PC版FF15の推奨CPU:14種のボトルネックを調査

2018年3月のリリースを前に、スクエニよりFF15の公式ベンチマークが配布された。公式が発表している推奨CPUには「i7 3770」または「FX-8350」が挙げられており、可能であれば8スレッド以上を備えることがFF15を快適に動かす上で重要とのこと。

というわけで…、そのベンチマークに基づいてFF15の推奨CPUを調べてみた。

Sponsored Link

FF15の推奨CPUを考える

ゲームの推奨CPUを調べる理由は「ボトルネックのせいでグラフィックボード本来の性能を発揮できない」…という事態を避けるためだ。FF15を快適に動かすにはそれなりに高性能なグラボが必要になるが、性能の良いグラボほどボトルネックは起きやすい。

よって、システム全体への負荷がとても大きいとされるFF15では尚更CPUのボトルネックを調査する価値が大きい。ボトルネックの調べ方はグラボを固定し、CPUだけを変えてベンチマーク時の平均フレームレートを計測するというもの。

参照したのは米TechSpotのデータより。スクエニ公式ベンチの、序盤のシーン(1:30まで)のフレームレートでCPUのボトルネックを調べたもので、テスト環境は以下のようになっている。

CPUGPUコア / スレッド
i7 8700KGTX 1080 Ti 11GB6 / 12
i5 8600K6 / 6
i5 8400
i3 8350K4 / 4
i3 8100
i7 2600K4 / 8
Ryzen 7 1800X8 / 16
Ryzen 5 1600X6 / 12
Ryzen 5 1500X4 / 8
Ryzen 5 1400
Ryzen 3 1300X4 / 4
Ryzen 3 1200
FX-83708 / 8
A12-98004 / 4

コア数が従来より50~100%増え、コストパフォーマンスが抜群に良くなったインテルの「Coffee Lake」世代に、対抗馬の「AMD Ryzen」など。主要なCPUでボトルネックの調査が一通り行われました。

フルHD(高品質)のCPUボトルネック

FFXV Benchmark / FHD(1920×1080) – 高品質

  • Core i7 8700K
    91
  • Core i7 8700K
    69
  • Core i5 8600K
    91
  • Core i5 8600K
    65
  • Core i5 8400
    91
  • Core i5 8400
    62
  • Core i3 8350K
    91
  • Core i3 8350K
    55
  • Ryzen 7 1800X
    89
  • Ryzen 7 1800X
    56
  • Ryzen 5 1600X
    88
  • Ryzen 5 1600X
    55
  • Ryzen 5 1500X
    85
  • Ryzen 5 1500X
    53
  • Core i3 8100
    85
  • Core i3 8100
    47
  • Ryzen 5 1400
    83
  • Ryzen 5 1400
    52
  • Ryzen 3 1300X
    80
  • Ryzen 3 1300X
    50
  • Core i7 2600K
    79
  • Core i7 2600K
    56
  • FX-8370
    76
  • FX-8370
    43
  • Ryzen 3 1200
    76
  • Ryzen 3 1200
    43
  • A12-9800
    44
  • A12-9800
    22

平均フレームレート最低フレームレート(全体の1%)

同じGTX 1080 Tiで、CPUによって最大91fpsから最低44fpsまで約50fpsも性能に開きが出た。特にシングルスレッド性能が乏しく、スレッド数が少ないCPUではグラボの性能を出し切れていない傾向が強い。

逆にそこそこのシングル性能があり、コア数が4を超えているCPUであれば概ねGTX 1080 Tiの性能を忠実に引き出せていることになる。最低60fpsを維持したければ「i5 8400」があれば十分なので、FF15の推奨CPUは思ったより安く済みそうだ。

公式の推奨は「i7 3770」が挙げられているのでCore i7が必要のように思えるが…、こうしてデータを見れば最新のCore i5で十分ということ。しかもこれはGTX 1080 Tiの場合で、もっと性能が下のグラボになればボトルネックは更に出づらくなる。

  • FF15には6コア搭載の「Core i5」で十分
  • 「AMD Ryzen」でも問題なくフレームレートが出る
  • 6コアの「Core i7」はオーバースペック気味…

