バレンシア地方に点在していた「別荘」と呼ばれる特殊なハウジングが覚醒RGとともに実装されたので、利用してみました。各地の別荘のバフ効果や効果量などをまとめてみます。
別荘を借りる方法

別荘の前には別荘利用受付というNPCがいるので、その人から。

500万(金塊10G 5個)で、招待券を購入する。

別荘招待券がカバンの中にあると、開かなかった別荘のドアが開くようになって中へ入れる。

これで別荘が利用可能になった。期限は7日間。1日あたり70万シルバーを費やしていることに。さて、1日70万も費やす別荘だが、見合った効果やメリットはあるのか・・?
別荘の中身

別荘の管理人。彼からデイリークエストを受けられるらしいが、まだ借りてから間もないのか、特に出来ることはなかった。ポーションの購入と、装備品の修理に対応しているので、狩場に近い別荘を使えば、狩りが少しは楽になる・・かも?
※追記

LV55のサブキャラで別荘管理人に話しかけるとデイリークエストを受けられた。どうやらデイリークエストを受けるにはLV55が必要である可能性が高い。

もう一人、別荘の執事というNPCもいる。この人から別荘に対応した各種バフ効果を受けられる。

え・・。バフ効果はどうやら有料のようで。500万も積んだのに、バフ効果が有料だなんて。なんか微妙な仕様に思えてきた「別荘」。

別荘には最初から備え付きの家具が充実しているが、どれも利用することは出来ない。別荘は借りたわけではなく、単に持ち主に招待されているだけだから仕方ないか。
なんか納得行かないが、今のところは500万詰んでバフ効果とデイリークエストを受けるのが目的でしか無い微妙なコンテンツだ。
各地の別荘のバフ効果・デイリークエまとめ
別荘 | バフと効果 | デイリークエ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カラシュ | 生活経験値 | 10% | 砂漠適応力 | 40% | キャッチ抵抗 | 10% | ノックダウン抵抗無視 | 5% | 討伐 |
アミル | 戦闘経験値 | 攻撃力 | +10 | キャッチ抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 討伐 | |||
クニド | スキル経験値 | 攻撃力 | キャッチ抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 討伐 | ||||
シャカトゥ | 生活経験値 | 行動力回復 | +1 | キャッチ抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 貿易 | |||
アルサビ | 戦闘経験値 | 攻撃力 | +10 | キャッチ抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 討伐 | |||
ガハーズ | 戦闘経験値 | 攻撃力 | キャッチ抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 討伐 | ||||
ローハン | スキル経験値 | 親密度獲得 | 10% | キャッチ抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 採集 | |||
アトサ | 戦闘経験値 | 最大HP | +200 | ノックダウン抵抗 | 気絶抵抗無視 | 討伐 | |||
マルザナ | 生活経験値 | 親密度獲得 | 10% | 気絶抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 釣り | |||
タリア | 戦闘経験値 | 防御力 | +10 | 気絶抵抗 | ノックバック抵抗無視 | 貿易 | |||
イナハ | スキル経験値 | 砂漠適応力 | 40% | 気絶抵抗 | ノックダウン抵抗無視 | 採集 | |||
キヤク | 生活経験値 | 防御力 | +10 | ノックバック抵抗 | キャッチ抵抗無視 | 貿易 | |||
タサイラ・ヒルラ | 戦闘経験値 | 砂漠適応力 | 40% | ノックバック抵抗 | キャッチ抵抗無視 | 討伐 | |||
ムナー | 生活経験値 | 行動力回復 | +1 | ノックバック抵抗 | キャッチ抵抗無視 | 釣り | |||
シャンディ | スキル経験値 | 親密度獲得 | 10% | ノックバック抵抗 | キャッチ抵抗無視 | 討伐 | |||
ドゥドラ | スキル経験値 | 最大HP | +200 | ノックダウン抵抗 | 気絶抵抗無視 | 討伐 | |||
オベリン | スキル経験値 | 最大HP | ノックダウン抵抗 | 気絶抵抗無視 | 討伐 |
バフの持続時間は基本的に90分で10万シルバー。180分で30万シルバーとなっている。

なお、このバフ効果だが。

ちゃんと重複して受けられます。別荘のバフ効果をフルで受けるには40万。180分なら120万も掛かるというプレミアムな仕様だ。やっちは経験値増加と行動力増加があれば満足。
別荘まとめ
- 7日間、500万シルバーで利用可能
- 各種バフ効果は90分10万、180分30万で受けられる(重複可能)
- デイリークエストを受けられる(金塊50万・貢献度経験値200)
- 招待状を持っているキャラでしか別荘に入れない
- 別荘管理人はポーションの販売と装備の修理が出来る
デイリークエストを毎日やれば、レンタル費用の70%を回収出来る。ただ、今のところはバフ効果とデイリークエストくらいしか用が無いので必要性は微妙。
バフ効果が10%ではなく、20%くらいなら500万払っても良いかな。と思えるが、10%程度のために500万を安々と出そうと思える人はあまりいないと思う・・。
バレンシア側での狩り1時間で4m~8mゴミ売りでもかせげるから戦闘経験値バフとかつかうひとにはとてもいいものですね。拠点戦などにも3時間HP200はおおきいですね。生産民からしたら微妙なものなのかもしれません
立地的にも狩り豚向けかな。
ティティ狩りしてた頃に実装されていたら、確実に利用していましたね。
別荘は概ね狩り民向けということですね。
やっちのような生産民には、あまり美味しいポイントが無かったです。立地で選べば修理やポーション補給もできるし、敵ドロップ品はスタック入れ替えでどうにでもなりますしね。