装されました。これで、実装されている職業すべてに覚醒武器が出揃ったことになります。さて、気が早いかもしれないが、ウィザード覚醒武器のスキル性…
韓国にて、2016年9月8日にウィッチの覚醒武器「アドソウル」(阿道魂)が実装されました。正式な日本語訳は不明ですが、とりあえず「アドソウル」ということで。判明したので「アドホーン」を「アドソウル」に修正しました。 さて…
韓国で一般攻撃メソッド覚醒武器スキルを使って、メイン武器と覚醒武器の攻撃力のどちらの方がより多く、実際の覚醒武器スキルのダメージに影響(寄与)しているかを検証している方がいたので、分かりやすくまとめてみました。
クノイチの覚醒武器まとめをしたら「ニンジャを飛ばすとは何事か?」と言われて調べてみたら、本当にニンジャが先に覚醒していて驚いた。いつの間に・・って感じですが、ニンジャの覚醒武器「修羅道」についてまとめた。韓国での実装は6…
2016年7月28日に、韓国にてクノイチの覚醒武器「真紅の月輪刀」が実装されました。ということで、恒例の・・気が早いけど先にまとめておく記事です。 クノイチの覚醒武器 真紅の月輪刀は巨大な円形の刃物。これを振り回して戦う…
誰だって思うことかもしれないけれど、ちょっとした理由で真II(+17)のランスを作ってみようと思ったんだ。それで挑戦してみたのは良いものの、結果的に≧Д≦)ンアーモチモチ!って言いたくなる気持ちで終わってしまった話。
2016年7月6日、ついにヴァルキリーの覚醒武器「ランス」が訪れた。やっちは経験値の緩和などもあり、なんとかレベル56にありつけたので、今回覚醒クエストをやってきました。
2016年5月12日に、韓国にてツバキの覚醒武器として華選曲の火薙刀が実装されました。気が早いかもしれませんが、韓国で実装された情報をベースに、華選曲の火薙刀に関わるスキルをまとめました。 ツバキの覚醒武器「華選曲の火薙…
ソーサレスの覚醒武器が死神の鎌、デスサイズなのは既にご存知かと思います。しかし、いわゆるWikiというサイトには依然として詳細な情報が掲載されていないようなので、適当なリサーチをしてとりあえずまとめてみました。 ソーサレ…
韓国ではすでに実装されたブレイダーの覚醒武器「武神刀」というナタのような武器。ブレイダー派は比較的少ないけれど、一応武神刀の覚醒スキルをざっと一覧にまとめてみました。あと、スキル説明だけど、理解しづらいので今回はGIFも…
リトルサマナーの覚醒は「空棒」、実装の時期はジャイアントのバスターガントレの後に来るレンジャー、そしてその次にリトルサマナーです。なので、日本での実装はまだ当分先だけれどリトルサマナーの覚醒スキル情報も欲しいというリクエ…
2016年4月20日、ついに日本にジャイアントの覚醒である「バスターガントレ」がやってくることが決定しました。と、いうことでジャイアントの覚醒スキルに必要なスキルポイントや、覚えるスキルにめどをつけておきたいという人もい…
日本ではまだまだ先行情報ですが、なんとかヴァルキリーの覚醒スキルツリーと、覚醒スキルの詳細な必要スキルポイントやレベル、ダメージなどの効果や性能をまとめてみました。 ヴァルキリーの覚醒武器「ランス」 ヴァルキリーの覚醒武…
覚醒レンジャー、つまりレンジャーの覚醒武器「エヴァニールの精霊剣」の戦闘動画が公開され「覚醒しすぎ!」とバッシングを受けている。 そんな中、ロシア経由で覚醒レンジャーのスキル情報があったので日本語に直してみました。