フルHD(標準品質)のCPUボトルネック

FFXV Benchmark / FHD(1920×1080) – 標準品質

  • Core i7 8700K
    133
  • Core i7 8700K
    89
  • Core i5 8600K
    132
  • Core i5 8600K
    87
  • Core i5 8400
    130
  • Core i5 8400
    81
  • Ryzen 7 1800X
    129
  • Ryzen 7 1800X
    86
  • Ryzen 5 1600X
    127
  • Ryzen 5 1600X
    85
  • Core i3 8350K
    122
  • Core i3 8350K
    53
  • Ryzen 5 1500X
    120
  • Ryzen 5 1500X
    83
  • Core i3 8100
    114
  • Core i3 8100
    49
  • Ryzen 5 1400
    112
  • Ryzen 5 1400
    77
  • Ryzen 3 1300X
    111
  • Ryzen 3 1300X
    68
  • Core i7 2600K
    109
  • Core i7 2600K
    53
  • FX-8370
    108
  • FX-8370
    52
  • Ryzen 3 1200
    106
  • Ryzen 3 1200
    57
  • A12-9800
    61
  • A12-9800
    30

平均フレームレート最低フレームレート(全体の1%)

フレームレートが3桁を超える環境になると、よりボトルネックが目立ってくるように。特にスレッド数が8を超えているかいないかで最低フレームレートに大きく差が出ているのは注目するべきポイントかと。

  • Ryzen 5 1400(4コア / 8スレッド):最低77fps
  • Core i3 8350K(4コア / 4スレッド):最低53fps
  • Core i3 8100(4コア / 4スレッド):最低49fps

やはりFF15には、シングルスレッド性能が高く & 8スレッド以上のCPUであればあるほどボトルネックが出づらいことが分かった。

フルHD(低品質)のCPUボトルネック

FFXV Benchmark / FHD(1920×1080) – 低品質

  • Core i7 8700K
    171
  • Core i7 8700K
    93
  • Core i5 8600K
    171
  • Core i5 8600K
    88
  • Core i5 8400
    171
  • Core i5 8400
    82
  • Ryzen 7 1800X
    154
  • Ryzen 7 1800X
    107
  • Ryzen 5 1600X
    150
  • Ryzen 5 1600X
    107
  • Core i3 8350K
    145
  • Core i3 8350K
    62
  • Ryzen 5 1500X
    139
  • Ryzen 5 1500X
    106
  • Core i3 8100
    135
  • Core i3 8100
    58
  • Ryzen 5 1400
    137
  • Ryzen 5 1400
    99
  • Ryzen 3 1300X
    126
  • Ryzen 3 1300X
    94
  • Core i7 2600K
    129
  • Core i7 2600K
    57
  • FX-8370
    117
  • FX-8370
    57
  • Ryzen 3 1200
    121
  • Ryzen 3 1200
    91
  • A12-9800
    69
  • A12-9800
    48

平均フレームレート最低フレームレート(全体の1%)

設定を更に落とすと、フレームレートは更に伸びてボトルネックもかなり出てきた。ただし最低フレームレートに関してはなぜかRyzenの方がかなり有利になっており、不思議というより不可解な傾向…。

あえて低品質でプレイしようとするユーザーは多くは無いと思うため、そこまで大きな問題では無いと思いますが。

まとめ:FF15の推奨CPUは「Core i5」で十分

CPUコア数平均フレームレート最低フレームレート価格(目安)
Core i7 8700K6 / 12916940000円
Core i5 8600K6 / 6916533000円
Core i5 84006 / 6916223000円
Core i3 8350K4 / 4915521000円
Ryzen 7 1800X8 / 16895644000円
Ryzen 5 1600X6 / 12885526000円
Ryzen 5 14004 / 8835218000円
Ryzen 3 12004 / 4764314000円

もっともGTX 1080 Tiの性能を忠実に引き出せたのは、やはり「i7 8700K」となった。しかし平均フレームレートで見ると、その半額ぐらいの「i5 8400」や「i3 8350K」でも十分と言える。

最低フレームレートで見ると4コアしか無いCore i3は60fpsを割れてしまっているが、6コアを備えるCore i5なら問題なく60fpsを維持しているのでコスパ良く行くなら「i5 8400」で良いと思います。

ただし、他のゲームも含めるとi7 8700Kは平均的に8%ほどi5 8400より高いフレームレートを出せるので性能を最大限に求めるなら「i7 8700K」を選ぶのはアリ。

GTX 1080以下ならCore i5で

GTX 1080 Tiの場合は「i7 8700K」を選ぶ価値があるのですが、それ以下のGTX 1080やGTX 1070になってくると「i5 8400」で十分な性能を引き出せる(差がつかない)点は注意。

以上「PC版FF15の推奨CPU:14種のボトルネックを調査」でした。

追記:最適なCPUは今回の記事で十分に分かった。次は「推奨グラフィックボード」を確認すれば、FF15の推奨スペックはほぼ完全に理解できます。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。