2017年2月23日に発売された「ニーアオートマタ」ですが、案の定レオタード姿で発売前から人気を集めていた「2B」がPixivで流行してます。個人的にフォローしている大きいアカウントも2Bのイラストを投稿していて、人気の大きさが伺える。
Pixivで流行中の「2B」とは

ニーアオートマタの主人公であるヨルハ二号B型という、戦闘用のガイノイド(アンドロイドの女性版)のことです。略して2Bと呼ばれている。キャラクターデザインは吉田明彦氏。こうした人気を集めるデザインを作るのが上手い…。
グランブルーファンタジーもそうですし、(グラブルは皆葉英夫氏でした)FF12のアーシェも人気だった。FF14のイラストなども美麗で、バランスが良いので好きです。
美麗な2Bのイラストをまとめ
【NieR】2Bちゃん by 明慶 on pixiv
2B!? by loliK@仕事募集中 on pixiv
#20161227 YorHa 2B by RA on pixiv
NieR: Automata by イリヤ on pixiv
2B the YoRHA by AHD on pixiv
個人的にフォローしているAs109さん、RAさん、風李たゆさん、イリヤさんが描いていて嬉しい限り。他にも色々と作品が投稿されているので、自分で見てみたいという方は「タグ」で検索すると良い感じに。
タグで検索する方法は有料版の機能ほど正確ではないけど、ある程度は絞れるよ。全体的な傾向を見ていると、やっぱり2Bのレオタード姿というか、おしりが人気を集めているようですね…。なお、この記事であげたイラストはどれも美しさ重視で選んでます。
なお、キャラクターデザインは可愛いし、戦闘もあのプラチナゲームズが作っていると言うだけであって個人的には興味を持てる(特にn472a氏の動画はすごい)のですが…。Amazonレビューがさっそく微妙なことに。
最近のスクエニ作品は熱心なファンでもない限りはフルプライスで買うのはちょっと躊躇してしまうな。FF15の件もあるし(いとこにプレイさせたら純粋に楽しんでてて、FF15はあまりゲームをしていない勢には悪くない疑惑あるが)。
というわけで以上「ニーアオートマタの2Bが大人気、Pixivの美麗イラストをまとめてみた」という話でした。
スクエニ関連の他の記事
→ スクエニのスイッチ向け新作RPG「Project OCTOPATH TRAVELER」についてまとめ
地味に楽しみにしてますが、まだまだ情報は少ない新作RPGです。
楽しみ方・価値観は人それぞれですし
周りの評価が低いからと悪評があるように記載するのは違うような?
実際にやってこうゆうのを求める人には向かないという話ならともかく…。
FF15もゲームをあまりやっていない人とかではなく
やりこみたい人には物足りないという風に記載すれば角が立たないのに。
個人のブログなんですから名誉毀損に値するような誹謗中傷でもない限り、
どんな書き方しても自由だと思いました。
価値観が人それぞれなら、ブログの書き方も人それぞれではないでしょうかね。
黒い砂漠とToSに関しては膨大な記事を書かれていてかなりの読者がいると思われるので、一定以上の影響力を加味して波風立てない記述の仕方をした方が良いんじゃないの、というのはわかりますが、
今回は上記2つのゲームとは関係ないお話ですし。
グラブルは吉田じゃないですよ