2016年7月6日、ついにヴァルキリーの覚醒武器「ランス」が訪れた。やっちは経験値の緩和などもあり、なんとかレベル56にありつけたので、今回覚醒クエストをやってきました。
闇の精霊からクエストをもらう

VKがLV56になっていると、闇の精霊から「VK エリアンからのプレゼント」を受注可能。

ヴァルキリー大学に行って、ヴァルキリーの根源を確かめに行こうと。初代ヴァルキリーは、やはりカルフェオン神聖大学にいたようだ。報酬は貢献度経験値50。

神聖大学の寺院長セラス・フェレシオ。寺院長なのに、なぜかギルド管理という仕事を請け負っている。

初代ヴァルキリーはエンスラーと呼ばれており、なぜかエリアン教教徒には毛嫌いされている模様。バチョー・ラダーリッシオに会うことに。

放棄された修道院にいるバチョー・ラダーリッシオ。

行動力10を消費して、エンスラーについて聞く。

その後は、セレンディア神殿のホーコンに会いに行く。

クザカにお詳しいホーコンさん。クザカの封印に、エンスラーの力がとても役に立ったそうな。

そして、ホーコンからエンスラーの後継者である「ベンスルラ」さんの居場所を聞き出せた。初代ヴァルキリーの後継者が、ベンスルラだったのか・・。貢献度経験値50。

エルリック寺院に、ベンスルラさんがいました。すでに覚醒している。エルリックの闇を封印しているらしいです。

真のヴァルキリーになるためのクエストを受ける。報酬は戦闘スキルポイント10と太っ腹。まぁ、全然足りないけどね。で、このクエストは3つの試練を突破しないとクリアできない。
ヴァルキリーの3つの試練

順番にヴァルキリーの素質「神聖」「防御」「模範」の3つ。内容は以下のとおり。

- 神聖:ハスラ遺跡のモンスターを100匹退治
- 防御:荒野ゴーレムを3匹退治
- 模範:マルニ第2実験場のモンスターからアイテムを5つ獲得
なにげにマルニ第2実験場が面倒。というか、この内容はレンジャーの覚醒クエストとまったく同じだ。

荒野ゴーレム → マルニ第2実験場 → ハスラ遺跡の順番にクリア。

ベンスルラさんに自分が真のヴァルキリーになる資格があることを告げる。
覚醒武器をもらえる

ようやく覚醒武器がもらえます。ピュリフィケーションランス(浄化の槍)という青枠のランス。ただ、MOB狩りなら別に緑枠でも構わないけどね。

行動力10を払って、ランスの意味を教わる。

その後は実習練習を繰り返していく。戦闘スキルポイントが5とかもらえる。

断罪の剣からの、覚醒武器へと転換というパターン。

あとはランスを使ってエルリックの雑魚達を一掃するだけ。

なぜかランス装備してないのにクエストは進む・・。

ベンスルラ先生のお言葉。正義と信念を忘れないようにと。なるほど。

最後までクエストをクリアすると称号「そのランスの先に・・・」が獲得できる。
ヴァルキリー覚醒クエストまとめ
クエスト名 | 貢献度 | 報酬 |
---|---|---|
[VK]エリアンからのプレゼント | 貢献度経験値50 | - |
[VK]エンスラーの伝説 | 貢献度経験値50 | 知識「エリアンの祝福、エンスラー#1~#2」 |
[VK]理念はランスの果てに | 貢献度経験値50 | - |
[VK]真のヴァルキリー | - | 戦闘スキルポイント10 |
ヴァルキリーの素質、神聖 | - | 知識「ヴァルキリーの素質、神聖」 |
ヴァルキリーの素質、防御 | - | 知識「ヴァルキリーの素質、防御」 |
ヴァルキリーの素質、模範 | - | 知識「ヴァルキリーの素質、模範」 |
[VK]聖なる力 | - | 戦闘スキルポイント5、ピュリフィケーションランス、知識「エリアンの祝福、エンスラー#3」 |
[VK]ベンスルラのランス – 連携 | - | 戦闘スキルポイント5 |
[VK]ベンスルラのランス – 実戦 | - | 戦闘スキルポイント5、勇気の香水2個、称号「そのランスの先に・・・」 |
以上でヴァルキリーの覚醒が完了。戦闘スキルポイントが合計25に、勇気の香水2個やピュリフィケーションランスなどがもらえて、割りとお得な感。さてと、せっかく覚醒したんだし色々と試していかないとね。なにげにスキル初期化が余っているので。
→ ヴァルキリーの覚醒武器「ランス」のスキルツリーと、覚醒スキルまとめ
まぁLV56程度では、あまり実用的ではないかもしれませんが。
コメントを残す