メイン族巣窟でプレスク狩りをすると非常に稼ぎやすいということが最近分かった。では、反対にタリフ村の東側に位置する「放浪盗賊駐屯地」も美味しくなったのではないか。やっちがそう思ったのと、コメントに調査して欲しいとか来たので確認しに行きました。
放浪盗賊駐屯地は金策として行けるのか
放浪盗賊もぜひ検証お願いします。爪の欠片はドロップするのか、RGやWTは一般ドロップを鋼鉄ダガーに交換したほうがいいのか新要素なだけに気になっています。
だって…。ということで、早朝から放浪盗賊と戯れてきた。メイン族と違って、どこか退屈でした。大型モンスターも行動パターンがいちいち面倒くさいので、やっちとしてはメイン族の方が好みですね。

放浪盗賊ジャイアント兵は、集まりづらい上に急にバックしたりするので面倒くさい。さてと、基本的にメリットやデメリットはメイン族巣窟と大差ないので、あとは儲かるかどうかという点になります。
放浪盗賊で1時間狩ってみた
見た目 | ドロップ品 | 価値 | 個数 | 合計 |
---|---|---|---|---|
![]() | 使えるコイン袋 | 1500 | 2848 | 4272000 |
![]() | しし鼻の牙 | 300 | 335 | 100500 |
![]() | 古代銀鋳貨 | 10000 | 15 | 150000 |
![]() | フォルトゥーナ幸運アーマー | 90000 | 1 | 90000 |
![]() | フォルトゥーナ幸運グローブ | 60000 | 4 | 240000 |
![]() | フォルトゥーナ幸運シューズ | 60000 | 1 | 60000 |
![]() | 鋼鉄ダガー | 196000 | 1 | 196000 |
![]() | ジュヴルタリスマン | 196000 | 1 | 196000 |
![]() | クィター手裏剣 | 15000 | 3 | 45000 |
![]() | エスティーク手裏剣 | 35000 | 5 | 175000 |
![]() | ブロンズダガー | 25000 | 2 | 50000 |
![]() | ヘリックタリスマン | 15000 | 3 | 45000 |
![]() | クィター苦無 | 15000 | 3 | 45000 |
![]() | オオカミの血 | 1500 | 38 | 57000 |
![]() | オオカミの皮 | 500 | 39 | 19500 |
![]() | 禁忌の書類 | 1000000 | 2 | 2000000 |
![]() | 剣闘士シュルツのベルト | 1100000 | 2 | 2200000 |
![]() | オロス組み糸飾り | 15000 | 1 | 15000 |
![]() | 香り箱装身具 | 15000 | 1 | 15000 |
合計 | 9940000 |
メイン族と比較して500万ほど劣った結果に。ドロップ単価は1100→1500になっているので美味しいですけど、レアドロップの設定がイマイチな様子。魔力水晶が1ミリも出ないし、防具もフォルトゥーナなので単価が悪い。

その代わりに補助武器がボロボロと出て来るが重量を圧迫する上、単価が安い補助武器ばかり…。それでも時給10Mに迫っていると言えばそうなんですが、運良く剣闘士シュルツのベルトが2個も出たのが効いているだけでしょう。
メイン族ではまるで出なかったので、本当に運がいい。
攻撃力補助武器箱

メイン族と違って、放浪盗賊のドロップ品「使えるコイン袋」は「攻撃力補助武器箱」と150個で交換してもらえる。これ、職業に応じた火力系の補助武器が出るんです。
「RGやWTは一般ドロップを鋼鉄ダガーに交換したほうがいいのか」という質問がありましたが、金策するなら交換しないほうが良いに決まっている。
- 普通に交換 → 1500 * 150 = 225000
- 補助武器に交換 → 196000 * 0.65 = 127400
このようになるので金策したいなら、コイン袋は普通に交換で。逆に自分にとって必要なら交換するのは良いと思う。特に…
- 鋼鉄ダガー
- 寝袋装身具
- 白角弓
- ジュヴルタリスマン
この4つの補助武器は未だに約20万と高価な上、流通もあまり良くないことが多い。強化するために集めているなら放浪盗賊はイケてる狩場だと思っている。1時間で15~20本くらい集められるからね。
まとめ
- 純粋に金策が目的なら「メイン族巣窟」
- 強化のために補助武器が大量に欲しいなら「放浪盗賊駐屯地」
という感じです。あと、取引所では500~800万値下がりが進み…250万くらいのレアアイテム「闇の精霊の爪の欠片」は中々出ないです。ネームドMobを効率よく狙って行けば良いのかも分からない。
.入手に困っていた寝袋装身具などが1時間で10個、20個と量産できるのが最大のメリットだと思います。時給は税引き後で6~7Mくらいですし。以上、放浪盗賊駐屯地は美味しいのか…でした。
検証ありがとうございます
非常に、参考になる結果でした…!
メイン族の方もなんですが、倉庫に預けに行く時間等も含めて1時間ですか?安い装備品なども保管して取引所換算しようとするならば実際の重量やバッグマス、倉庫マスやペットの有無などによってもかなり変わると思うのですが・・・。
初心者向けに書くのであればもう少し狩りした際の情報があった方が助かるかと思います。
確かにそうですね。
特に、放浪盗賊は補助武器のドロップが多いため、インベントリのマスが不足していると何度も村に戻る必要が出てしまって面倒くさそう(タリフ村と近いとは言っても、やはり面倒くさい)。
「倉庫に預けに行く時間等も含めて1時間ですか?」
やっちは現地に貿易馬車で向かっていて、バッグマスも60ほどあるので、倉庫に行ったり来たりは無いです。ただ、この点については別の記事でちゃんとまとめようかな..と思います。コメントありがとうございました。
修正で使えるコイン袋のレートが高くなりましたし、記事に書かれていない剣闘士シュルツのネックレスのドロップもあるので最近はメイン族よりも放浪盗賊に狩りに来る方が多い印象がありますね…検証おつかれさまです!
PKも増えてるので、おいしくないですよ。
装備が貧弱だったり、PVPに自信がない人は行くべきではないですねぇ。
金策目的でやるならメイン族のネームドと放浪盗賊のネームドを巡回するのがおすすめ。狩り場タリフ挟んで隣接してるから倉庫を使いつつ回れます。まあやってたのは半年くらい前で狩り場が過疎ってた時期ですが。
SRの補助武器のジュヴルタリスマンも攻撃系なのに流通量が少なくて大変なんですよね…w